https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00010000-huffpost-int
YouTubeで9万人以上のフォロワーを持つイギリス人のエル・ダービーさんが、アイルランドのホテルに
タダで宿泊させてほしいとメールで依頼したことが、大きな騒ぎとなっている。
ダービーさんがアイルランドのホテル「The White Moose Cafe」に送ったメールは、自身のYouTubeと
Instagramを通じてホテルの宣伝に協力するので、無料で宿泊させて欲しいという内容だった。
これに対し、ホテルのオーナーは激怒。「親愛なるソーシャルメディアインフルエンサー様」と題した
コメントとともに、彼女のメールの画面キャプチャをFacebookに公開した。オーナーは
「もしあなたを無料で泊めてしまったら、誰が人件費を払うのでしょう?」と記した。
「今後も、ホテルに泊まる際には、他のお客様と同じように宿泊料を支払うことをオススメします。
もしあなたの宣伝にありがたいと感じたら、あなたの部屋をスイートにアップグレードするでしょう」と綴った。
「追伸、お返事はNOです」という言葉で締めくくられた辛辣な投稿には「あなたの方がビジネスをわかっていない」
「そんなにこき下ろすなんてひどい」と批判的なコメントが相次いだ。
自分の送ったメールを“晒された“ダービーさんは、YouTube動画で騒動について語った。
「一度にこんなに感情が押し寄せたことはない。私は、怒ってるし、悲しい、動揺しているし、不安になったし、
気まずかったし、バカにされてると感じた」と思いを語り、ソーシャルメディア上で多くの心無い言葉を
投げつけられたと告白した。また、「私がホテルのオーナーに申し出たことは、ブロガーだったら普通のこと」
「(タダで泊めてもらうだけでなく、むしろ)報酬をもらうのが普通だし、彼はホテルで働いているんだからそれを
知っているはずよ」とも反論した。
ホテル側は再反発。
翌日、「全てのブロガーを私たちのビジネスから締め出します」と題した文章をFacebookに投稿した。
オーナーは「あなた方のコミュニティのメンバーの1人が、タダで宿泊しようという試みを叶えられなかったことで見せた
意地の悪さ、かんしゃく、憎しみは、業界全体の評判を下げましたね」と綴った。「サービスには対価を払うというシンプルな
要求をしただけで、こんなに(ホテルへの)悪評が溢れるとは想像だにしなかった」と告白した。
ホテルは当初の投稿では、ダービーさんの名前を明かしていなかったにも関わらず、彼女自身が動画で
「晒されて辛かった」と告白したことに言及。オーナーは「ブログ業界にありがちな手法」と非難し、
「今後、うちの施設は一切ブロガーお断りです」と締めくくった。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516677690/
1が建った時刻:2018/01/23(火) 11:01:39.73
YouTubeで9万人以上のフォロワーを持つイギリス人のエル・ダービーさんが、アイルランドのホテルに
タダで宿泊させてほしいとメールで依頼したことが、大きな騒ぎとなっている。
ダービーさんがアイルランドのホテル「The White Moose Cafe」に送ったメールは、自身のYouTubeと
Instagramを通じてホテルの宣伝に協力するので、無料で宿泊させて欲しいという内容だった。
これに対し、ホテルのオーナーは激怒。「親愛なるソーシャルメディアインフルエンサー様」と題した
コメントとともに、彼女のメールの画面キャプチャをFacebookに公開した。オーナーは
「もしあなたを無料で泊めてしまったら、誰が人件費を払うのでしょう?」と記した。
「今後も、ホテルに泊まる際には、他のお客様と同じように宿泊料を支払うことをオススメします。
もしあなたの宣伝にありがたいと感じたら、あなたの部屋をスイートにアップグレードするでしょう」と綴った。
「追伸、お返事はNOです」という言葉で締めくくられた辛辣な投稿には「あなたの方がビジネスをわかっていない」
「そんなにこき下ろすなんてひどい」と批判的なコメントが相次いだ。
自分の送ったメールを“晒された“ダービーさんは、YouTube動画で騒動について語った。
「一度にこんなに感情が押し寄せたことはない。私は、怒ってるし、悲しい、動揺しているし、不安になったし、
気まずかったし、バカにされてると感じた」と思いを語り、ソーシャルメディア上で多くの心無い言葉を
投げつけられたと告白した。また、「私がホテルのオーナーに申し出たことは、ブロガーだったら普通のこと」
「(タダで泊めてもらうだけでなく、むしろ)報酬をもらうのが普通だし、彼はホテルで働いているんだからそれを
知っているはずよ」とも反論した。
ホテル側は再反発。
翌日、「全てのブロガーを私たちのビジネスから締め出します」と題した文章をFacebookに投稿した。
オーナーは「あなた方のコミュニティのメンバーの1人が、タダで宿泊しようという試みを叶えられなかったことで見せた
意地の悪さ、かんしゃく、憎しみは、業界全体の評判を下げましたね」と綴った。「サービスには対価を払うというシンプルな
要求をしただけで、こんなに(ホテルへの)悪評が溢れるとは想像だにしなかった」と告白した。
ホテルは当初の投稿では、ダービーさんの名前を明かしていなかったにも関わらず、彼女自身が動画で
「晒されて辛かった」と告白したことに言及。オーナーは「ブログ業界にありがちな手法」と非難し、
「今後、うちの施設は一切ブロガーお断りです」と締めくくった。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516677690/
1が建った時刻:2018/01/23(火) 11:01:39.73
136: 名無し 2018/01/23(火) 13:57:23.06 ID:12QYcrXJ0
>>1
現代の河原乞食
現代の河原乞食
4: 名無し 2018/01/23(火) 13:39:08.10 ID:0f1iLcMV0
厚かましいな
6: 名無し 2018/01/23(火) 13:40:27.71 ID:Uj8xvPDn0
タダで宿泊させて??
ユーチューバー=乞食?
ユーチューバー=乞食?
7: 名無し 2018/01/23(火) 13:40:29.59 ID:ITmZTY1e0
金は払え 宣伝もしろ
8: 名無し 2018/01/23(火) 13:41:10.27 ID:G/Mc+nrT0
ケチダービーとか笑わすな
9: 名無し 2018/01/23(火) 13:41:16.55 ID:DIz6HhHJ0
バカな女
12: 名無し 2018/01/23(火) 13:41:32.63 ID:aRiUb4q30
どっちもどっちで言いたい放題だな
これが世界標準なんだろうなあ
こう言うのを見てると韓国の日本に対する要求がかわいく見えるよな
これが世界標準なんだろうなあ
こう言うのを見てると韓国の日本に対する要求がかわいく見えるよな
139: 名無し 2018/01/23(火) 13:57:32.69 ID:iUMdmYp+0
>>12
んなわけあるか、ボケ
んなわけあるか、ボケ
200: 名無し 2018/01/23(火) 14:05:37.66 ID:LJa0gjOD0
>>12
しれっと何言ってんだよwwwしね
しれっと何言ってんだよwwwしね
13: 名無し 2018/01/23(火) 13:41:36.53 ID:f5cQHqTz0
全部垂れ流すからタチ悪いんだよな
断ってもタダで泊めても揉める
タダで泊めてやるから褒めろなんてやっちゃうと乞食にとって絶好の暴露ネタになっちゃうから
このケースの最悪パターンがそれだわ
それだけは避けるべきだよな
だから泊めちゃいけない
断ってもタダで泊めても揉める
タダで泊めてやるから褒めろなんてやっちゃうと乞食にとって絶好の暴露ネタになっちゃうから
このケースの最悪パターンがそれだわ
それだけは避けるべきだよな
だから泊めちゃいけない
28: 名無し 2018/01/23(火) 13:43:58.85 ID:i7JVhnci0
>>13
断ったらアホのお前の中ではなんで揉めるんだ?
断ったらアホのお前の中ではなんで揉めるんだ?
42: 名無し 2018/01/23(火) 13:45:27.60 ID:f5cQHqTz0
>>28
これ覚えておけ
頼る人は恨む人
お前はまだわからんのだろうな
これ覚えておけ
頼る人は恨む人
お前はまだわからんのだろうな
14: 名無し 2018/01/23(火) 13:41:36.57 ID:wPxegqT00
ホテルのオーナーに拍手
15: 名無し 2018/01/23(火) 13:41:49.31 ID:F+7u/7Ly0
つまり今までのコイツの宣伝は接待されての内容というわけか
16: 名無し 2018/01/23(火) 13:41:53.07 ID:K6Qi8UQt0
一人騒いだだけで、ブロガー全部お断りとか。
差別って言葉知ってるのかな。
差別って言葉知ってるのかな。
41: 名無し 2018/01/23(火) 13:45:19.19 ID:T5OgFGgS0
>>16
だって、「私がホテルのオーナーに申し出たことは、ブロガーだったら普通のこと」って言ってんだから
ご苦情はエル・ダービーさんまでだなw
だって、「私がホテルのオーナーに申し出たことは、ブロガーだったら普通のこと」って言ってんだから
ご苦情はエル・ダービーさんまでだなw
17: 名無し 2018/01/23(火) 13:42:07.21 ID:dxm6A8IU0
人類はどんどんバカになり
バカが昂じて滅亡する
バカが昂じて滅亡する
18: 名無し 2018/01/23(火) 13:42:11.13 ID:6CD4IdqS0
ホテル側が正しいわな
コメント
コメント一覧 (7)
普通の事しか言ってないわな。交渉するのは勝手やけど、断られたからって喚くなや。
逆は無い
最低でも100万人超えてからその態度しろよ。
つまり、制作者であるブロガーが払うべきだよね?
お客様は神様なんて日本の文化でしかないな
こんなのがビジネスになるのか疑問だよな、ホテル利用者の民度が低くなるだろうし。
コメントする