http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612695530/

1: 名無し 2021/02/07(日) 19:58:50.57 ID:DSbrVieWr

1: 名無し 2021/02/07(日) 19:58:50.57 ID:DSbrVieWr
田村淳 @atsushilonboo
僕は聖火持って田んぼ走りコケて聖火が消えることを面白いとは思えないんだよなぁ…
公言してますが、かなり前から自身は芸人から脱落してると思ってる。
僕の芸人の定義は芸歴は関係なく、舞台の上で漫才、コントなどをやり続けてる人達の事です…
なので僕は15年前から芸人ではなくタレントです。
午前11:02 · 2021年2月7日
https://twitter.com/atsushilonboo/status/1358234546836172801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
僕は聖火持って田んぼ走りコケて聖火が消えることを面白いとは思えないんだよなぁ…
公言してますが、かなり前から自身は芸人から脱落してると思ってる。
僕の芸人の定義は芸歴は関係なく、舞台の上で漫才、コントなどをやり続けてる人達の事です…
なので僕は15年前から芸人ではなくタレントです。
午前11:02 · 2021年2月7日
https://twitter.com/atsushilonboo/status/1358234546836172801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4: 名無し 2021/02/07(日) 19:59:12.47 ID:71lquY7aM
誇りなさそう
6: 名無し 2021/02/07(日) 19:59:32.38 ID:71lquY7aM
誇りはどうした?
7: 名無し 2021/02/07(日) 19:59:36.46 ID:of6wjAWA0
淳は昔から言っとるよな
俺は舞台立ってないからもうタレントって
俺は舞台立ってないからもうタレントって
8: 名無し 2021/02/07(日) 19:59:40.37 ID:YMX+8xnUa
ほんまこいつ
9: 名無し 2021/02/07(日) 19:59:42.94 ID:kDdvHzM40
割とそういうやつおるよな
土田とか渡部も芸人と呼ぶなとか言ってた
土田とか渡部も芸人と呼ぶなとか言ってた
10: 名無し 2021/02/07(日) 19:59:48.41 ID:cicp3jex0
プペルとか好きそう
11: 名無し 2021/02/07(日) 20:00:16.01 ID:oECj0zN4d
淳が芸人じゃなくてタレントなら亮は何になるんや?
23: 名無し 2021/02/07(日) 20:01:30.03 ID:iVnFeUxxa
>>11
ビートきよし
ビートきよし
25: 名無し 2021/02/07(日) 20:01:40.13 ID:DSbrVieWr
>>11
付き人
付き人
37: 名無し 2021/02/07(日) 20:03:18.64 ID:BIDZjynIr
>>11
置物
置物
70: 名無し 2021/02/07(日) 20:05:53.86 ID:uEEtq0Ai0
>>11
タレントの友達
タレントの友達
132: 名無し 2021/02/07(日) 20:09:57.55 ID:p7EQUv0VM
>>11
たまにテレビに出て釣りしてる人
たまにテレビに出て釣りしてる人
135: 名無し 2021/02/07(日) 20:10:21.47 ID:0GMSujo20
>>11
拍手要因
拍手要因
152: 名無し 2021/02/07(日) 20:11:37.41 ID:3JjB1CL90
>>11
一般人
一般人
12: 名無し 2021/02/07(日) 20:00:22.65 ID:s+6/RNah0
むしろ15年前はルミネとか出てたんかな
13: 名無し 2021/02/07(日) 20:00:29.50 ID:L36fJSE1a
DT浜田も我々は芸人、とんねるずはタレントって言ってるな
35: 名無し 2021/02/07(日) 20:03:03.12 ID:tQ4Wyqf3a
>>13
いうてもとんねるずも漫才しとったのになぁ
いうてもとんねるずも漫才しとったのになぁ
54: 名無し 2021/02/07(日) 20:04:56.27 ID:XzJoTARZ0
>>35
石橋が猪木のモノマネしてたな
石橋が猪木のモノマネしてたな
61: 名無し 2021/02/07(日) 20:05:23.09 ID:du4vZGTop
>>35
コントで売ってた期間も長かったしお笑いはお笑いでしょ
ひょうきん族後期も順レギュラーやった
コントで売ってた期間も長かったしお笑いはお笑いでしょ
ひょうきん族後期も順レギュラーやった
111: 名無し 2021/02/07(日) 20:08:19.68 ID:TAHyI8JN0
>>61
「石橋、薪を焚べる」より
サンド伊達「貴さんは審査員とかやらないんですか?」
石橋「俺達はネタなんかやってこなかったから。部活の先輩がただ騒いでるって感じで。今のM-1とかの賞レースに出てる芸人達からすると何もできない兄ちゃんみたいに映ってるだろうから偉そうな事は言えない」
「石橋、薪を焚べる」より
サンド伊達「貴さんは審査員とかやらないんですか?」
石橋「俺達はネタなんかやってこなかったから。部活の先輩がただ騒いでるって感じで。今のM-1とかの賞レースに出てる芸人達からすると何もできない兄ちゃんみたいに映ってるだろうから偉そうな事は言えない」
121: 名無し 2021/02/07(日) 20:09:15.12 ID:s+6/RNah0
>>111
石橋貴明が真面目に語ってる時たいてい良いこと言ってる気がする
石橋貴明が真面目に語ってる時たいてい良いこと言ってる気がする
125: 名無し 2021/02/07(日) 20:09:28.24 ID:Ql4pnhpF0
>>111
落語家のくせに偉そうに審査してる人もいるのにな
落語家のくせに偉そうに審査してる人もいるのにな
130: 名無し 2021/02/07(日) 20:09:53.65 ID:4ztvf6qy0
>>125
談志批判か?
談志批判か?
136: 名無し 2021/02/07(日) 20:10:23.18 ID:Ql4pnhpF0
>>130
痛いとこ付かれたのう
痛いとこ付かれたのう
14: 名無し 2021/02/07(日) 20:00:35.09 ID:HoEC/wxZ0
亮くんと漫才やれよ
15: 名無し 2021/02/07(日) 20:00:38.65 ID:E+g22RWH0
この定義に当てはまるやつってベテランでおるんか
17: 名無し 2021/02/07(日) 20:00:49.22 ID:s+6/RNah0
>>15
爆笑問題
爆笑問題
28: 名無し 2021/02/07(日) 20:02:04.61 ID:7ArkyqL+0
>>15
たけし
たけし
50: 名無し 2021/02/07(日) 20:04:43.75 ID:gxYhVp4Xr
>>15
おぼんこぼん
おぼんこぼん
107: 名無し 2021/02/07(日) 20:08:09.13 ID:9w+nbqPoa
>>15
爆笑問題
爆笑問題
16: 名無し 2021/02/07(日) 20:00:41.08 ID:UZd2a2Tyd
とんねるず派だしな
18: 名無し 2021/02/07(日) 20:00:52.78 ID:pv602LUZ0
ロンブーのネタ一回も見たことない
34: 名無し 2021/02/07(日) 20:02:49.37 ID:vA2fO5FUH
>>18
亮くんのツッコミやばいぞ
亮くんのツッコミやばいぞ
67: 名無し 2021/02/07(日) 20:05:38.16 ID:Hq3gCeXVa
>>18
銭湯のネタがあるぞ
銭湯のネタがあるぞ
124: 名無し 2021/02/07(日) 20:09:26.19 ID:TS04+fx/0
>>18
くいだおれパンクやぞ
くいだおれパンクやぞ
147: 名無し 2021/02/07(日) 20:11:18.03 ID:AK8cPAxd0
>>18
豚キムのCMあるやろ
豚キムのCMあるやろ
19: 名無し 2021/02/07(日) 20:00:53.15 ID:JRU5E0m10
その割にいじられると嬉しそうなところが芸人なんやなと思う
21: 名無し 2021/02/07(日) 20:01:05.57 ID:zwunxRcN0
田んぼでコケるのはスベってるでとまっとうにたけし批判すればいいのに
22: 名無し 2021/02/07(日) 20:01:27.24 ID:Q8AjUoypa
せやな
ロンブーのネタをワイは一度も見たことないもん
ロンブーのネタをワイは一度も見たことないもん
24: 名無し 2021/02/07(日) 20:01:33.58 ID:s+6/RNah0
淳とかハマタとかいざ弄られる側やっても面白いんだよな
26: 名無し 2021/02/07(日) 20:01:54.13 ID:f1uQEzwMp
亮の相席食堂はクッソおもろかったわ
27: 名無し 2021/02/07(日) 20:02:01.95 ID:FsCbLt1T0
そういや物心ついたときから司会やってた気がする
29: 名無し 2021/02/07(日) 20:02:07.75 ID:1Bl1aryn0
確かにネタ見たことないわ
30: 名無し 2021/02/07(日) 20:02:13.76 ID:uJZAhhaE0
淳の定義で言うなら若林もほぼタレントじゃね?
オードリー若林「俺は漫才師(舞台に立つのは年2、3回)」
オードリー若林「俺は漫才師(舞台に立つのは年2、3回)」
39: 名無し 2021/02/07(日) 20:03:55.14 ID:QFWZ9iwI0
>>30
舞台立ってるからちゃうんやろ
舞台立ってるからちゃうんやろ
93: 名無し 2021/02/07(日) 20:07:18.07 ID:ssBQc4380
>>30
舞台立ってるやんあほなんか
舞台立ってるやんあほなんか
32: 名無し 2021/02/07(日) 20:02:35.83 ID:W4uqoqgX0
有吉も見習えよ
33: 名無し 2021/02/07(日) 20:02:39.95 ID:XzJoTARZ0
漫才もコントもやってないのによく吉本入れたな
42: 名無し 2021/02/07(日) 20:04:00.70 ID:zYry2kye0
脱力タイムズの淳すき
44: 名無し 2021/02/07(日) 20:04:22.76 ID:+JjS9zcR0
豚キム豚キム言ってた頃は芸人ぽかった
コメント
コメント一覧 (4)
でもある意味今の中田や西野の原型とも言える。
漫才やコントのように芸人の仕事を求められてるわけじゃないから、本人がそう思うならタレントなんだろ。
グラビアアイドルから女優にシフトして、グラビアの仕事が全くしなくなって、本人は女優ですって言うのと同じことじゃん。
コメントする