https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662214787/

1: 名無し 2022/09/03(土) 23:19:47.21 ID:Y/Ha7izUd
そんな率残すタイプじゃなかったやん





3: 名無し 2022/09/03(土) 23:20:41.06 ID:CyKaWXLr0
去年伸ばしてきてたやん
全てが成長曲線や

4: 名無し 2022/09/03(土) 23:21:00.36 ID:grUcqy4h0
ホームラン打っとけば打率あがるやん

5: 名無し 2022/09/03(土) 23:21:03.74 ID:813rC0XP0
2019→2020でかなり打率上げてたやん

11: 名無し 2022/09/03(土) 23:22:24.10 ID:0hqY2vaE0
>>5
だから何?

6: 名無し 2022/09/03(土) 23:21:32.57 ID:0QAFZA6B0
外野フライがホームランになったんや

7: 名無し 2022/09/03(土) 23:21:43.48 ID:yawarLHW0
今まで外野フライで終わってたものがホームランになるんやから率も当然上がる

8: 名無し 2022/09/03(土) 23:22:02.77 ID:0WW7Ip0bd
これだけホームラン多ければバビらなくてもこれくらい打率残せるんだよな
バレンティンもそうやったし
まあ三振多すぎないのがでかい

9: 名無し 2022/09/03(土) 23:22:18.50 ID:R9vCOD++0
言うて好調シーズンに打率伸びない方がおかしいからな
バレンティンもおかわりが独走した年も本人比やとかなりの高打率やったろ

10: 名無し 2022/09/03(土) 23:22:19.52 ID:Ku/YS+1f0
未だに犠牲フライ0

14: 名無し 2022/09/03(土) 23:23:19.29 ID:HnFW6o4E0
もう三冠はほぼ間違い無しよな

15: 名無し 2022/09/03(土) 23:23:39.79 ID:jJHdDBCh0
3割4分乗ると三冠王としても見栄えがいいやん

16: 名無し 2022/09/03(土) 23:23:46.18 ID:Wvka14/s0
こいつ普通にバットコントロール上手いよな
追い込まれてからの単打狙いの時とか

17: 名無し 2022/09/03(土) 23:23:47.35 ID:VzJvowPI0
ホームラン打ちまくると自動的に打率上がるんやで
バレンティンだって60本の年は首位打者争いや

33: 名無し 2022/09/03(土) 23:26:44.33 ID:bWeNNCde0
>>17
打率上がるとホームランふえるん?

38: 名無し 2022/09/03(土) 23:27:32.57 ID:cbU2Kvie0
>>33
外野フライがHRになってるからな

18: 名無し 2022/09/03(土) 23:23:53.50 ID:M7vQwrvza
昨日はホームラン今日は3安打
相変わらず中日のヤクルトサポートは手厚いな

19: 名無し 2022/09/03(土) 23:23:57.15 ID:1f2t3d9L0
むしろショボく感じてしまう
今年の村上なら.360くらいあってもええやろ

20: 名無し 2022/09/03(土) 23:23:59.05 ID:OoQRxtB60
左で打球速くて鈍足ではないとはいえあの体型でbabip.345はまあ結構上振れてるか
適正は.310~.320くらいか?

22: 名無し 2022/09/03(土) 23:24:38.26 ID:VzJvowPI0
>>20
打球速いと内野安打なくてもbabip高く成るやろ
全盛期柳田だってどんだけ内野安打あったのって話

28: 名無し 2022/09/03(土) 23:26:01.97 ID:OoQRxtB60
>>22
だからbabip高くなるって意味で打球が速いって書いてるやんけ

34: 名無し 2022/09/03(土) 23:26:53.91 ID:VzJvowPI0
>>28
柳田くらい打球速いし柳田程度のbabipが適正でもおかしくないやろって話

44: 名無し 2022/09/03(土) 23:29:06.29 ID:OoQRxtB60
>>34
いうて柳田は内野安打率5%くらいあるぞ
村上は2%くらいやしこの差は大きいぞ

71: 名無し 2022/09/03(土) 23:32:12.37 ID:cbU2Kvie0
>>44
だから柳田より低いやん

76: 名無し 2022/09/03(土) 23:33:18.84 ID:OoQRxtB60
>>71
だからbabipの適正は.310~.320くらいやろなあって予想やん
柳田と同じくらい出るって言ってる奴の方がおかしいやろ

97: 名無し 2022/09/03(土) 23:36:17.64 ID:cbU2Kvie0
>>76
柳田との差って内野安打率だけやん
打球の速さは成績から言って村上に分がある
これで柳田の方が圧倒的にBABIPの数値が上じゃないとおかしいってバカ?

21: 名無し 2022/09/03(土) 23:24:06.43 ID:Y/Ha7izUd
40本いくのはわかるけど
.280良くて.300の選手やと思ってたわ

29: 名無し 2022/09/03(土) 23:26:12.54 ID:VzJvowPI0
>>21
計算として君の感覚あっとるやで
500打数でよくて3割(150安打)にホームラン15本分(55-40)の打率プラスしたら(165本で.330)こんなもんやろ

23: 名無し 2022/09/03(土) 23:24:59.36 ID:nNdW90Gsd
ホームランもヒットだからな

24: 名無し 2022/09/03(土) 23:25:15.96 ID:Nl2c6PLHM
牧とかはまだ打つ方に伸び代ありそうだから来年期待だね
サトテルは全く期待できねえし守備もザルだから藤浪化まったなしだね。

26: 名無し 2022/09/03(土) 23:25:52.75 ID:grUcqy4h0
>>24
とりあえず四番は大山でええやろとは思う

31: 名無し 2022/09/03(土) 23:26:25.41 ID:HnFW6o4E0
>>24
シーズンの半分で電池切れるのはあかんな

36: 名無し 2022/09/03(土) 23:27:11.09 ID:yhWxiirY0
>>31
体力というか集中力が切れてる感じだよな

42: 名無し 2022/09/03(土) 23:28:27.31 ID:Nl2c6PLHM
>>31
得点圏の凡退が毎回一緒なのもなぁー

30: 名無し 2022/09/03(土) 23:26:13.19 ID:eavmYKzN0
まぁ筒香嘉智の下位互換としてはようやっとる

32: 名無し 2022/09/03(土) 23:26:39.27 ID:U9S+Hw5j0
ホーム打率.270
ビジター打率.400

???