https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664197446/

1: 名無し 2022/09/26(月) 22:04:06.23 ID:rQAyRcpo0

1: 名無し 2022/09/26(月) 22:04:06.23 ID:rQAyRcpo0
カップ麺が高級品てどんな人生送ってんだよこいつら
有識者「カップ麺が231円。貧困層の人たちが心配」
https://imgur.com/DcAykai.jpg
↓
ツイカス「カップ麺は高級品だろうが!!!値上げしても問題ない!!!」
https://imgur.com/aItbMTz.jpg
https://imgur.com/hxdkAye.jpg
https://imgur.com/rmWTdyF.jpg
https://imgur.com/WKgSueg.jpg
有識者「カップ麺が231円。貧困層の人たちが心配」
https://imgur.com/DcAykai.jpg
↓
ツイカス「カップ麺は高級品だろうが!!!値上げしても問題ない!!!」
https://imgur.com/aItbMTz.jpg
https://imgur.com/hxdkAye.jpg
https://imgur.com/rmWTdyF.jpg
https://imgur.com/WKgSueg.jpg
2: 名無し 2022/09/26(月) 22:04:25.42 ID:X6GUGUt1d
高級感だな
4: 名無し 2022/09/26(月) 22:05:32.88 ID:IGoHFrVd0
節約エアプか?スーパーで88円のを探すのが基本だろうが
11: 名無し 2022/09/26(月) 22:06:56.56 ID:rQAyRcpo0
>>4
1食100円切ってまで生きてる意味あるんか?
1食100円切ってまで生きてる意味あるんか?
32: 名無し 2022/09/26(月) 22:11:34.48 ID:IGoHFrVd0
>>11
金は他のもんにかけるんやぞ
金は他のもんにかけるんやぞ
39: 名無し 2022/09/26(月) 22:12:22.08 ID:LJzWIw0T0
>>32
そこまで切り詰めて何にお金を使ってるの?
煽りとかじゃなしにマジで教えてほしいんだが
そこまで切り詰めて何にお金を使ってるの?
煽りとかじゃなしにマジで教えてほしいんだが
58: 名無し 2022/09/26(月) 22:14:34.26 ID:IGoHFrVd0
>>39
お米
お米
78: 名無し 2022/09/26(月) 22:16:50.20 ID:LJzWIw0T0
>>58
南魚沼産の5kg5000円ぐらいの?
南魚沼産の5kg5000円ぐらいの?
5: 名無し 2022/09/26(月) 22:05:35.99 ID:qcNuIAWK0
袋麺は別で具を用意しないといけないからなぁ
なんだかんだでかかる金変わらないんじゃない?
なんだかんだでかかる金変わらないんじゃない?
6: 名無し 2022/09/26(月) 22:06:06.30 ID:IGoHFrVd0
>>5
具入れずに食うんやで
具入れずに食うんやで
13: 名無し 2022/09/26(月) 22:07:14.69 ID:qcNuIAWK0
>>6
貧しすぎやろ😭
貧しすぎやろ😭
41: 名無し 2022/09/26(月) 22:12:34.42 ID:pX5Qj3fka
>>5
卵と一緒に煮る
卵と一緒に煮る
64: 名無し 2022/09/26(月) 22:15:10.89 ID:Xj9PwHvi0
>>5
申し訳程度の具しか入ってないだろ
申し訳程度の具しか入ってないだろ
7: 名無し 2022/09/26(月) 22:06:09.84 ID:rQAyRcpo0
政府には何も文句を言わず声を上げる市民は捻り潰す
これ本当に民主主義国家かよ
これ本当に民主主義国家かよ
8: 名無し 2022/09/26(月) 22:06:25.12 ID:in8TUCfC0
貧乏人はスパゲッティやぞ
10: 名無し 2022/09/26(月) 22:06:56.46 ID:/FRF8LCC0
ホームラン軒買ってからいえ
12: 名無し 2022/09/26(月) 22:06:59.52 ID:jiFU3W4Ed
袋麺もいま高いよぁ
15: 名無し 2022/09/26(月) 22:07:52.09 ID:XfF29Q8+0
節約してるって前提ありきやん
16: 名無し 2022/09/26(月) 22:07:54.77 ID:DPSMV/jH0
京うどんとかいうワイの味方
17: 名無し 2022/09/26(月) 22:08:12.29 ID:1UPWF4Q00
カップ麺高いだろ
不味いしジャンクなのに値段だけ一丁前
不味いしジャンクなのに値段だけ一丁前
21: 名無し 2022/09/26(月) 22:09:38.21 ID:rQAyRcpo0
>>17
200円程度やん
200円程度やん
36: 名無し 2022/09/26(月) 22:12:12.38 ID:1UPWF4Q00
>>21
あんな不味いもんに200円は高すぎる
あんな不味いもんに200円は高すぎる
18: 名無し 2022/09/26(月) 22:08:31.21 ID:EAh8FGhg0
どんなに高級感あったとしてもカップ麺で満足できる気がしない
味より楽さを選ぶ人向けなんだけど
味より楽さを選ぶ人向けなんだけど
19: 名無し 2022/09/26(月) 22:09:14.95 ID:ScXRO8jw0
米もよく計算したらそんなに安くない
20: 名無し 2022/09/26(月) 22:09:25.18 ID:LJzWIw0T0
カップ麺が高いって普段は生ダメでも食ってるのか?
23: 名無し 2022/09/26(月) 22:09:56.46 ID:2UbFdgyI0
食事に金掛けないと精神病んでくるよな
24: 名無し 2022/09/26(月) 22:10:28.16 ID:8ACaNBSr0
袋麺5食で300円やしな
安いの探せば150円とかもある
安いの探せば150円とかもある
25: 名無し 2022/09/26(月) 22:10:39.62 ID:ScXRO8jw0
山奥の年寄りだらけの限界集落に移動犯罪しに行ってる人が新鮮な野菜も肉も魚も売れないカップ麺が飛ぶように売れる言うてた
26: 名無し 2022/09/26(月) 22:11:09.45 ID:VwRfw3Lb0
コンビニ利用して高級だとか節約だとかアホかよ
27: 名無し 2022/09/26(月) 22:11:16.58 ID:d2XMdjyep
そもそも路上生活者を放置するんじゃないよ
29: 名無し 2022/09/26(月) 22:11:19.99 ID:qMOaic4LM
染み付いた奴隷根性拭えなくなっている
30: 名無し 2022/09/26(月) 22:11:29.80 ID:ScXRO8jw0
まあカップ麺200円は高えやつやろ
31: 名無し 2022/09/26(月) 22:11:34.27 ID:M/L2JqeA0
メシと酒には金惜しまないけどな
てか貧乏人多すぎるだろ、マジで格差社会になりそう
てか貧乏人多すぎるだろ、マジで格差社会になりそう
コメント
コメント一覧 (8)
会社の休憩所で食べるのはありなんだけど、家で食べるなら近くの弁当屋に行く
コメントする