引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643632710/
1: 名無し 2022/01/31(月) 21:38:30.94 ID:VQf1fXwc0
1: 名無し 2022/01/31(月) 21:38:30.94 ID:VQf1fXwc0
2: 名無し 2022/01/31(月) 21:38:52.16 ID:/OhsiBm3a
かわいそう
3: 名無し 2022/01/31(月) 21:38:53.75 ID:VQf1fXwc0
可哀想すぎるやろ…
4: 名無し 2022/01/31(月) 21:39:30.26 ID:xhRzw52L0
陰キャって結局金持ってもモテないんやな
5: 名無し 2022/01/31(月) 21:40:01.94 ID:iWcL2jYm0
こういうの見ると全て諦めようって気持ちになる
6: 名無し 2022/01/31(月) 21:40:29.95 ID:AMlQiqEjd
30日に給料入るん?
11: 名無し 2022/01/31(月) 21:41:26.43 ID:7O+OEcHfd
>>6
これな
これな
7: 名無し 2022/01/31(月) 21:41:02.35 ID:0Hc2dJcqd
手取り44万なら凄いけど
額面44万なら全然すごくないぞ
どうせ額面だろ
額面44万なら全然すごくないぞ
どうせ額面だろ
62: 名無し 2022/01/31(月) 21:48:40.31 ID:WOfsep9V0
>>7
50歳やろ・・・?31歳のワイですら42万やというのに
50歳やろ・・・?31歳のワイですら42万やというのに
8: 名無し 2022/01/31(月) 21:41:05.17 ID:9HHiwCfAM
50歳で44万てそんな自慢するほどでもなくね
9: 名無し 2022/01/31(月) 21:41:06.47 ID:7xy8sKaC0
ずっと無視されてんのになんでLINE送るの
10: 名無し 2022/01/31(月) 21:41:10.94 ID:AztwERuI0
44万(迫真)
12: 名無し 2022/01/31(月) 21:41:44.41 ID:ee6fWatH0
50代で手取り40万も悲しいけど使い道がパパ活で挙句に晒されてるの可哀想すぎる
13: 名無し 2022/01/31(月) 21:41:45.81 ID:uCAvXGwE0
年末の30日にお給料ねえ
20: 名無し 2022/01/31(月) 21:43:22.24 ID:QvmsbBa9M
>>13
たれ…
まあなくはないけど普通末日にはやらんな
たれ…
まあなくはないけど普通末日にはやらんな
14: 名無し 2022/01/31(月) 21:41:46.64 ID:FMq9ahH9d
いやいや月収44万円で富裕層とかあり得ないだろ
15: 名無し 2022/01/31(月) 21:41:53.64 ID:ajJPWZzVd
30代のワイ以下やん
17: 名無し 2022/01/31(月) 21:42:57.90 ID:RQ/6QVJt0
え44あれば若いことできんのか
ちょっと希望が持てた
ちょっと希望が持てた
18: 名無し 2022/01/31(月) 21:43:16.23 ID:h+H+oGxzd
44万って別に少なくもないけど自慢するほどでもないよなぁ
19: 名無し 2022/01/31(月) 21:43:20.31 ID:0Hc2dJcqd
そもそも定期預金してる時点で無能
21: 名無し 2022/01/31(月) 21:43:36.79 ID:ee6fWatH0
定期15万に哀愁が凝縮されてる
22: 名無し 2022/01/31(月) 21:43:40.28 ID:+Dv3CAY40
ボーナスとかいう寸志と給料振り込まれてちょっと多目に出たからドヤったろ思ったんやろなw
23: 名無し 2022/01/31(月) 21:44:05.90 ID:Ja6DD9cZd
月の手取り44万やから年収600万ちょいってところか
課長クラスなんやろな
課長クラスなんやろな
27: 名無し 2022/01/31(月) 21:44:32.59 ID:0Hc2dJcqd
>>23
手取り44万なら額面60万くらいやろ
手取り44万なら額面60万くらいやろ
36: 名無し 2022/01/31(月) 21:45:42.39 ID:Ja6DD9cZd
>>27
いやたぶん55万届かない感じちゃうかな
いやたぶん55万届かない感じちゃうかな
41: 名無し 2022/01/31(月) 21:46:16.90 ID:0Hc2dJcqd
>>36
ねーよ
額面55万で44万も残らん
ねーよ
額面55万で44万も残らん
50: 名無し 2022/01/31(月) 21:47:24.90 ID:Ja6DD9cZd
>>41
そんなもんか
そんなもんか
46: 名無し 2022/01/31(月) 21:46:44.13 ID:h+H+oGxzd
>>36
そんな控除すくねーわけねーやろ
そんな控除すくねーわけねーやろ
47: 名無し 2022/01/31(月) 21:47:02.53 ID:rj9ppofv0
>>36
働いたことないのによくそんな自信持って言えるな
そんな少ないわけない
働いたことないのによくそんな自信持って言えるな
そんな少ないわけない
33: 名無し 2022/01/31(月) 21:45:41.40 ID:+PLy8sxRd
>>23
働いた事ないやろお前
600な訳ないやん
働いた事ないやろお前
600な訳ないやん
34: 名無し 2022/01/31(月) 21:45:41.49 ID:rj9ppofv0
>>23
どういう計算やねん
ポーナスも加味してないし
どういう計算やねん
ポーナスも加味してないし
73: 名無し 2022/01/31(月) 21:49:41.45 ID:WOfsep9V0
>>23
ボーナス次第では1000万超えるよ
750〜1000のレンジ
ボーナス次第では1000万超えるよ
750〜1000のレンジ
84: 名無し 2022/01/31(月) 21:51:23.62 ID:i0Y5o1uN0
>>73
給料良い会社はボーナスも良いんだよな
給料良い会社はボーナスも良いんだよな
86: 名無し 2022/01/31(月) 21:51:36.89 ID:pASNjMuWd
>>23
手取りで
44なら月給60はいってるし
手取りで
44なら月給60はいってるし
24: 名無し 2022/01/31(月) 21:44:13.82 ID:icuM9UuE0
いきなり一言44万って言われても
50代になってそのコミュ力の無さなんやねん
50代になってそのコミュ力の無さなんやねん
25: 名無し 2022/01/31(月) 21:44:18.00 ID:heA71qSgM
手取り44は50代なら普通に頑張ってきた人間やろう
26: 名無し 2022/01/31(月) 21:44:27.34 ID:YEQ+7vOsa
それを言われてどう思うかとか分からんのやろな
31: 名無し 2022/01/31(月) 21:45:29.48 ID:pyzyfrjH0
人と会話したことなさそう
32: 名無し 2022/01/31(月) 21:45:30.29 ID:lQA2Ha3D0
30日の振り込みで察する
コメント
コメント一覧 (3)
なけなしの知識で必死過ぎ
コメントする