http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559698896/

3: 名無し 2019/06/05(水) 10:42:29.29 ID:OMmlRhCp0

3: 名無し 2019/06/05(水) 10:42:29.29 ID:OMmlRhCp0
あかんやろこれ
63: 名無し 2019/06/05(水) 10:54:45.66 ID:7ruaDt9fa
この年の甲子園はおもろかったんやけどなぁ
19: 名無し 2019/06/05(水) 10:45:20.66 ID:zWhDZZQYx
佐藤世那のおかげで甲子園で活躍しても安易にプロ入りすべきじゃないとアマチュア選手にいい教訓になってる
25: 名無し 2019/06/05(水) 10:46:34.12 ID:j8odo4hZ0
>>19
甲子園なんて所詮は子供の遊びだからな
19歳以降伸びるやつも居るし
甲子園なんて所詮は子供の遊びだからな
19歳以降伸びるやつも居るし
119: 名無し 2019/06/05(水) 11:00:38.23 ID:JV9RCH840
>>19
大分前からそうやろ
大分前からそうやろ
28: 名無し 2019/06/05(水) 10:47:24.42 ID:J0dIywK/6
パーフェクトフォーム平沢はどないやねん
31: 名無し 2019/06/05(水) 10:47:41.47 ID:SLNUUDPjp
悲Cなぁ��
32: 名無し 2019/06/05(水) 10:47:44.42 ID:81WQDcYk0
髙橋純平ようやく出てきたな
44: 名無し 2019/06/05(水) 10:50:01.51 ID:Zrflzxcia
愛斗とかいう平沢オコエの影に隠れたガチの育成失敗
育成の西武(笑)
終わってんじゃん
育成の西武(笑)
終わってんじゃん
46: 名無し 2019/06/05(水) 10:50:36.86 ID:9/pXikm00
平沢は楽天が指名するのはわかるんだが何故ロッテが指名を
48: 名無し 2019/06/05(水) 10:51:40.30 ID:ClOIdc0s0
ワイがニワカなだけやけど今年の大卒って加藤雅樹と勝俣以外だれも知らん
51: 名無し 2019/06/05(水) 10:52:24.98 ID:g4kHsnBG0
東海大菅生勝俣を信じろ
55: 名無し 2019/06/05(水) 10:53:45.27 ID:4+S0EQGO0
つーか平沼が投手だったことをどれだけの奴が覚えてるやろか
79: 名無し 2019/06/05(水) 10:56:47.02 ID:lOpVLEpf0
>>55
野手転向叩いてる奴多かったしへーきへーき
野手転向叩いてる奴多かったしへーきへーき
56: 名無し 2019/06/05(水) 10:53:47.39 ID:ht4mjZB4a
平沼はようやっとる
58: 名無し 2019/06/05(水) 10:54:01.25 ID:7oCGfFlgd
平沼野手転向は正解やったって評価でええんか?
センバツ優勝投手を野手一本ってのに批判も多かったけど
センバツ優勝投手を野手一本ってのに批判も多かったけど
64: 名無し 2019/06/05(水) 10:55:04.05 ID:EMF+v6pw0
>>58
平沼なんて選抜優勝した当時ですらプロいくなら野手ってずっと言われてたやろ
平沼なんて選抜優勝した当時ですらプロいくなら野手ってずっと言われてたやろ
68: 名無し 2019/06/05(水) 10:55:28.99 ID:OMmlRhCp0
>>58
言っても投手で指名かかってないってことやからな
言っても投手で指名かかってないってことやからな
67: 名無し 2019/06/05(水) 10:55:21.03 ID:eycE27Ii0
この世代甲子園はめちゃくちゃ面白かったな
69: 名無し 2019/06/05(水) 10:55:39.82 ID:HhTt9C030
平沢のショート守備はイップスか?ってくらいアカン
特に送球
特に送球
72: 名無し 2019/06/05(水) 10:55:58.69 ID:fgBRmHPk0
シュウヘイ・・・も今年ようやく覚醒したしあと4年待ってみよう
コメント
コメント一覧 (4)
大学行ったら行ったで斎藤佑樹みたく酷使無双で潰されるかもしれんし
あとセナはプロでは通用しないって思われてたし実際ドラフト下位やったろ
あれ見ちゃうと直プロの世界を見たかったと思っちゃう
コメントする