http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612523885/
1: 名無し 2021/02/05(金) 20:18:05.99 ID:6vbCsIiN0
1: 名無し 2021/02/05(金) 20:18:05.99 ID:6vbCsIiN0
2: 名無し 2021/02/05(金) 20:18:51.83 ID:B5R/RUvfa
正論
3: 名無し 2021/02/05(金) 20:18:52.07 ID:2bf1YyX80
そもそも二週間も卒業旅行するか?
47: 名無し 2021/02/05(金) 20:22:17.05 ID:HDWvp26+d
>>3
海外でも行くんやろ
海外でも行くんやろ
64: 名無し 2021/02/05(金) 20:23:24.34 ID:2bf1YyX80
>>47
海外旅行とか2~3年後でも厳しいやろ
アフリカ型とか色々出てきとるし
海外旅行とか2~3年後でも厳しいやろ
アフリカ型とか色々出てきとるし
77: 名無し 2021/02/05(金) 20:24:09.60 ID:HDWvp26+d
>>64
こんなん言い出すやつの思考なんてそんなもん考えとらん
こんなん言い出すやつの思考なんてそんなもん考えとらん
4: 名無し 2021/02/05(金) 20:19:00.45 ID:ctxQO77ka
これは正論
6: 名無し 2021/02/05(金) 20:19:12.37 ID:kZsXMJlO0
忙しすぎて2、3年後に集まるわけないやろ
7: 名無し 2021/02/05(金) 20:19:24.53 ID:Vspl9HUya
一生の思い出だからな
8: 名無し 2021/02/05(金) 20:19:28.99 ID:2F2kPGUq0
有給使えば普通にとれるやん
9: 名無し 2021/02/05(金) 20:19:36.89 ID:VpKmgfDo0
そんなんみんなそうやろ
ワイやって旅行行きたいんや
ワイやって旅行行きたいんや
10: 名無し 2021/02/05(金) 20:19:42.62 ID:eWitmndTa
いいじゃん
休ませてやれよ
休ませてやれよ
12: 名無し 2021/02/05(金) 20:19:54.09 ID:k0Koa7ikr
馬鹿ガキざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
13: 名無し 2021/02/05(金) 20:19:57.22 ID:uTAWVVRz0
その頃には卒業旅行一緒に行くはずやった面子もバラバラやから意味ないやろ
14: 名無し 2021/02/05(金) 20:19:58.94 ID:xOYIJ7Qh0
別にしていいぞ
老人守るために自らの生活を犠牲にするのは間違ってる
老人守るために自らの生活を犠牲にするのは間違ってる
15: 名無し 2021/02/05(金) 20:19:59.14 ID:QwIA3I3Na
可哀想
18: 名無し 2021/02/05(金) 20:20:08.77 ID:wZbBJ/q4a
行かせてやれよ
19: 名無し 2021/02/05(金) 20:20:21.92 ID:Y3KPeP2ba
これは正論
ワイも行きたい
ワイも行きたい
21: 名無し 2021/02/05(金) 20:20:31.43 ID:rV8rdPJaa
正論やな
22: 名無し 2021/02/05(金) 20:20:31.86 ID:Ba6SuGgCM
企業「ダメです」
24: 名無し 2021/02/05(金) 20:20:40.52 ID:FSUAgQ8L0
それでマジで卒業旅行0になるならええよ
25: 名無し 2021/02/05(金) 20:20:49.53 ID:Oams6dxea
企業さん困惑するでこんなん
26: 名無し 2021/02/05(金) 20:20:51.69 ID:aLTZSYQca
その通りや
よう言った
よう言った
27: 名無し 2021/02/05(金) 20:20:54.65 ID:8syw7jXz0
働き始めたら2~3週間の旅行すらできない日本って異常やろ
外国人は1ヶ月ぐらい平気で旅行するぞ
外国人は1ヶ月ぐらい平気で旅行するぞ
63: 名無し 2021/02/05(金) 20:23:23.02 ID:MR0U0qHor
>>27
そんなの欧州の奴隷酷使してる連中だけでアメリカ中国なんて日本人より働いとるやろ
そんなの欧州の奴隷酷使してる連中だけでアメリカ中国なんて日本人より働いとるやろ
28: 名無し 2021/02/05(金) 20:20:55.49 ID:TsvUfk4S0
卒業したらもう会わないお友達ばかりやで
30: 名無し 2021/02/05(金) 20:21:15.37 ID:RiYbbwGPa
今我慢してるからいいじゃん
何が問題なの?
何が問題なの?
31: 名無し 2021/02/05(金) 20:21:17.26 ID:RSdUxuf0d
その頃に今の関係維持してるの何人いるかな…
33: 名無し 2021/02/05(金) 20:21:31.43 ID:SwA4XDcd0
二週間の旅行もできないブラック企業に入るつもりか?
34: 名無し 2021/02/05(金) 20:21:32.32 ID:oAbO4Q3Sd
2.3年後も学生やってればいいじゃん😭
45: 名無し 2021/02/05(金) 20:22:14.25 ID:2bf1YyX80
>>34
院進やな
院進やな
35: 名無し 2021/02/05(金) 20:21:34.09 ID:cTGYOpD90
ほな3月から仕事開始な
37: 名無し 2021/02/05(金) 20:21:34.78 ID:uIzD6vyw0
修学旅行行けない中高生の方が可哀想やと思うよ
78: 名無し 2021/02/05(金) 20:24:09.86 ID:cEZ8p0h90
>>37
これはそう
これはそう
92: 名無し 2021/02/05(金) 20:24:50.07 ID:UK8jAj+Ar
>>37
これはかわいそうや
これはかわいそうや
38: 名無し 2021/02/05(金) 20:21:41.20 ID:SIuP2QS9a
その頃には他の事に休み使うで
40: 名無し 2021/02/05(金) 20:21:52.78 ID:U1EbgSav0
ぶっちゃけ黙っていけよと思うわ
43: 名無し 2021/02/05(金) 20:22:05.22 ID:UK8jAj+Ar
お国がわかった言うても会社は許してくれへんで
コメント
コメント一覧 (7)
今行政に休みの約束つけてどうすんだよ
これから働く予定の職場にも国の政策にも全く関係ないこと
お国の政策の犠牲になったのは卒業旅行じゃなくて修学旅行や
それな
善悪はともかくSNSで卒業旅行行きまーすとか言ったらなんかしら言われるのはしゃーないし別にそれに従う必要もないしな
コメントする