https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663140791/
1: 名無し 2022/09/14(水) 16:33:11.21 ID:g01g9nUp0
1: 名無し 2022/09/14(水) 16:33:11.21 ID:g01g9nUp0
2: 名無し 2022/09/14(水) 16:33:21.82 ID:g01g9nUp0
強いはずなのに
3: 名無し 2022/09/14(水) 16:33:41.28 ID:6pNGDzj6M
強くないから
4: 名無し 2022/09/14(水) 16:34:03.37 ID:XXEPJIPkd
木製
5: 名無し 2022/09/14(水) 16:34:08.92 ID:2N2UAxKzd
誰だか知らんが誕生日おめ
10: 名無し 2022/09/14(水) 16:35:08.21 ID:g01g9nUp0
>>5
海老根
海老根
8: 名無し 2022/09/14(水) 16:34:49.44 ID:ayJxsma00
メンバー選びが糞
15: 名無し 2022/09/14(水) 16:36:03.79 ID:5gxKH3etd
>>8
これ
これ
11: 名無し 2022/09/14(水) 16:35:28.74 ID:WFQDmEzU0
浅野逝く
12: 名無し 2022/09/14(水) 16:35:35.80 ID:2ePAITk7d
実力
13: 名無し 2022/09/14(水) 16:35:52.71 ID:g01g9nUp0
ダメダメやったな
14: 名無し 2022/09/14(水) 16:36:01.72 ID:qNrgwlmo0
投手の球速から打者のスイングスピードまでなにもかもが相手のほうが上だっただけや
レベルが上の相手に負けるべくして負けた
レベルが上の相手に負けるべくして負けた
16: 名無し 2022/09/14(水) 16:36:21.26 ID:iljuOBJz0
この世代が中心になる時は日本と台湾の強さがひっくり返るってコト…!?
19: 名無し 2022/09/14(水) 16:37:01.58 ID:g01g9nUp0
>>16
台湾はプロ野球は微妙なんだよな
台湾はプロ野球は微妙なんだよな
68: 名無し 2022/09/14(水) 16:53:59.99 ID:47CyTkIo0
>>16
ダメな世代は前後にいるいい世代に駆逐されて終わるだけやで
プロどころか高校でもある話
ダメな世代は前後にいるいい世代に駆逐されて終わるだけやで
プロどころか高校でもある話
71: 名無し 2022/09/14(水) 16:54:33.19 ID:JFuIvr6Fp
>>68
下の学年は期待できそうなん?
下の学年は期待できそうなん?
100: 名無し 2022/09/14(水) 17:12:27.38 ID:47CyTkIo0
>>71
知らんわ
主題は「ダメな世代が日本野球の中心になることはないぞ」ってことやし
知らんわ
主題は「ダメな世代が日本野球の中心になることはないぞ」ってことやし
17: 名無し 2022/09/14(水) 16:36:35.00 ID:g01g9nUp0
台湾があそこまでレベル高いとは思わなかったな
18: 名無し 2022/09/14(水) 16:36:47.51 ID:treeOZqJd
戦う顔してない
20: 名無し 2022/09/14(水) 16:37:06.60 ID:sCXU131f0
そもそも台湾はこの世代普通に強いからな日本代表のこの世代が弱いのは確かやけど左の変則とか選んでる時点であれやろ
21: 名無し 2022/09/14(水) 16:38:03.53 ID:fRDsfNN00
そもそも台湾のが格上やろ
22: 名無し 2022/09/14(水) 16:38:08.80 ID:TDCnHwV/0
日本はコロナのせいで練習不足やで
27: 名無し 2022/09/14(水) 16:39:12.93 ID:g01g9nUp0
>>22
台湾もやろ
台湾もやろ
58: 名無し 2022/09/14(水) 16:50:02.14 ID:JVXL/b5gd
>>27
台湾はコロナ防疫を誇ってたやん
台湾はコロナ防疫を誇ってたやん
23: 名無し 2022/09/14(水) 16:38:15.83 ID:KPZswu440
高野連はいつ責任とるんや
25: 名無し 2022/09/14(水) 16:38:33.04 ID:h+tmH7yud
甲子園ではたくましく見えるのに国際大会だとヒョロガリの中学生に見えてしまう
26: 名無し 2022/09/14(水) 16:38:56.11 ID:gfQbA9nu0
やたら台湾はこの世代だけプロはしょぼい言うてるけど試合見たことある奴おるんか
30: 名無し 2022/09/14(水) 16:39:48.79 ID:5gxKH3etd
>>26
レベルは日本のが上やんけ
レベルは日本のが上やんけ
96: 名無し 2022/09/14(水) 17:09:30.25 ID:+wvBPNCbd
>>26
ワンボーロン定期
ワンボーロン定期
28: 名無し 2022/09/14(水) 16:39:17.72 ID:SdaNxt1Y0
u18はいつもこんなもん
33: 名無し 2022/09/14(水) 16:40:49.81 ID:KPZswu440
>>28
確か優勝してないのU18だけだよな
責任の所在明白やん
確か優勝してないのU18だけだよな
責任の所在明白やん
37: 名無し 2022/09/14(水) 16:42:18.25 ID:o43SnBtnd
>>33
いうほど首脳陣のせいか?
いうほど首脳陣のせいか?
29: 名無し 2022/09/14(水) 16:39:19.38 ID:IPDO+qTiF
投手の球速が130台の速球やぞ、そら無理や
31: 名無し 2022/09/14(水) 16:40:40.78 ID:Hovq+Zcaa
今年の甲子園レベル低い言われてたけどほんまに低かったんやな
32: 名無し 2022/09/14(水) 16:40:45.95 ID:R7cOLYp/0
甲子園期間中に金属打ちだから参考にならんと言ったら甲子園オタが発狂するけど
こういう時に現実を見せられるんだよな
こういう時に現実を見せられるんだよな
コメント
コメント一覧 (3)
どういう失点したか誰も触れられんやん
どういう球だったかも。
で、自分はどう分析してるんですか?玄人さん
コメントする