引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674179673/
1: 名無し 2023/01/20(金) 10:54:33.695 ID:rXoG2Doh0
1: 名無し 2023/01/20(金) 10:54:33.695 ID:rXoG2Doh0
3: 名無し 2023/01/20(金) 10:55:15.648 ID:h/OBHiPL0
生き甲斐のない生活 だから微妙に違うんじゃね
4: 名無し 2023/01/20(金) 10:55:19.899 ID:RWqZOr640
拘束時間同じなら前者定期
5: 名無し 2023/01/20(金) 10:55:24.380 ID:1rtAwpqoa
月30万でお隣さんにお帰りを言う仕事
6: 名無し 2023/01/20(金) 10:55:40.128 ID:cl3xXof00
ふーん俺は月収50万で毎日楽しみで仕方ない仕事やるけどね
7: 名無し 2023/01/20(金) 10:55:50.186 ID:6KgVjG990
80代研究者の爺さんはいくらもらってるんだろう
8: 名無し 2023/01/20(金) 10:55:51.620 ID:rxZdppyp0
やりがいとかじゃなくてさ
楽さが重要だよ
楽で30万なら一番だけどさ
楽さが重要だよ
楽で30万なら一番だけどさ
9: 名無し 2023/01/20(金) 10:56:34.495 ID:YUVW/sah0
プリウスで高級フレンチ行ってそう
10: 名無し 2023/01/20(金) 10:57:00.148 ID:wdaOdR+C0
どっちもイヤ
11: 名無し 2023/01/20(金) 10:57:00.280 ID:x2LAU8Wxr
現実は20万でやりたくない仕事
12: 名無し 2023/01/20(金) 10:57:29.875 ID:Xud1FaDq0
毎回おなじことを書くけど定時で帰れる方
13: 名無し 2023/01/20(金) 10:58:13.012 ID:DVdySbkqa
つまらない仕事に8時間拘束は地獄
14: 名無し 2023/01/20(金) 10:59:11.469 ID:2x33p9NHa
金があった方がプライベート充実するから前者
仕事は割り切れるからやり甲斐有無はどうでもいい
仕事は割り切れるからやり甲斐有無はどうでもいい
15: 名無し 2023/01/20(金) 10:59:15.524 ID:rxZdppyp0
今の80代って40歳のバリバリ現役時代に
平均年収620万~650万で消費税0%、社会保険料半額、金使い放題の世代だろ
そりゃこういうこと書くわ
平均年収620万~650万で消費税0%、社会保険料半額、金使い放題の世代だろ
そりゃこういうこと書くわ
20: 名無し 2023/01/20(金) 11:00:36.084 ID:vj0+u8vJd
>>15
ふざけてるよな
年金は満額以上もらって死んで逃げ切り
ふざけてるよな
年金は満額以上もらって死んで逃げ切り
31: 名無し 2023/01/20(金) 11:08:48.563 ID:qrsvZwYYx
>>15
今の連中と得てる金額自体は大して変わらないけど
掛かる金と将来の保証の有無が違い過ぎて
言ってる事が大概的外れになる
今の連中と得てる金額自体は大して変わらないけど
掛かる金と将来の保証の有無が違い過ぎて
言ってる事が大概的外れになる
17: 名無し 2023/01/20(金) 10:59:45.832 ID:LQSW/U3u0
これは例えが下手糞
20万程度の差なら誰でも30万選びますわ
月100万のつまらん仕事か行きたくて仕方ないワクワク溢れた月15万の仕事ぐらいじゃないと
20万程度の差なら誰でも30万選びますわ
月100万のつまらん仕事か行きたくて仕方ないワクワク溢れた月15万の仕事ぐらいじゃないと
33: 名無し 2023/01/20(金) 11:09:39.307 ID:Dyac76uzd
>>17
いやそれ15万選ぶのは中学生までやぞ
いやそれ15万選ぶのは中学生までやぞ
50: 名無し 2023/01/20(金) 11:26:53.207 ID:Rrv+FVpM0
>>17
リアリティなくないか?
好きでもないことで100万稼げる能力のある人なら好きなことでも流石にもう少し稼げると思う
むしろこの50と30がちょうどいいラインだと思うわ
リアリティなくないか?
好きでもないことで100万稼げる能力のある人なら好きなことでも流石にもう少し稼げると思う
むしろこの50と30がちょうどいいラインだと思うわ
18: 名無し 2023/01/20(金) 10:59:49.788 ID:OTwRtquO0
比較することになんか意味あるのか
19: 名無し 2023/01/20(金) 11:00:24.164 ID:1rtAwpqoa
※どちらも休みはありません
21: 名無し 2023/01/20(金) 11:00:56.300 ID:ZD5dwFHZ0
>月収30万で毎日楽しみで仕方ない仕事
そんな仕事自体がないだろ
そんな仕事自体がないだろ
22: 名無し 2023/01/20(金) 11:01:43.832 ID:o9XBCFdv0
へえー俺なら
23: 名無し 2023/01/20(金) 11:02:13.556 ID:Bn0UBBPhF
屁理屈だけど仕事が趣味の人で月収100万下回ってる人を見たことがないわ
63: 名無し 2023/01/20(金) 11:53:09.837 ID:rcsTzNTua
>>23
アニメーターとか趣味を仕事にしたようなもん
アニメーターとか趣味を仕事にしたようなもん
66: 名無し 2023/01/20(金) 12:14:57.289 ID:Rrv+FVpM0
>>23
俺は遠く及ばんな…
俺は遠く及ばんな…
24: 名無し 2023/01/20(金) 11:03:56.158 ID:cv71fBp5M
働かないという選択肢はないのか
26: 名無し 2023/01/20(金) 11:04:21.561 ID:Zl9PT5Ej0
毎日楽しみで仕方ない仕事って何だよ(哲学)
30: 名無し 2023/01/20(金) 11:08:15.020 ID:JUyJJ6wBd
前者が楽な仕事なら前者
否なら後者
否なら後者
32: 名無し 2023/01/20(金) 11:08:57.858 ID:lPWAQvl4M
50
所詮は金儲けするだけの仕事にやりがいもクソも無い
所詮は金儲けするだけの仕事にやりがいもクソも無い
35: 名無し 2023/01/20(金) 11:14:40.227 ID:5+MR6s4z0
>>32
これ
やりがいなんてものは副業でも趣味でもやればいい
これ
やりがいなんてものは副業でも趣味でもやればいい
36: 名無し 2023/01/20(金) 11:14:53.596 ID:dQhxGzQaa
50で
37: 名無し 2023/01/20(金) 11:15:38.261 ID:YXiegTG/a
50万でやり甲斐のある仕事
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする