http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630277513/

1: 名無し 2021/08/30(月) 07:51:53.34 ID:PiZz046e0

1: 名無し 2021/08/30(月) 07:51:53.34 ID:PiZz046e0
宿敵を破ってつかんだ2年越しの甲子園切符。智弁和歌山の選手たちは喜びを爆発させたかったことだろう。しかし勝利の瞬間、マウンドに駆け寄る選手はいなかった。思わず拳を突き上げたが、派手に喜ぶことも、集まることもなく、1人1人駆け足で整列に向かった。
コロナ禍だからということもあるが、それだけではない。試合後、中谷監督はこう明かした。
「実は昨日、選手たちと、『マウンドに集まるの、やめないか?』と話をしました。時代の流れもあるし、礼に始まり礼に終わると言われる高校野球で、この強い市立和歌山という相手に敬意を表して、その相手を待たせてワーッと集まるのをやめようや、と。まずは礼を終えて、スタンドの応援にもお礼を述べた後に、感情を爆発させたらいいと思うよ、と。
彼らが子供の頃、智弁和歌山のOBたちのそういう(マウンドに集まって喜ぶ)姿を見て憧れていた部分もあると思う。それでも今日、相手に敬意を表して自制してくれている姿を見て、涙が出そうになりました」
最後のボールをさばいた三塁手の高嶋は、「相手を尊敬する気持ちを持って、礼が終わった後に喜ぶというのを、僕らの代からやっていこうと話し合って決めました」と胸を張った。
https://number.bunshun.jp/articles/amp/849586?page=1
コロナ禍だからということもあるが、それだけではない。試合後、中谷監督はこう明かした。
「実は昨日、選手たちと、『マウンドに集まるの、やめないか?』と話をしました。時代の流れもあるし、礼に始まり礼に終わると言われる高校野球で、この強い市立和歌山という相手に敬意を表して、その相手を待たせてワーッと集まるのをやめようや、と。まずは礼を終えて、スタンドの応援にもお礼を述べた後に、感情を爆発させたらいいと思うよ、と。
彼らが子供の頃、智弁和歌山のOBたちのそういう(マウンドに集まって喜ぶ)姿を見て憧れていた部分もあると思う。それでも今日、相手に敬意を表して自制してくれている姿を見て、涙が出そうになりました」
最後のボールをさばいた三塁手の高嶋は、「相手を尊敬する気持ちを持って、礼が終わった後に喜ぶというのを、僕らの代からやっていこうと話し合って決めました」と胸を張った。
https://number.bunshun.jp/articles/amp/849586?page=1
2: 名無し 2021/08/30(月) 07:53:23.77 ID:UTCshEqP0
確かにあれ見せつけられるのウザそう
3: 名無し 2021/08/30(月) 07:54:13.15 ID:rGX+U2R/d
悪くない考え方やけど変な意味の押しつけにならんかったらええけど
4: 名無し 2021/08/30(月) 07:54:18.56 ID:IS2HyqSHd
喜ばせてやれや
オリンピックの選手なんか思い知ったかやぞ
オリンピックの選手なんか思い知ったかやぞ
5: 名無し 2021/08/30(月) 07:55:10.45 ID:QqhP69RGd
高嶋のあとでようやっとる
6: 名無し 2021/08/30(月) 07:55:38.51 ID:rKMoqqFd0
これが強者の余裕ってやつやな
普通はそんなこと考える暇もない
普通はそんなこと考える暇もない
7: 名無し 2021/08/30(月) 07:56:09.75 ID:ovtdj0nf0
相撲協会も絶賛
8: 名無し 2021/08/30(月) 07:56:26.09 ID:+gNgsmutd
高嶋の後とかどうやっても叩かれるやろし好きにやればええやろ
9: 名無し 2021/08/30(月) 07:56:51.59 ID:XyjYknxV0
勝つ前提で草
15: 名無し 2021/08/30(月) 07:59:26.63 ID:SeileXo20
>>9
勝つイメージを事前に刷り込む目的もありそうや
勝つイメージを事前に刷り込む目的もありそうや
18: 名無し 2021/08/30(月) 08:01:41.68 ID:0zOydUE90
>>9
28: 名無し 2021/08/30(月) 08:09:00.12 ID:gD5zvSeo0
>>9
負ける前提でやるやついるの?
負ける前提でやるやついるの?
10: 名無し 2021/08/30(月) 07:57:35.36 ID:Ps/7dpNod
まあただの智弁の練習試合で勝っただけやしね
12: 名無し 2021/08/30(月) 07:58:13.08 ID:uKcLMJbQ0
さすが中谷監督や
13: 名無し 2021/08/30(月) 07:58:17.59 ID:t5I/0Tw90
あーだから空振りした瞬間なんか間があったんやな
14: 名無し 2021/08/30(月) 07:58:55.24 ID:aNYjzsR6a
正直こういうの監督が決めるなよって思う
16: 名無し 2021/08/30(月) 07:59:32.34 ID:ILLLP+xg0
かっこええわ
17: 名無し 2021/08/30(月) 08:00:55.19 ID:1tHGl+Tq0
喜ぶことが礼儀ともいえるのでは
19: 名無し 2021/08/30(月) 08:01:46.45 ID:zU7ctdG50
ワイ和歌山で野球やってたんやが智弁って昔から相手削るような野次とか言わんしほんまに良いイメージやわ
20: 名無し 2021/08/30(月) 08:02:31.12 ID:EWHamdNd0
駒大苫小牧発信だよな
他がやってるのはマネって感じであんま好きやないわ
他がやってるのはマネって感じであんま好きやないわ
21: 名無し 2021/08/30(月) 08:02:35.43 ID:ejGuzO8id
冷静に考えて、甲子園決勝で圧勝して優勝した智弁和歌山相手に2ー1という接戦まで持ち込んだ市立和歌山やばくね?松下と小園だけの公立校やで
しかも智弁和歌山は完全に小園対策してきた訳やし
しかも智弁和歌山は完全に小園対策してきた訳やし
27: 名無し 2021/08/30(月) 08:08:19.19 ID:u7RdcJiS0
>>21
4-1や
4-1や
22: 名無し 2021/08/30(月) 08:02:57.44 ID:Q/tCiS3c0
三塁手の高嶋って前監督の孫かなんか?
26: 名無し 2021/08/30(月) 08:06:41.42 ID:AeThgIe10
>>22
せやで
せやで
29: 名無し 2021/08/30(月) 08:09:43.66 ID:Vi9xKJcda
負けた方は早く泣きたいから
32: 名無し 2021/08/30(月) 08:14:02.49 ID:vhKkKZSkd
こんな凄い監督を失明寸前に追い込んだ奴が居るらしい
34: 名無し 2021/08/30(月) 08:14:16.66 ID:PR4Qqx8Dd
喜ぶのをやめろじゃなくしっかり礼をしてからにしようってだけだし何が問題なの?
コメント
コメント一覧 (20)
智弁に来るような連中に坊主ヤダヤダ坊主なんていないから
強制はやめたらいいが、高校野球部では坊主の方が楽だと思うわ
それはそう思うけどこの記事でするコメントちゃうやろ
嫌なやつが野球やめた後にアンケート取れば当然そうなる定期
見た目気にするなら野球してて楽しくないでしょ
そらやってる選手はそうやろ。
問題は入り口が狭くなってるよってことやないんか?
駒大苫小牧のこと少しも知らんやろうに
巨人がやったらものすごく叩きそう
優勝の時ぐらい喜ばせたれや
そういうことや
柔道選手と同じ
15やが、これだけテレビマスコミに取り上げられられなかったら、こんなつまらんこといちいち気にせんしこだわらんわw
ちな智辯和歌山OB
さらに15やが、別に中谷をディスりたいわけではない
高校野球やってると自然とそうなるんや
智辯だけじゃない
全国の球児がそうなる
毎年見てたらわかるやろ
15ちゃうし
16やし
謹んで15並びに15関係者の皆様にお詫びするとともにアー
コメントする