連日の大雨、コロナで大会辞退…
最悪なことが重なり続けている
最悪なことが重なり続けている
16: 名無し 2021/08/17(火) 21:22:26.67 ID:uPOQxXG9
>>1
毎年恒例のネタスレが今年は本物になったなw
毎年恒例のネタスレが今年は本物になったなw
2: 名無し 2021/08/17(火) 20:29:31.02 ID:bp9e8f69
コロナはもちろん大雨のせいで余計にな
14: 名無し 2021/08/17(火) 21:14:19.59 ID:XOTS1Xc4
まあ大人の思惑が絡んでる以上どこかに
皺寄せが来るってのは想定内だが
失態を晒して平気な顔してんのはなぁ
皺寄せが来るってのは想定内だが
失態を晒して平気な顔してんのはなぁ
21: 名無し 2021/08/17(火) 21:44:23.18 ID:WHAxrFAN
冗談抜きで最悪な大会になってしまったなw
22: 名無し 2021/08/17(火) 21:57:00.04 ID:0Kfk2hBe
でも、去年みたいな中止よりはマシじゃね?
選抜優勝した東海大相模や出場確実だった星稜の辞退や、選手権出場のしかも1回戦勝ち抜いたのに2回戦辞退とかの東北学院とかはそりゃあ無念で悲劇だけどさ、
去年は全国4000校がその無念を味わってたんだよ?
今年はまだ4校だけじゃん
選抜優勝した東海大相模や出場確実だった星稜の辞退や、選手権出場のしかも1回戦勝ち抜いたのに2回戦辞退とかの東北学院とかはそりゃあ無念で悲劇だけどさ、
去年は全国4000校がその無念を味わってたんだよ?
今年はまだ4校だけじゃん
88: 名無し 2021/08/18(水) 08:14:00.95 ID:/zjYMm4r
>>22
県大会でも他に、あったんだが
県大会でも他に、あったんだが
23: 名無し 2021/08/17(火) 21:58:13.08 ID:drpfLRSp
中国のバイオテロのせい
30: 名無し 2021/08/17(火) 22:12:53.74 ID:nPT/iWuI
勝ち上がっても過密スケジュールで
投手ボロボロでプロでは使えない
来年以降、読売新聞、中日新聞、毎日新聞主催で
東京ドーム 名古屋ドーム 大阪ドーム 福岡ドーム
持ち回りで、開催する方が良いと思う。
投手ボロボロでプロでは使えない
来年以降、読売新聞、中日新聞、毎日新聞主催で
東京ドーム 名古屋ドーム 大阪ドーム 福岡ドーム
持ち回りで、開催する方が良いと思う。
129: 名無し 2021/08/18(水) 19:02:01.57 ID:LtvXClIv
>>30
ホンマや!高校サッカーみたいにベスト8ぐらいから甲子園でやればええんや。
それまでは近くのドームを使ってやるんが1番や
ホンマや!高校サッカーみたいにベスト8ぐらいから甲子園でやればええんや。
それまでは近くのドームを使ってやるんが1番や
137: 名無し 2021/08/18(水) 19:46:38.35 ID:OEd3PBUn
>>129
ニワカとしか思えない
ニワカとしか思えない
149: 名無し 2021/08/18(水) 23:01:58.74 ID:1gzPXfmi
>>129
せめて逆だ。3回戦か準々決勝まで甲子園、準々決勝か準決勝以降でドーム。連投もドームならマシや。(勿論全て甲子園がベスト)
せめて逆だ。3回戦か準々決勝まで甲子園、準々決勝か準決勝以降でドーム。連投もドームならマシや。(勿論全て甲子園がベスト)
40: 名無し 2021/08/17(火) 22:37:54.08 ID:xFAtJ2dW
東京オリンピックが舌を出して甲子園のことを笑っている。
41: 名無し 2021/08/17(火) 22:40:54.76 ID:kUKaS0+p
一番の主役であろう球児達が一番明日以降の動向にヤキモキしてるだろうな。
51: 名無し 2021/08/17(火) 23:14:31.85 ID:v5R3NdCv
それに、ああ見えてもまだマシな方やぞ
野球に限らず、部活動はおろかプロスポーツとか学校(小学校・中学生・高校・大学)やら会社(特に通勤する際の電車・バス)等でもまだ言う程クラスターが起きたワケちゃうしな
野球に限らず、部活動はおろかプロスポーツとか学校(小学校・中学生・高校・大学)やら会社(特に通勤する際の電車・バス)等でもまだ言う程クラスターが起きたワケちゃうしな
54: 名無し 2021/08/17(火) 23:22:17.93 ID:CyuPqsKk
強行したのが悪いってこと。
55: 名無し 2021/08/17(火) 23:32:12.14 ID:jDiJreQ9
インターハイでも同様のこと起こってるけど
甲子園は知名度桁違いだからめちゃくちゃ批判起きてんな
甲子園は知名度桁違いだからめちゃくちゃ批判起きてんな
82: 名無し 2021/08/18(水) 05:03:32.05 ID:mYFVTHua
スガのせいだな
89: 名無し 2021/08/18(水) 08:24:54.10 ID:xdeR5dkM
いやこういうのは最終的に美談になるから
雨とコロナでグチャグチャになっても最後までやり遂げたら100年語り継がれるようになる
雨とコロナでグチャグチャになっても最後までやり遂げたら100年語り継がれるようになる
99: 名無し 2021/08/18(水) 11:50:18.92 ID:zhCVe57v
無観客でよかったんだよ、、
103: 名無し 2021/08/18(水) 12:12:05.71 ID:67k+Xxcr
ようやくこの糞スレタイに似合う大会になるな
106: 名無し 2021/08/18(水) 12:20:41.03 ID:t9xBt64F
ネタスレがガチスレになった初めての年
152: 名無し 2021/08/18(水) 23:06:59.46 ID:HMhUQdUB
>>106
だよな
だよな
107: 名無し 2021/08/18(水) 12:25:23.87 ID:qB3cRKZ5
応援も全然盛り上がらないし
こんなの甲子園じゃねーよ
こんなの甲子園じゃねーよ
108: 名無し 2021/08/18(水) 12:28:06.22 ID:znnv0DXh
コロナ高校と雨野高校の熱い優勝争い
111: 名無し 2021/08/18(水) 13:44:07.27 ID:zbPPB8kn
正直来年になってもコロナ収束してるイメージないよな
普通の甲子園が見れるのはいつになるだろう?
普通の甲子園が見れるのはいつになるだろう?
113: 名無し 2021/08/18(水) 13:57:20.60 ID:8SQdy3hZ
弱小校チームの小松大谷VS.高川学園が一番注目されたという史上最悪の大会
161: 名無し 2021/08/18(水) 23:50:40.56 ID:ZAgQBWRf
>>113
日本全国のラブライバーが高川学園を応援した伝説の試合w
日本全国のラブライバーが高川学園を応援した伝説の試合w
116: 名無し 2021/08/18(水) 14:19:37.67 ID:tPea8kCs
球児はドームでもええんやろか
122: 名無し 2021/08/18(水) 16:50:14.04 ID:gDM3/d48
コロナとオリンピックのせいで遅らせたことだろ。
130: 名無し 2021/08/18(水) 19:10:24.31 ID:DEFRAXYp
>>122
これ。
オリンピックなんかに忖度する必要なんか無かったな。
2024年のパリオリンピック(7月26日~8月11日)は、まさか忖度して8月12日開幕なんてやらないだろうな?
これ。
オリンピックなんかに忖度する必要なんか無かったな。
2024年のパリオリンピック(7月26日~8月11日)は、まさか忖度して8月12日開幕なんてやらないだろうな?
123: 名無し 2021/08/18(水) 17:39:07.64 ID:ZBg9cuuR
残念ながら、大会史上最悪は間違いない
今大会に限っては断定するしかない
今大会に限っては断定するしかない
124: 名無し 2021/08/18(水) 17:44:02.38 ID:+erUX9ZS
毎年このスレ立つけど
今年はマジでそう思う
選手は悪くないんだけどね
今年はマジでそう思う
選手は悪くないんだけどね
コメント
コメント一覧 (6)
最高なんやけどな。田舎者の戯言やけど。
大会盛り上がらなかったのは森木も小園も負けて大会に怪物がいなかったから
その二人も怪物というレベルではない
全体的に小粒な選手ばかりだ
ノー満で点入らないとか、要所で尽くミスが出るとか、調整不足が顕著に見られた
雨の順延、ノーゲームに降雨コールド、コロナ辞退、クソも盛り上がらん音源、遠方チームの調整不足による近畿大会化
そして、結局シードと不戦勝で楽に勝ち上がった智弁和歌山が優勝というオチ
何から何まで、最悪な大会だった
その球場のオーナーは、
甲子園みたいにタダで貸してくれると思ってるのかねえ
あと雨天でドーム案出してる奴はそれこそ野球だけ優遇で批判されるわ
コメントする