https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675355269/

4: 名無し 2023/02/03(金) 01:30:05.04 ID:CpsvPTmXM
no title





5: 名無し 2023/02/03(金) 01:30:15.55 ID:A2DQQNRm0
明るい未来があるのは九州だけという悲しさ

8: 名無し 2023/02/03(金) 01:31:20.36 ID:4W/sGUvf0
>>5
TSMCやっけ?ほんま羨ましい
茨城にも来て欲しい

7: 名無し 2023/02/03(金) 01:31:14.33 ID:CpsvPTmXM
日本の未来はこれやからな
https://i.imgur.com/eKDkwGd.jpg

145: 名無し 2023/02/03(金) 02:17:17.19 ID:Yw/5WpID0
>>7
あき竹城もう死んでるのが生々しい

204: 名無し 2023/02/03(金) 02:37:01.63 ID:sm/2W//G0
>>7
あき竹城がBBAの代表に使われてるの草

9: 名無し 2023/02/03(金) 01:32:09.76 ID:ktTA1kCw0
実際どうしたら賃金あがるんや?
国が介入するにも限度あるやろ
アメリカ的な自由主義に近づければそら上がるやろうけど向こうの無能切り捨てはエグイで

15: 名無し 2023/02/03(金) 01:33:52.49 ID:IjFif4L30
>>9
日本は整理解雇が出来ないのが低賃金の原因になっとるわ

35: 名無し 2023/02/03(金) 01:41:45.14 ID:YQg/JuN+0
>>15
そんなのただの言い訳だろ
会社引っ張る立場のくせにでもでもだってとかなんで経営側に行ったんだって思うわ

41: 名無し 2023/02/03(金) 01:43:58.90 ID:+EyB0+qb0
>>15
竹中平蔵湧いてて草

54: 名無し 2023/02/03(金) 01:48:41.96 ID:2yUwBPit0
>>41
解雇規制緩和なんて左翼の玉川徹ですら言ってるやん

245: 名無し 2023/02/03(金) 03:46:04.64 ID:kd/GzImm0
>>15
一理ある

11: 名無し 2023/02/03(金) 01:32:35.14 ID:N2SWs+Yr0
高卒の溶接工のワイも年収500万行けるか?

13: 名無し 2023/02/03(金) 01:33:18.66 ID:fKqsm7yl0
月収15225000ルピアの介護士「日本で働いた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

14: 名無し 2023/02/03(金) 01:33:42.99 ID:OQ4j0hkx0
高齢者人口が全然違うからな
どうあがいても手取りは減っていく

17: 名無し 2023/02/03(金) 01:35:25.43 ID:OQ4j0hkx0
アメリカとか儲かりまくってる大企業が人多すぎるわってレイオフしてるからな
日本じゃありえん

20: 名無し 2023/02/03(金) 01:36:17.72 ID:biEwuypSM
>>17
日本も強盗実行した闇バイトをレイオフしてるから

18: 名無し 2023/02/03(金) 01:35:32.97 ID:IjFif4L30
介護なんて日本じゃこき使われるだけやし行けるやつはみんな行ったほうがいいわ

19: 名無し 2023/02/03(金) 01:36:11.24 ID:+3QRbWwsM
>>18
日本の高齢者を介護しょうという気はないのか?

22: 名無し 2023/02/03(金) 01:37:09.91 ID:IjFif4L30
>>19
なくていいやろ
勝手にくたばってどうぞ

21: 名無し 2023/02/03(金) 01:36:53.89 ID:Nz3Bo6Ph0
学歴抱えて大企業に就職するか起業して成功すれば金は稼げるのになんで貧乏人はしないんや

23: 名無し 2023/02/03(金) 01:37:26.10 ID:2yUwBPit0
なんで欧米の介護師の平均30万なのにオーストラリアやと90万もらえるん?

24: 名無し 2023/02/03(金) 01:37:28.38 ID:4W/sGUvf0
スキルのある奴はええなぁ

33: 名無し 2023/02/03(金) 01:41:11.02 ID:x/zbMo8/M
>>24
スキルなんて必要ないやろ

52: 名無し 2023/02/03(金) 01:48:05.56 ID:4W/sGUvf0
>>33
何あればええんや…

25: 名無し 2023/02/03(金) 01:38:12.14 ID:R/o1C4+cM
わいの嫁は医者なんやが海外出たら日本より稼げるんか?
因みに英語はペラペラ

26: 名無し 2023/02/03(金) 01:38:55.14 ID:rjqaelbu0
ワイこどおじ年収900万
日本にいても月50万貯められる模様

30: 名無し 2023/02/03(金) 01:40:55.19 ID:YzCZhspR0
はよいってこい

36: 名無し 2023/02/03(金) 01:42:52.84 ID:tXHHHcb60
なんでオーストラリアそんな高いんや?

43: 名無し 2023/02/03(金) 01:44:52.64 ID:LDIOdjeQ0
>>36
政治家も企業も国民を奴隷だと思ってないから

38: 名無し 2023/02/03(金) 01:43:10.45 ID:b8v/vV8P0
物心つく前に英語仕込まれた奴がほんまに羨ましい

47: 名無し 2023/02/03(金) 01:46:35.05 ID:VCUh+73o0
昔は覇権とる勢いのある国だったんやが…

65: 名無し 2023/02/03(金) 01:52:14.12 ID:4W/sGUvf0
出ていくほどじゃないけど2拠点生活したいわ

69: 名無し 2023/02/03(金) 01:53:30.51 ID:iYF5fWUwM
消費税増税もやむ無しやな