https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660661000/

1: 名無し 2022/08/16(火) 23:43:20.09 ID:Bdlghczpd

1: 名無し 2022/08/16(火) 23:43:20.09 ID:Bdlghczpd
全員金属打ちで草生える。旭川大の藤田大輝 高松商業の浅野は通用すると思う。高校野球を極めただけのチームやん
2: 名無し 2022/08/16(火) 23:44:35.59 ID:Fuq8/dd10
なんとなくわかる
3: 名無し 2022/08/16(火) 23:45:49.59 ID:UwZa5+Om0
HR出まくったら今度は清宮球がーとか言う模様
4: 名無し 2022/08/16(火) 23:45:57.06 ID:R6YyoYhx0
高卒外野専の浅野が通用(笑)
5: 名無し 2022/08/16(火) 23:46:23.38 ID:In8ZZcm60
森以降一軍で通用しとる選手ゼロやろ?
6: 名無し 2022/08/16(火) 23:46:37.04 ID:4N50hhQSa
松尾は通用する
9: 名無し 2022/08/16(火) 23:48:26.87 ID:In8ZZcm60
>>6
スイングが中村奨成っぽいけど大丈夫なんか
スイングが中村奨成っぽいけど大丈夫なんか
130: 名無し 2022/08/17(水) 00:12:00.52 ID:0rn+zIh00
>>9
中村よりだいぶ引っ張れるし踏み込める
選抜までは金属打ちだったけど夏にヒッチがマシになったな
中村よりだいぶ引っ張れるし踏み込める
選抜までは金属打ちだったけど夏にヒッチがマシになったな
7: 名無し 2022/08/16(火) 23:46:50.07 ID:dJ6urYgsM
海堂のモデルってここ?
13: 名無し 2022/08/16(火) 23:51:51.01 ID:Fuq8/dd10
>>7
多分ちゃうやろ
多分ちゃうやろ
14: 名無し 2022/08/16(火) 23:52:46.65 ID:Fuq8/dd10
>>7
その時期の大阪桐蔭って強豪やけど今みたいな高校野球最強チームではなかったと思う
その時期の大阪桐蔭って強豪やけど今みたいな高校野球最強チームではなかったと思う
8: 名無し 2022/08/16(火) 23:47:56.79 ID:3ZkLcZSC0
そうね負ける相手の気持ち考えたったら?何一つ人生でやりきった事ないからこういうのやるんやろけど
10: 名無し 2022/08/16(火) 23:50:33.04 ID:pQ2DHPcmd
高校野球を極めただけのチームってのがほんまにその通りやと思う
11: 名無し 2022/08/16(火) 23:50:38.65 ID:18mRhPxv0
なお大学ですら通用せず消えるもよう
12: 名無し 2022/08/16(火) 23:51:23.97 ID:B9hZHXmS0
化け物みたいな超一流の選手って取らんのかな
15: 名無し 2022/08/16(火) 23:52:47.63 ID:NOfDEflf0
森友以降ホンマおらんな
上宮太子、金光大阪、柏原、大阪偕星辺りに取りこぼしてた時代の方がええ選手多いわ
上宮太子、金光大阪、柏原、大阪偕星辺りに取りこぼしてた時代の方がええ選手多いわ
26: 名無し 2022/08/16(火) 23:55:59.71 ID:KNZMyGF3d
>>15
あの頃のが伸び代ある選手取れてたんやろな
今の大阪桐蔭は高校生のうちにピークが来そうな奴ばっかや
甲子園で勝ちたいだけならそれでええんやろうけど全然ロマンがない
あの頃のが伸び代ある選手取れてたんやろな
今の大阪桐蔭は高校生のうちにピークが来そうな奴ばっかや
甲子園で勝ちたいだけならそれでええんやろうけど全然ロマンがない
16: 名無し 2022/08/16(火) 23:53:45.98 ID:228Q5dhE0
大阪桐蔭って高校生の思い出づくりにはベストの高校なんだろうな色々と
17: 名無し 2022/08/16(火) 23:53:49.70 ID:+SraSUXt0
プロ輩出1位なくせにメジャーリーガー0なのおもろい
19: 名無し 2022/08/16(火) 23:54:26.13 ID:RSsxwixA0
>>17
西岡剛は一応メジャーリーガーだったんだよなぁ
西岡剛は一応メジャーリーガーだったんだよなぁ
18: 名無し 2022/08/16(火) 23:54:07.00 ID:9+tBSJJk0
身体能力お化けの海老根は可能性あるよ
松尾は捕手としてキャッチングやフットワークは悪くないから1流半くらいにはなりそうな気がする
松尾は捕手としてキャッチングやフットワークは悪くないから1流半くらいにはなりそうな気がする
20: 名無し 2022/08/16(火) 23:55:01.44 ID:lRrjAHcX0
投手歴代最強はいまだに今中な模様
21: 名無し 2022/08/16(火) 23:55:19.68 ID:OAF5GDrX0
大阪桐蔭はプロで通用しないっていうけど
ここは安定や!って高校あるか?
ここは安定や!って高校あるか?
24: 名無し 2022/08/16(火) 23:55:46.06 ID:zZsvgknE0
>>21
花巻東
花巻東
29: 名無し 2022/08/16(火) 23:56:33.24 ID:5PnbJUBDp
>>24
大谷だけやん…
大谷だけやん…
34: 名無し 2022/08/16(火) 23:57:27.72 ID:zZsvgknE0
>>29
菊池もおるやん
菊池もおるやん
37: 名無し 2022/08/16(火) 23:58:11.90 ID:5PnbJUBDp
>>34
含めてもたった2人やん…
含めてもたった2人やん…
22: 名無し 2022/08/16(火) 23:55:29.53 ID:18mRhPxv0
西谷が有能なだけ説が有力やな
47: 名無し 2022/08/17(水) 00:00:00.62 ID:NmIHVePN0000000
>>22
あいつの育成力がないからただの早熟で終わってるんだろ
あいつの育成力がないからただの早熟で終わってるんだろ
25: 名無し 2022/08/16(火) 23:55:47.59 ID:XVxzt2IjM
そら最高傑作が藤浪よ?終わってるだろ。
27: 名無し 2022/08/16(火) 23:56:30.20 ID:Tfy7MGuqa
野手の最高傑作はおかわりか中田の二択か
ここは好みやな
ここは好みやな
30: 名無し 2022/08/16(火) 23:56:46.63 ID:RSsxwixA0
>>27
浅村もようやっとる
浅村もようやっとる
111: 名無し 2022/08/17(水) 00:08:42.99 ID:pwh69mv20
>>27
いやおかわりの圧勝だろ
比べ物にならん
いやおかわりの圧勝だろ
比べ物にならん
28: 名無し 2022/08/16(火) 23:56:30.48 ID:0BrZRwU50
松尾もあかんのか
1試合2HR打ってたけど
1試合2HR打ってたけど
31: 名無し 2022/08/16(火) 23:56:50.69 ID:YNp/Dm7/0
ここ30年で一番プロ野球のレギュラー輩出したのって
どこなんだろ
どこなんだろ
36: 名無し 2022/08/16(火) 23:57:39.45 ID:Fuq8/dd10
>>31
plやろ
plやろ
35: 名無し 2022/08/16(火) 23:57:31.93 ID:WrXd5Y6Ip
浅村おかわりって西武が育てたようなもんだろ
桐蔭の手柄にしていいのは中田、森だけだな
桐蔭の手柄にしていいのは中田、森だけだな
42: 名無し 2022/08/16(火) 23:59:17.63 ID:RSsxwixA0
>>35
平田は桐蔭の手柄なのか中日がショボく育成したのか分からん
平田は桐蔭の手柄なのか中日がショボく育成したのか分からん
39: 名無し 2022/08/16(火) 23:58:29.49 ID:g1U39aUq0
丸山ってどう?
133: 名無し 2022/08/17(水) 00:12:32.20 ID:0rn+zIh00
>>39
長打のない1塁専とか無理無理無理
長打のない1塁専とか無理無理無理
44: 名無し 2022/08/16(火) 23:59:30.93 ID:zHL4qEk40
まあでも有望選手を一カ所に集めてくれるのはスカウト的に楽やと思うで
48: 名無し 2022/08/17(水) 00:00:33.65 ID:ogAExTeM0
あと川原は身長デカいし身体も出来上がってなさそうだから
ポテンシャルはある
プロの指導受ければ150は硬いよ彼
ポテンシャルはある
プロの指導受ければ150は硬いよ彼
49: 名無し 2022/08/17(水) 00:00:47.09 ID:6ZY5kjbc0
化け物ばっかやん
今年何人プロ行くねん
今年何人プロ行くねん
コメント
コメント一覧 (27)
でも、あえて低い打球を打ってる。そのおかげでコンスタントに得点あげてチームは勝ってる。
驚異の技術者集団だよ。
花咲徳栄がそこそこ連続で選手出してたけど最高傑作で野村だろ? そうそう出ないってプロでタイトル常連や名球会選手なんて。
ならばと大阪桐蔭に入って絶対PL倒すマンになったんよな
大阪桐蔭側が目をかけてスカウトした子達とは違う気がする
どこで判断したんや?
プロ入ってから球団+自分次第やろ!
タイミング合わせるの難しそう
手加減しろて言われたんやぞ
あんだけ騒がれてプロ入りしたのに、全員燻ってるのが…
特に藤原どこ行った?
去年一昨年と月間MVPなるくらい活躍してたやん
小園は大阪桐蔭じゃねえよくそにわか
強豪出身が全員活躍するとかあり得んのよ
今年のプロ注は松尾と海老根ぐらいだったかと
それに毎年誰かしらドラフト指名されるってそんな高校見たことないわ。
未だ投手規定すら満たせない糞雑魚
通算投手warはゴミ
通算野手warは青木(笑)レベル
所詮大谷は何の意味も価値も無いただの珍記録の半端者だから通算成績がゴミなのは仕方ないが...
菊池雄星に関して言えばゴミ以下日本の恥
そもそも菊池はNPB時代も17年に確変を起こした雑魚に過ぎない
青木を馬鹿にすんなよ
MLBシーズンWARで最悪(−1.7)、通算WARでも最悪(−2.3)の西岡剛の出身高校の大阪桐蔭なんか、花巻東と比べたらもっと惨めになってまうやん 比べるに値しないレベルの粗大ゴミやんか
大昔の今中と3年目がピークの藤浪だけって…
超早熟なだけやん
U15日本代表を大阪桐蔭より人数多く取って甲子園すら出てこれん浦和学院からはなん人行ける予定なんや?
プロ入ってからの実績で言ってもPLまで遡らなアカンし
コメントする