3: 名無し 2022/06/22(水) 22:26:11.50 ID:aJKdV/ECp
なんやこいつ…
4: 名無し 2022/06/22(水) 22:26:18.86 ID:aJKdV/ECp
ヤバすぎるやろ…
5: 名無し 2022/06/22(水) 22:26:33.48 ID:JMLX2WiY0
これもう川上憲伸やろ
6: 名無し 2022/06/22(水) 22:26:33.91 ID:aJKdV/ECp
なんでこれが野手やっててん
7: 名無し 2022/06/22(水) 22:26:49.21 ID:IhG91dk3M
フォームがダイナミックですき
8: 名無し 2022/06/22(水) 22:26:58.37 ID:5ZCNe1qd0
エースきたな
9: 名無し 2022/06/22(水) 22:27:00.35 ID:XOOM5yITa
打撃なんかいらんかったんや
10: 名無し 2022/06/22(水) 22:27:07.00 ID:xPsEu5DH0
そのうち研究されるから使える変化球増やさんと
11: 名無し 2022/06/22(水) 22:27:19.42 ID:zWfvsSxX0
めっちゃええやん
3年投手やってなくてこれかよw
あきらかに投手の方が才能あるやん
3年投手やってなくてこれかよw
あきらかに投手の方が才能あるやん
18: 名無し 2022/06/22(水) 22:28:20.29 ID:ft2pYi8R0
>>11
練習を続ければ球速はもっと上がるだろうしな
練習を続ければ球速はもっと上がるだろうしな
12: 名無し 2022/06/22(水) 22:27:21.35 ID:kNX2JJG5p
まだ伸びるよ
13: 名無し 2022/06/22(水) 22:27:49.38 ID:zRaRye8x0
これは立浪有能では?
14: 名無し 2022/06/22(水) 22:27:49.71 ID:M+LPEjBq0
野手の球やね
15: 名無し 2022/06/22(水) 22:27:50.13 ID:iiTsb6zd0
明らかに良くなってるなあ
16: 名無し 2022/06/22(水) 22:27:51.27 ID:ADl/4nch0
ようやっとる
批判したいだけの奴ら見返したれ
批判したいだけの奴ら見返したれ
19: 名無し 2022/06/22(水) 22:28:32.24 ID:CGw26nlf0
野手やってた時間ほんとに無駄で草
28: 名無し 2022/06/22(水) 22:29:34.02 ID:iiTsb6zd0
>>19
体つくれたし肩休ませられたしええように考えたらええやん
体つくれたし肩休ませられたしええように考えたらええやん
20: 名無し 2022/06/22(水) 22:28:39.12 ID:RbPNVuw00
ようやっとる
上がアホなのがかわいそう
上がアホなのがかわいそう
21: 名無し 2022/06/22(水) 22:28:48.64 ID:le4qUKeB0
なんだこの人ピッチャーだったんだ
22: 名無し 2022/06/22(水) 22:28:49.53 ID:GW/b7n7E0
浅尾じゃん
23: 名無し 2022/06/22(水) 22:28:53.87 ID:JvxfwbC10
最初から投手で育てた方が良かったな
25: 名無し 2022/06/22(水) 22:29:04.00 ID:oxEFLSxEr
2軍で一から取り組めって言う奴多いけど
1軍で通用するなら1軍で取り組んだ方がすぐ成長していくよな
2軍で無双して1軍じゃ敗戦処理すらできず燃えまくりなんてよくいるし
1軍で通用するなら1軍で取り組んだ方がすぐ成長していくよな
2軍で無双して1軍じゃ敗戦処理すらできず燃えまくりなんてよくいるし
50: 名無し 2022/06/22(水) 22:30:46.43 ID:x8AyxM+r0
>>25
いま一軍で使い道あるんなら二軍なんかいかんほうがええやろな
二軍の抑え方覚えたら最悪やでホンマ
いま一軍で使い道あるんなら二軍なんかいかんほうがええやろな
二軍の抑え方覚えたら最悪やでホンマ
73: 名無し 2022/06/22(水) 22:32:14.19 ID:1ob+1N130
>>25
そもそも投手足りてるなら根尾を敗戦処理でも使おうなんて思わんからな
そもそも投手足りてるなら根尾を敗戦処理でも使おうなんて思わんからな
26: 名無し 2022/06/22(水) 22:29:08.03 ID:ChhMXnUBp
柿木より良くて草
27: 名無し 2022/06/22(水) 22:29:16.93 ID:wDagskmt0
投げれば投げるほど与田様の評判が悪くなる😡
29: 名無し 2022/06/22(水) 22:29:38.39 ID:1ob+1N130
高校球児っぽい
30: 名無し 2022/06/22(水) 22:29:42.51 ID:SjiooMxp0
ワイは立浪を信じてたで!
33: 名無し 2022/06/22(水) 22:29:53.13 ID:M8q6OZS20
コントロールも球速も高校時代よりめっちゃ成長してて草
34: 名無し 2022/06/22(水) 22:29:57.04 ID:BuRqeUIz0
ロマンの塊
35: 名無し 2022/06/22(水) 22:29:59.09 ID:gb4Tu3+r0
なんで野手させてたんや…
36: 名無し 2022/06/22(水) 22:30:05.62 ID:9ljJdGpiM
3年間無駄にしたな
37: 名無し 2022/06/22(水) 22:30:07.23 ID:x8AyxM+r0
ガチですごくね
なんで投手やらせんかったんや
ちょろっと投球練習したらコレけ
なんで投手やらせんかったんや
ちょろっと投球練習したらコレけ
38: 名無し 2022/06/22(水) 22:30:12.99 ID:le4qUKeB0
勝つ→ファン喜ぶ
負け→根尾登板→ファン喜ぶ
や立神
負け→根尾登板→ファン喜ぶ
や立神
40: 名無し 2022/06/22(水) 22:30:13.84 ID:CHK6C+TY0
評価はシーズン終わってからにしよや
まだわからんわ
まだわからんわ
42: 名無し 2022/06/22(水) 22:30:16.62 ID:2TMJFNZn0
立浪は解説の頃から投手派だったしな
43: 名無し 2022/06/22(水) 22:30:22.06 ID:vNcQqhPea
岩瀬パターンや
44: 名無し 2022/06/22(水) 22:30:27.00 ID:8CzIKixa0
言うてもストレートとスライダーだけじゃそのうち打たれるやろ
62: 名無し 2022/06/22(水) 22:31:44.15 ID:D+9sljgy0
>>44
ほぼカットボールだけで652セーブ達成したおじさんもおるから
ほぼカットボールだけで652セーブ達成したおじさんもおるから
48: 名無し 2022/06/22(水) 22:30:42.71 ID:rZNsfZGkd
ちょっと練習したら柿木あっさり超えたな
51: 名無し 2022/06/22(水) 22:30:51.89 ID:jPmiLdCb0
どう見ても投手の方がセンスあるわ
コメント
コメント一覧 (1)
大円団ですわ。
コメントする