http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604243970/
1: 名無し 2020/11/02(月) 00:19:30.18 ID:4nHizbtG0
1: 名無し 2020/11/02(月) 00:19:30.18 ID:4nHizbtG0
2軍最終戦を任された阪神西純矢投手が、未来のエースへの片りんを見せた。
6回10安打5失点で3敗目を喫したが、主力斬りで自信と手応えを深めた。
6回10安打5失点で3敗目を喫したが、主力斬りで自信と手応えを深めた。
31: 名無し 2020/11/02(月) 00:22:33.89 ID:QgDnTu+e0
2: 名無し 2020/11/02(月) 00:19:38.78 ID:4nHizbtG0
なんやそれ…
6: 名無し 2020/11/02(月) 00:20:23.32 ID:4nHizbtG0
6回10安打ってただのノックアウトやないか
287: 名無し 2020/11/02(月) 00:52:44.47 ID:n398iZ9e0
>>6
全て当たり損ないの内野安打だったら印象ちゃうやろ
全て当たり損ないの内野安打だったら印象ちゃうやろ
312: 名無し 2020/11/02(月) 00:55:28.99 ID:4nHizbtG0
>>287
その意味のない仮定いる?
その意味のない仮定いる?
7: 名無し 2020/11/02(月) 00:20:24.59 ID:LNZo71lm0
まあまあ高卒一年目だし
8: 名無し 2020/11/02(月) 00:20:25.27 ID:+xhqdSCL0
でも奥川よりええやん
10: 名無し 2020/11/02(月) 00:20:42.86 ID:4nHizbtG0
>>8
奥川活躍してなかったか最近
奥川活躍してなかったか最近
11: 名無し 2020/11/02(月) 00:20:47.75 ID:y+DxbbxY0
>>8
奥川の方がええぞ
奥川の方がええぞ
282: 名無し 2020/11/02(月) 00:52:29.85 ID:jXhPPyRAp
>>8
奥川をなめるなよ
奥川をなめるなよ
9: 名無し 2020/11/02(月) 00:20:35.75 ID:ktWbsu1R0
結局ゴミやったん?
17: 名無し 2020/11/02(月) 00:21:21.08 ID:4nHizbtG0
>>9
まあ来年以降頑張ってねってかんじ
1年目の今季は11試合に登板し、4勝3敗で防御率4・00の成績を残した。平田2軍監督は「変化球の精度や真っすぐの力はまだまだ」と課題を指摘したが、フォーム固めを行った夏場以降の先発では、全て5回以上を投げた。着実に成長を重ね、来季の1軍戦力を目指す
まあ来年以降頑張ってねってかんじ
1年目の今季は11試合に登板し、4勝3敗で防御率4・00の成績を残した。平田2軍監督は「変化球の精度や真っすぐの力はまだまだ」と課題を指摘したが、フォーム固めを行った夏場以降の先発では、全て5回以上を投げた。着実に成長を重ね、来季の1軍戦力を目指す
12: 名無し 2020/11/02(月) 00:20:55.08 ID:wbUfbpCBa
巨人と阪神はそんなもんや
13: 名無し 2020/11/02(月) 00:21:02.75 ID:NEctFLfwa
そういう煽り方はマジでクソ
マスコミはゴミ
マスコミはゴミ
33: 名無し 2020/11/02(月) 00:22:50.82 ID:4nHizbtG0
>>13
そもそもエースの片鱗ってなによってかんじ
5回までパーフェクトも本塁打でおろされたとかちゃうんかよ
そもそもエースの片鱗ってなによってかんじ
5回までパーフェクトも本塁打でおろされたとかちゃうんかよ
14: 名無し 2020/11/02(月) 00:21:03.38 ID:kuXOpAxp0
ほかに書き方あるやろ
18: 名無し 2020/11/02(月) 00:21:25.66 ID:rEhknlRqa
去年のドラフト大失敗じゃね?
20: 名無し 2020/11/02(月) 00:21:48.07 ID:4nHizbtG0
>>18
高卒ドラフトが一年でわかるかw
高卒ドラフトが一年でわかるかw
23: 名無し 2020/11/02(月) 00:21:53.50 ID:ta1LOBYzd
これ育つんか?
秋山ですら1年目に完封してたんやが
才木みたいに怪我で潰れそう
秋山ですら1年目に完封してたんやが
才木みたいに怪我で潰れそう
25: 名無し 2020/11/02(月) 00:21:59.86 ID:UCKWZ96fa
堀田のがいいやん
26: 名無し 2020/11/02(月) 00:22:13.97 ID:+wePfmjVa
ストレートなんキロなん
41: 名無し 2020/11/02(月) 00:23:31.15 ID:HCORynKtH
>>26
149
149
27: 名無し 2020/11/02(月) 00:22:16.15 ID:jDZZud7HD
一年目の高卒そこまで叩けるイッチのほうがどうかしとるで
39: 名無し 2020/11/02(月) 00:23:21.94 ID:4nHizbtG0
>>27
これを叩いてると思うのバカやろこんなん
これを叩いてると思うのバカやろこんなん
29: 名無し 2020/11/02(月) 00:22:23.87 ID:snNgz0yW0
藤浪の凄さがわかるな
30: 名無し 2020/11/02(月) 00:22:24.65 ID:p6fZgd+Pa
ハズレでも競合しなかったのビビったけどその程度の選手やったか
32: 名無し 2020/11/02(月) 00:22:40.12 ID:ALBmRIVOa
堀田の方がマシ
34: 名無し 2020/11/02(月) 00:22:54.54 ID:yMBg0NsYr
佐々木労基より全然ええやんけ
36: 名無し 2020/11/02(月) 00:23:05.12 ID:AZtOsRd/a
堀田で良かったー
54: 名無し 2020/11/02(月) 00:25:08.65 ID:l0iy20uQ0
>>36
ばーか
ばーか
37: 名無し 2020/11/02(月) 00:23:08.13 ID:lPqcBsIL0
まあようやっとる
44: 名無し 2020/11/02(月) 00:23:58.70 ID:BcPPnQ1Ca
何がアカンの?コントロール?
55: 名無し 2020/11/02(月) 00:25:22.71 ID:023BRZ28a
>>44
直球の球威と精度が厳しい
最高し叩きつける球速も140前半から半ばくらい
変化球はそれなり
直球の球威と精度が厳しい
最高し叩きつける球速も140前半から半ばくらい
変化球はそれなり
46: 名無し 2020/11/02(月) 00:24:26.19 ID:3uKAzFlB0
最初良かったけど後半あかんかったね
コメント
コメント一覧 (5)
特に阪神は球速伸ばすの得意やし
コントロール良くなるかは練習量次第だから何とも
コメントする