2: 名無し 21/01/29(金)19:35:47 ID:v1X
最新号やんけ!
4: 名無し 21/01/29(金)19:36:21 ID:KS4
全盛期って黄金期と呼ばれる90年代前半やないの?
5: 名無し 21/01/29(金)19:36:50 ID:S3R
どこが暗黒期やねん
これよりヤバい時期4年か5年くらい前にあったやろ
これよりヤバい時期4年か5年くらい前にあったやろ
6: 名無し 21/01/29(金)19:36:52 ID:psK
スラダンが終わってワンピースが始まるまでの間にあったるろ剣看板時代が暗黒だったな
7: 名無し 21/01/29(金)19:37:43 ID:AhB
新連載の発行部数一万で実売それ以下だもんよ
8: 名無し 21/01/29(金)19:38:04 ID:Wcr
ガチの暗黒期が見たいわね
9: 名無し 21/01/29(金)19:38:08 ID:Z05
呪術とドク石しかないやん
10: 名無し 21/01/29(金)19:38:32 ID:2zh
上が全然全盛期じゃない
11: 名無し 21/01/29(金)19:38:45 ID:NV4
暗黒期ってソーマとゆらぎ荘と紅葉で3枠埋めたような時やろ
13: 名無し 21/01/29(金)19:39:27 ID:S3R
>>11
あれなんで蟲毒やってたんやろうな
ニセコイゆらぎ紅葉の恋愛漫画蟲毒
なお勝者
あれなんで蟲毒やってたんやろうな
ニセコイゆらぎ紅葉の恋愛漫画蟲毒
なお勝者
17: 名無し 21/01/29(金)19:39:44 ID:Usf
「ジャンプ」は当時から読者アンケートの人気順に掲載される形式だったが、
1巻の発行部数が100万部を超えるレベルにあった全盛期の「BASTARD!!」すら、作者自ら「ジャンプの掲載順が巻末を爆走してる」と自虐ネタにするほどだった。
はえ~
1巻の発行部数が100万部を超えるレベルにあった全盛期の「BASTARD!!」すら、作者自ら「ジャンプの掲載順が巻末を爆走してる」と自虐ネタにするほどだった。
はえ~
21: 名無し 21/01/29(金)19:40:17 ID:wMB
ナルトが終わった頃とかが暗黒期やなかった?
23: 名無し 21/01/29(金)19:40:46 ID:2ZE
暗黒期はナルトと黒バスが終わって塩とかがあった時期やぞ
24: 名無し 21/01/29(金)19:40:51 ID:9WK
ドラゴンボール、スラムダンク、幽遊白書がれんさいしてたころ
25: 名無し 21/01/29(金)19:40:58 ID:njF
鬼滅始まる前の方が暗黒じゃね?
27: 名無し 21/01/29(金)19:41:24 ID:wMB
>>25
ヒロアカ・約束のネバーランドがその頃にはもうあった
ヒロアカ・約束のネバーランドがその頃にはもうあった
26: 名無し 21/01/29(金)19:41:14 ID:Zyl
チェンソもう終わってたんか知らんやった
28: 名無し 21/01/29(金)19:41:33 ID:vcH
>>26
第二部やるぞ
第二部やるぞ
35: 名無し 21/01/29(金)19:42:52 ID:Zyl
>>28
ワクワクや
ワクワクや
29: 名無し 21/01/29(金)19:41:37 ID:xiQ
ナルト ブリーチ トリコ 暗殺教室 黒子のバスケ こち亀 ニセコイ これが一気に終わってたのがデカすぎるやろ
38: 名無し 21/01/29(金)19:45:06 ID:Z05
>>29
そういやその辺って10年ぐらい連載してたのに最近のジャンプってすぐ完結するよな
あんま引き伸ばさない方針に変わったんやろか
そういやその辺って10年ぐらい連載してたのに最近のジャンプってすぐ完結するよな
あんま引き伸ばさない方針に変わったんやろか
40: 名無し 21/01/29(金)19:46:39 ID:snK
>>38
その頃が異常なだけでジャンプは20巻くらいがええとこやろ
その頃が異常なだけでジャンプは20巻くらいがええとこやろ
43: 名無し 21/01/29(金)19:48:13 ID:xiQ
>>38
まぁ引き延ばせば引き延ばす程読むの面倒くさくなるから それぐらいがちょうどええ
まぁ引き延ばせば引き延ばす程読むの面倒くさくなるから それぐらいがちょうどええ
30: 名無し 21/01/29(金)19:41:48 ID:0Is
なんなら鬼滅やっとる時すらも暗黒期言われとったやろ
32: 名無し 21/01/29(金)19:42:13 ID:snK
ワンピースがあるから暗黒期なんてない
33: 名無し 21/01/29(金)19:42:30 ID:psK
チェンソーマンって絵のテイストも内容もヤバさもジャンプ感ゼロだったよな
36: 名無し 21/01/29(金)19:44:21 ID:9WK
ワンピースが暗黒期突入してる
37: 名無し 21/01/29(金)19:44:25 ID:NV4
J者はチェンソーマン大好きやぞ
ジャンプ読者のおっさん層向けなんやろ
ビルドキングが少年向けだとしたらそんなもんはいらん
ジャンプ読者のおっさん層向けなんやろ
ビルドキングが少年向けだとしたらそんなもんはいらん
41: 名無し 21/01/29(金)19:47:47 ID:Aiw
これもワンピ終わったらジャンプどうなるん
42: 名無し 21/01/29(金)19:48:11 ID:snK
>>41
ハンタ復活
ハンタ復活
44: 名無し 21/01/29(金)19:48:22 ID:wMB
>>41
その頃には今連載してる漫画9割はないやろな
その頃には今連載してる漫画9割はないやろな
45: 名無し 21/01/29(金)19:48:41 ID:Wfq
ハンタ復活してももう無理やろ
誰が望んでんねんあんなクソみたいな引きの続き
誰が望んでんねんあんなクソみたいな引きの続き
47: 名無し 21/01/29(金)19:48:51 ID:snK
つーかワンピさえ終われば王道バトル漫画の新作載せやすくなるから大丈夫やと思うで
52: 名無し 21/01/29(金)19:49:51 ID:iz1
鬼滅連載時期は普通に暗黒期やろ
摂津とか内川みたいなもんやで鬼滅って
摂津とか内川みたいなもんやで鬼滅って
61: 名無し 21/01/29(金)19:53:23 ID:snK
全盛期は週刊誌の発行部数700万部の頃やろ
ドラゴンボール時代
ドラゴンボール時代
コメント
コメント一覧 (2)
明らかに違うだろ
ナルト
アイシールド
こち亀
アイシールド終わったくらいから黒子のバスケ
ここらへんが青春だったわ
コメントする