http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606554148/
1: 名無し 2020/11/28(土) 18:02:28.65 ID:NNqF2bK1d
1: 名無し 2020/11/28(土) 18:02:28.65 ID:NNqF2bK1d
2: 名無し 2020/11/28(土) 18:02:45.06 ID:WcEKu2KP0
昭和脳
3: 名無し 2020/11/28(土) 18:02:51.22 ID:NNqF2bK1d
これは正論
4: 名無し 2020/11/28(土) 18:03:21.32 ID:wuP2llsc0
口を開くたびに株を下げる男
5: 名無し 2020/11/28(土) 18:03:30.72 ID:6WubXbHK0
それできると野球上手くなるんか?
8: 名無し 2020/11/28(土) 18:03:56.69 ID:NNqF2bK1d
>>5
野球関係なく社会人としての基本やろ
野球関係なく社会人としての基本やろ
191: 名無し 2020/11/28(土) 18:18:50.97 ID:M/IBC9UW0
>>8
ほんこれ
これ叩く奴は無職確定よ
ほんこれ
これ叩く奴は無職確定よ
15: 名無し 2020/11/28(土) 18:06:07.60 ID:OyrQhbaGa
>>5
こういうとこで観察眼を鍛えると野球でも役に立つという謎理論やぞ
こういうとこで観察眼を鍛えると野球でも役に立つという謎理論やぞ
7: 名無し 2020/11/28(土) 18:03:33.90 ID:OVJEtI+A0
面倒くさいんでパスで、ごめんちゃいw
9: 名無し 2020/11/28(土) 18:04:29.54 ID:gzh67xMJd
こいつメジャー行ったらちゃんと先輩選手に気を使えるの?
後輩なら当然だろ?
後輩なら当然だろ?
10: 名無し 2020/11/28(土) 18:05:06.98 ID:wuP2llsc0
言ってる事自体は解らんくも無いけどテレビで言うことやない
118: 名無し 2020/11/28(土) 18:14:22.62 ID:bn+wPg9i0
>>11
山川は逆じゃなかったか?
リチャードに語ってる間に次何飲みます?って言われたからあいつはまだまだみたいな流れだった気が
山川は逆じゃなかったか?
リチャードに語ってる間に次何飲みます?って言われたからあいつはまだまだみたいな流れだった気が
12: 名無し 2020/11/28(土) 18:05:43.48 ID:dAHSvJ0kd
まあ間違ってないやろ
巨人の若手陰キャが多すぎんねん
巨人の若手陰キャが多すぎんねん
13: 名無し 2020/11/28(土) 18:05:56.49 ID:7zWQh06T0
野球やってきたやつらしい考え
14: 名無し 2020/11/28(土) 18:06:03.00 ID:7zdxFZwpa
めっちゃデブやな
16: 名無し 2020/11/28(土) 18:06:24.10 ID:5I367FE90
気配りとしては正論やけどわざわざ口に出すことでもないし、それをされない時点で先輩としての評価が低いだけ
33: 名無し 2020/11/28(土) 18:07:52.34 ID:DPTmIZ/B0
>>16
新人のレベルが低いだけだろ
新人のレベルが低いだけだろ
17: 名無し 2020/11/28(土) 18:06:27.34 ID:ItetiHOj0
ソフトバンクに勝ってから言えや雑魚
18: 名無し 2020/11/28(土) 18:06:36.41 ID:wuP2llsc0
テレビでドヤ顔でこんなこと言ったらダサイって解らんのかな?
19: 名無し 2020/11/28(土) 18:06:42.71 ID:C2AAx31g0
アメリカ行ったらお前がど新人やぞ
20: 名無し 2020/11/28(土) 18:06:42.91 ID:BbnfUR0G0
高卒選手にそういうの求めるのは酷やと思う
大卒ならそれなりに慣れてそうやけどd
大卒ならそれなりに慣れてそうやけどd
21: 名無し 2020/11/28(土) 18:06:51.66 ID:CNclbmccp
それがどう強さと繋がるんや
ソフトバンクは上下関係ゆるゆるで強いぞ
ソフトバンクは上下関係ゆるゆるで強いぞ
23: 名無し 2020/11/28(土) 18:07:10.16 ID:B5GZU+q90
原阿部菅野パワハラ球団かな
26: 名無し 2020/11/28(土) 18:07:26.96 ID:DK4juQUc0
でも菅野って平成生まれだよね
27: 名無し 2020/11/28(土) 18:07:27.03 ID:g9jSkiLra
自分が金払うわけじゃないのに追加の最速は悪いかなって思うんやけど
29: 名無し 2020/11/28(土) 18:07:28.59 ID:Hw3uGAJjp
これぞ巨人って感じやな
30: 名無し 2020/11/28(土) 18:07:41.21 ID:gv+JALqi0
西勇輝がこれできて菅野のオキニなんやで
35: 名無し 2020/11/28(土) 18:08:10.73 ID:ftSDvCLq0
めんどくさ
38: 名無し 2020/11/28(土) 18:08:37.77 ID:ItetiHOj0
>>35
ほんこれ
菅野とか後輩全員に嫌われてそう
ほんこれ
菅野とか後輩全員に嫌われてそう
41: 名無し 2020/11/28(土) 18:08:58.45 ID:DPTmIZ/B0
>>35
めんどくさくてもやらなあかんねん
それができないならプロやめろ
めんどくさくてもやらなあかんねん
それができないならプロやめろ
55: 名無し 2020/11/28(土) 18:09:56.29 ID:OyrQhbaGa
>>41
野球のプロであって気遣いのプロではないんやが
野球のプロであって気遣いのプロではないんやが
56: 名無し 2020/11/28(土) 18:09:59.10 ID:ItetiHOj0
>>41
君の価値観昭和からアップデートできてないで
君の価値観昭和からアップデートできてないで
37: 名無し 2020/11/28(土) 18:08:34.77 ID:dc/aaMFvp
めんどくせえやつだな
39: 名無し 2020/11/28(土) 18:08:40.36 ID:YngVlMxsd
後輩にこれ言われたらなにこいつってなるわ
42: 名無し 2020/11/28(土) 18:09:06.42 ID:g7fThg8s0
ワイ「○○さん次何飲みますか?」
上司「そんなんいちいち聞いてくんなやボケ」
上司「そんなんいちいち聞いてくんなやボケ」
44: 名無し 2020/11/28(土) 18:09:12.76 ID:QNPmMf6Fa
はよメジャー行って気遣いができる菅野さんを見たいわー
45: 名無し 2020/11/28(土) 18:09:14.38 ID:ln+Y/aHna
東海大は年功序列なんでしょ
46: 名無し 2020/11/28(土) 18:09:18.41 ID:OyrQhbaGa
こういうこと言う奴とは絶対酒飲みに行きたくないな
コロナで断る理由できてよかったなw
コロナで断る理由できてよかったなw
52: 名無し 2020/11/28(土) 18:09:42.25 ID:CNclbmccp
ベテランがふんぞりかえってピリピリした巨人
ベテランが声出して盛り上がる便器
環境ですら負けてんな
ベテランが声出して盛り上がる便器
環境ですら負けてんな
コメント
コメント一覧 (34)
決まっとるやろ(パァン)
学生さんかな?
ニートかな?
むしろ最近の社会人なりたての方がこういう思考多いぞ
学生は仲良い人とサークルで楽しんでるから社会人みたいに気を遣うこともそんなにない
ワイが飲みたいタイミングで後輩くん!焼酎頼んどいて!って言ってる方が楽だわ。
むしろ、こういう気遣いを強要されることで、神経を擦り減らし、野球での集中力に悪影響出るだろ
そんな程度で神経すり減らして仕事に影響出るとかお前集団生活できないで
実際周りに目配り気遣いできる奴はどこに行っても上手いことやれるし出世する
仕事できない奴は自己中でちゃんと周りを見れてない奴なんや
そういう気遣いで現に神経やられる現代気質の若者が多くて、下手するとパワハラ扱いされかねないから最近は下火だぞ
昔ならお前の言い分も正しかったが、今は違う。気遣いの出来不出来は先天的なものだから、わざわざ飲み会を訓練の場にする必要は全くない
昔からそういう奴はいたぞ
別に最近増えた訳ではなく当時から面倒くさいって言われてたし今はそれをSNSで呟くから増えたように思われてるだけ
今も昔も強制されずにゴマスリできる奴が出世するし周りから気に入られるってのは変わってないし
単に強制するのは良く無いねって風潮に変わっただけやのに大袈裟に捉える人が多すぎる
君の言う先天的なものって多分発達障害のことなんやろうけど大半の人間は癖付けたらできるようになるで
そもそも訓練じゃなくて普段から気遣いできる人間はそういうところでも出るってだけの話やろ
必死過ぎてちょっと気持ち悪いで君
柳田とか先輩が頼んだの勝手に飲み食いして「これマジでヤバイっす」とか言ってそうだし。
妄想もここまで来るとすごいな
同じ職場で働いててやられると、わいは気持ち悪いわ。
最近の若手はって愚痴ってるだけ。
でも実際に同じ球団の若い選手が質問しに来ないのがまじで深刻らしいし、積極性に欠けるような若者がジワジワ増えてきてるんじゃないかなと思う。
昭和脳言われるけど平成生まれの奴も当たり前にやってるぞ
正しいか間違ってるかじゃなくて、その話は球団内でしとけ、公にタレ流せばいらん反感をかうぞ、ってこと
お前が若手を教育しろよ、って話だ
勝手に焼き肉注文追加して大惨事になった山本昌なら知ってるけど
…たとえ当たり前でもカメラの前で言ったらいかんことはある、それだけ
社会人の常識とか言ってるアホの方が無職かブラック社畜やろ
文句言ってる奴ってニートか学生か会社に馴染めてないバカでしょ?
やりたくないとか言わないでやれや下っ端なんだから
キッチリ割り勘で金取るのに挨拶回りとゴマスリでロクに飲めない食えない会社の飲み会とはまた違う。
コミュ力とか馬鹿にしてる奴って仕事の8割は人間関係ってことすら理解できてないニートだけやろ
こういう馬鹿の言うこと間に受ける若い子いるんやから少しは考えてレスしろよ
お前らも媚を売られて喜んでいるようなバカな小物にはなりたくないだろ?
それが日本シリーズでのチーム力の差にも現れてそうで、チームとしてまとまっていたソフトバンクと能力高い選手がただ集まっているだけの巨人みたいになった要因やろな。
ただ個々人の能力でもソフトバンクが上だったからあんなことになったがwwww
そういう立ち回りは見てて評価の一因にしてるよってことだろ
社会人なら説明するまでもないレベル
コメントする