http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605041964/

1: 名無し 2020/11/11(水) 05:59:24.90 ID:Onguppcfa

1: 名無し 2020/11/11(水) 05:59:24.90 ID:Onguppcfa
高校時代は150オーバーばんばん投げてたのに
2: 名無し 2020/11/11(水) 06:00:36.47 ID:saRN7DBA0
高校野球と比べるとストライクゾーンが球1個分狭くなるから仕方ないね
3: 名無し 2020/11/11(水) 06:01:00.66 ID:L9JXmqOk0
っぱ宮城よ
4: 名無し 2020/11/11(水) 06:01:00.96 ID:WBkjhmnxa
桑田「150キロなんて必要ないんです
5: 名無し 2020/11/11(水) 06:01:04.04 ID:T3nxtPaf0
西本聖にまで「高校の時の方がよかった」と言われる始末
戸田では何教えてんだ?
戸田では何教えてんだ?
6: 名無し 2020/11/11(水) 06:03:10.88 ID:IFNGi05ya
球速よりキレ
7: 名無し 2020/11/11(水) 06:03:29.30 ID:HsVQZC2Q0
最悪の球団に入っちまったな
8: 名無し 2020/11/11(水) 06:04:05.56 ID:uvV6zMQU0
普通に130キロ台のストレートとかあったしな
11: 名無し 2020/11/11(水) 06:05:18.67 ID:QLF0Ysib0
高校生の雑魚バッターなら手抜く事できるがプロは下位でも打つからね。スタミナが持たない
12: 名無し 2020/11/11(水) 06:05:52.15 ID:7l5ijdj70
出なくなる ではないやろ
13: 名無し 2020/11/11(水) 06:06:23.10 ID:fWqbeeWl0
アマの速球派がプロで球速落ちる現象はなんなんや?
17: 名無し 2020/11/11(水) 06:07:24.44 ID:QLF0Ysib0
>>13
ストライクゾーンが狭いから全力投球すると入らなくなる
ストライクゾーンが狭いから全力投球すると入らなくなる
14: 名無し 2020/11/11(水) 06:06:35.37 ID:rpX28+lRM
クイックで露骨に球速下がってたな
15: 名無し 2020/11/11(水) 06:07:03.99 ID:beB7F09Z0
佐々木と奥川は過保護と言われてるけど単に肩肘の状態が悪いだけなんちゃう?
16: 名無し 2020/11/11(水) 06:07:21.06 ID:IDV0Sbkwd
昔の阪神ではよくあることやったな
18: 名無し 2020/11/11(水) 06:07:32.33 ID:E30kSSoka
2軍の指導者は外様がええね
ヤクルトに所属してた選手以外おらんもん
ヤクルトに所属してた選手以外おらんもん
19: 名無し 2020/11/11(水) 06:08:29.59 ID:QujHR68S0
森下もオープン戦では滅多打ちされていたが、155キロ近く球速は出ていい球投げてはいたからな
20: 名無し 2020/11/11(水) 06:09:36.31 ID:CjPB6VGyr
シーズンの最後の最後までヤクファン絶望させるとか野球の神様酷すぎんか
21: 名無し 2020/11/11(水) 06:09:46.98 ID:/DG9v0WP0
単にヤクルト色に染まっただけやろ
大した事ないわ
大した事ないわ
97: 名無し 2020/11/11(水) 06:29:09.41 ID:TCo6SZd+0
>>21
これやな
これやな
22: 名無し 2020/11/11(水) 06:10:38.68 ID:hlfE9ARRM
堀田よりまし
23: 名無し 2020/11/11(水) 06:10:52.60 ID:BhcGQ0Y40
11月やぞ季節考えろ
24: 名無し 2020/11/11(水) 06:10:53.28 ID:9+qWdGf30
怪我の後遺症なんかな
思ったより時間かかりそう
思ったより時間かかりそう
27: 名無し 2020/11/11(水) 06:12:28.46 ID:6iu3+jA90
完成品やったのになにがあったんや
28: 名無し 2020/11/11(水) 06:13:33.06 ID:8hFAjm7x0
球速なんてまだ戻ると思ってないから別にいい
問題はストレートが浮きすぎてることよ
コンディション悪くても低めに集めて試合を作るクレバーさを見せてほしかった
問題はストレートが浮きすぎてることよ
コンディション悪くても低めに集めて試合を作るクレバーさを見せてほしかった
32: 名無し 2020/11/11(水) 06:15:33.89 ID:GktT5KVI0
>>28
高めに浮くのは神宮が悪い説もあるから分からんぞ
高めに浮くのは神宮が悪い説もあるから分からんぞ
29: 名無し 2020/11/11(水) 06:13:36.79 ID:ZZYQcCdb0
松坂、藤浪、大谷は高卒1年目から150km/hガンガン投げてた気がする
30: 名無し 2020/11/11(水) 06:15:14.48 ID:Nv3DKNqKd
なんか現状全部が中途半端なんだよな
ストレートか変化球、何か武器が欲しい
ストレートか変化球、何か武器が欲しい
31: 名無し 2020/11/11(水) 06:15:29.21 ID:CErBEjsBa
防御率22.50
33: 名無し 2020/11/11(水) 06:16:21.27 ID:ZznzPZ1V0
今寒いし
34: 名無し 2020/11/11(水) 06:16:37.99 ID:4lpACWMv0
入団直後にフォームいじられてたけど関係あるんか
35: 名無し 2020/11/11(水) 06:16:55.50 ID:dQXXe4mpM
試合中にどんどん下がったのが気になるわ壊れたんちゃうやろな
36: 名無し 2020/11/11(水) 06:17:17.46 ID:8hFAjm7x0
全部中途半端というか総合力で抑える投手だから、何かに特化というよりはまず一軍のマウンドで思うとこになげられるようにすべきやろ
要は慣れ
要は慣れ
37: 名無し 2020/11/11(水) 06:17:22.14 ID:vfgCkJzUp
甘いガンで平均球速147なら今の球速も妥当やろ
48: 名無し 2020/11/11(水) 06:19:52.81 ID:Jc8q5An6d
>>37
どの球場で投げても去年は150超えてたんだよなあ
寒さのせいだと思うけど心配やわ
どの球場で投げても去年は150超えてたんだよなあ
寒さのせいだと思うけど心配やわ
38: 名無し 2020/11/11(水) 06:17:28.69 ID:Nv3DKNqKd
1回点取られてから変化球でかわす投球したのは納得できないわ
打たれるのはしゃーないけどもっとストレート使わんと
打たれるのはしゃーないけどもっとストレート使わんと
39: 名無し 2020/11/11(水) 06:18:03.11 ID:acFMuWZ00
戸田でもストレートは浮きまくりやったイメージだけど
44: 名無し 2020/11/11(水) 06:19:09.79 ID:8hFAjm7x0
>>39
二軍ならそれでも通用したんだろうな
一軍は甘くないことを実感できただけでも大きな収穫やね
二軍ならそれでも通用したんだろうな
一軍は甘くないことを実感できただけでも大きな収穫やね
40: 名無し 2020/11/11(水) 06:18:17.06 ID:pbP8xw0n0
調子悪かったんかな
2軍ではバンバン150出してたけど
2軍ではバンバン150出してたけど
43: 名無し 2020/11/11(水) 06:19:05.88 ID:Md2LUYqia
ヤクルトが育てられるわけないやろ
投手の墓場やん
投手の墓場やん
45: 名無し 2020/11/11(水) 06:19:29.57 ID:/TXJ+UCF0
素材は文句ないからな
チームがやらかさなきゃそのうちエースになるわ
チームがやらかさなきゃそのうちエースになるわ
50: 名無し 2020/11/11(水) 06:19:54.43 ID:ntFX55UC0
寺島といいヤクルトの環境じゃなにも良くならない
55: 名無し 2020/11/11(水) 06:20:42.44 ID:wW/0n6Rc0
奥川が状態が良くなかったとコメントしてたけどそんな状態で投げさせる糞球団あかんわ
59: 名無し 2020/11/11(水) 06:21:41.76 ID:Ps+r2lKEa
一軍で見るとまだまだ線が細いわね
63: 名無し 2020/11/11(水) 06:22:23.11 ID:23mHAAXN0
今年のオフにどれだけ体を作れるかやろね
コメント
コメント一覧 (9)
田中とかダルビッシュぐらいしか即戦力高校生おらんのに毎回期待されて一軍で使われるのかわいそう
まぁそんな環境で金の卵をデビューさせる事自体おかしな話やけど
入る球団を間違えたな
本人の為にも
大学に行って体力強化、精度の高い変化球身に付けた方がいい
さも本気で投球して打たれたら悔しそうに見せてたけど全部高津の演技指導
コメントする