https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1648705131/


250: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:30.73 ID:CAvk+5ecr
これもう根尾世代の再来だろ
252: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:32.55 ID:cqtfL5gj0
強すぎやろ
253: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:33.98 ID:XutA3fId0
桐蔭たまにエラーする以外何か穴あったか?
279: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:48.53 ID:XUL1/w1e0
>>253
別所がマウンドに立つ
別所がマウンドに立つ
255: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:35.11 ID:yCnob8C50
前回の甲子園もそうやし1試合少ないのって相当なアドバンテージになるんやな
256: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:36.73 ID:l5bHuhR4d
フルボッコに拍手ww
257: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:36.82 ID:Up//v88/d
アンチ息してないww
260: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:40.68 ID:ngSPkzXAM
そりゃ客もこんな試合つまらんよ
268: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:43.97 ID:WMlIabaR0
やっと終わった感が強くてそんなに嬉しくなさそう
269: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:44.38 ID:+RGdB8skM
大阪桐蔭の決勝成績
9戦9勝0敗勝率100%
9戦9勝0敗勝率100%
291: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:53.13 ID:yRGDN+Uy0
>>269
つよすぎる
つよすぎる
297: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:57.17 ID:S/AKC2pH0
>>269
ヤバスギでしょ
ヤバスギでしょ
320: 名無し 2022/03/31(木) 14:42:05.16 ID:Yj/CR9cc0
>>269
えぐ
えぐ
360: 名無し 2022/03/31(木) 14:42:22.68 ID:sRN4Cklwa
>>269
次で決勝10連勝か
次で決勝10連勝か
270: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:45.10 ID:F0UMwH/e0
知ってた
271: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:45.32 ID:aStp3ObU0
知ってる定期
272: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:45.59 ID:1rNvLS8NM
余裕すぎてなんかな
277: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:46.85 ID:UKTM4Gqq0
よー頑張ったよ
胸張れ
胸張れ
278: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:47.98 ID:sOSYmzzv0
知ってる定期
280: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:48.97 ID:zM55mxin0
マジで盛り上がるポイントなかったな
283: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:49.22 ID:9ZKwDu8A0
ここまで完膚なきまでに叩きのめされたら涙も出ないやろ
286: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:50.23 ID:mQgqGiThM
つまらん優勝戦だったな
290: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:53.06 ID:5v5qCv8Ld
智辯和歌山批判ええぞ~
327: 名無し 2022/03/31(木) 14:42:09.48 ID:reHLY1c8d
>>290
なにをだよ…
なにをだよ…
292: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:53.87 ID:a/RPQW7u0
まあ近江はここまでこれただけすごいやろ
305: 名無し 2022/03/31(木) 14:41:59.59 ID:ELXqzoBZ0
クソ試合やったわ
大阪桐蔭と履正社が試合して優勝校決めればいい
大阪桐蔭と履正社が試合して優勝校決めればいい
306: 名無し 2022/03/31(木) 14:42:00.20 ID:n+PqdkHK0
親の顔より聞いた校歌
326: 名無し 2022/03/31(木) 14:42:08.78 ID:MjQGbSr30
地獄みたいな決勝やったな
332: 名無し 2022/03/31(木) 14:42:10.55 ID:pBcolFVy0
近江は夏戻ってこれそうか?
滋賀学園が強いんやろ?
滋賀学園が強いんやろ?
334: 名無し 2022/03/31(木) 14:42:12.00 ID:G4+RwJry0
浦学が出てればなー宮城が見たかったわー
339: 名無し 2022/03/31(木) 14:42:14.43 ID:fsPBAgKVd
清峰ライン死守
341: 名無し 2022/03/31(木) 14:42:15.13 ID:gtlzFB3l0
この調子なら夏も勝てそう
352: 名無し 2022/03/31(木) 14:42:19.07 ID:cdAFvwdY0
春夏連覇目指せ
コメント
コメント一覧 (45)
同調圧力キモすぎ
大阪桐蔭の選手も手拍子してたからまあ・・・
松尾、その異様雰囲気にニッコニコで川原のプレッシャー和らげてた
そういう素人多すぎ。
広商だし、別所、南で十分行けただろう。
まあ本来出場できてないからなあ
大阪桐蔭も総力を挙げてお礼するでしょ。
今回も4年ぶりの悲願やから祝福したってくれ。
大阪桐蔭に負けた高校出禁で良いやん。
出場校大阪桐蔭だけになるぞ
他の大阪代表も強いから…
バランスブレーカーじゃん
高校オールスターやん!
ハンカチは高校生としては全ての球種が全国レベルで調子の波が少なくスタミナもある歴代優勝投手の中でもトップクラスだったからな
山田が万全。
抑えに岩佐がいたからやろなぁ。
今年は山田が満身創痍な上に控えが力不足やった。
桐蔭の投手陣がノーコン二枚(一枚置物)と連投の効かない奴しかいなかった
と山田が呼んだ運
今年も運で出場したし、浦学に勝ったのもほとんど運やん
冨田は桐蔭のおかげ(?)で評価うなぎ登りだな
残念やったな
広陵の打力すげー!優勝候補!
→九国の打力すげー!広陵打力しょぼ笑
→浦学の打力すげー!九国打力しょぼ笑
→近江の打力すげー!浦学打力しょぼ笑
→桐蔭の打力すげー!近江の打力しょぼ笑
去年の秋の時点では、広陵も九国も桐蔭よりちょっとだけ弱いぐらいの差だったろう?
でも既にボロボロな近江に桐蔭はキツかったな。
兎にも角にも大阪桐蔭優勝おめでとう。
近江はこの悔しさをバネに夏戻ってこいよ!
ワイの生きてる間に東北勢優勝は見られないかもな
だから試合を重ねても体力が落ちないし、他の高校との体力差もどんどん離れていく
結局それだけの選手層を備えるためのスカウトが1番大事だということをまざまざと見せつけられた
やっぱりピッチャーの層が全てよ、野球は
8月、鳴門21対0広島商
11月、鳴門14対3広島商
一試合増えたところで、結果なんて変わらないよ
コメントする