http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604820866/
1: 名無し 2020/11/08(日) 16:34:26.86 ID:RPuK9zBOM
1: 名無し 2020/11/08(日) 16:34:26.86 ID:RPuK9zBOM
2: 名無し 2020/11/08(日) 16:34:51.50 ID:XTftJmKM0
草
10: 名無し 2020/11/08(日) 16:36:31.98 ID:LsWdHueS0
ちんあなご先輩定期
12: 名無し 2020/11/08(日) 16:36:58.26 ID:2I2sbKaSa
これWindowsでもできるくない?
15: 名無し 2020/11/08(日) 16:37:15.14 ID:zbllsMtkd
「windowsを売り」って事はwindows自体は使ってたんやろ?
なんでショートカットキーの存在知らんのや…
なんでショートカットキーの存在知らんのや…
18: 名無し 2020/11/08(日) 16:37:30.63 ID:EqtCz2rJ0
草
24: 名無し 2020/11/08(日) 16:37:49.29 ID:75v6vlc20
iOSと違ってMacOSはガチで存在価値ないからな
58: 名無し 2020/11/08(日) 16:41:51.02 ID:AOgc3LQK0
>>24
iOSも価値ないから(笑)
iOSも価値ないから(笑)
28: 名無し 2020/11/08(日) 16:38:22.57 ID:jKgcu8qD0
今の大学生iPadで全部事足りるからええよな
29: 名無し 2020/11/08(日) 16:38:28.12 ID:xWMFaK330
Appleの奴ってこんなんばかりだから騙しやすいよな
30: 名無し 2020/11/08(日) 16:38:38.61 ID:VZnax9kA0
でもwin+shiftできないよね
31: 名無し 2020/11/08(日) 16:38:48.09 ID:7JfWe7sB0
ワイはチキンクリスプ
33: 名無し 2020/11/08(日) 16:39:08.72 ID:UUU8Wpsa0
こういうのが世の中に山ほどいると思うと
34: 名無し 2020/11/08(日) 16:39:09.87 ID:zubbAvs/0
なんで最初からマックかわなかったんや
37: 名無し 2020/11/08(日) 16:39:36.13 ID:lXYJDWhTM
情報科の学生なんやろ
プログラミングするならWindowsよりMacの方が向いてるって言うし
プログラミングするならWindowsよりMacの方が向いてるって言うし
51: 名無し 2020/11/08(日) 16:41:08.23 ID:VoZbpzG0a
>>37
情報化ならUnixやLinaxやぞ
今知らんけど
情報化ならUnixやLinaxやぞ
今知らんけど
40: 名無し 2020/11/08(日) 16:39:42.98 ID:zbllsMtkd
ちょっと前までは「クリエイターはMac」とか言われてたけど最近はサッパリ聞かんな
なんならクリエイター連中も普通にwindowsマシン使ってる感ある
なんならクリエイター連中も普通にwindowsマシン使ってる感ある
45: 名無し 2020/11/08(日) 16:40:33.68 ID:bbfxJm2v0
>>40
3D全般がまだまだwin優勢やしな
3D全般がまだまだwin優勢やしな
41: 名無し 2020/11/08(日) 16:39:47.84 ID:eRq/GaFC0
笑っちまったw
54: 名無し 2020/11/08(日) 16:41:20.83 ID:5O7E/paN0
なるほどなあ
マックにするわ!
マックにするわ!
コメント
コメント一覧 (6)
絶対にiPhone信者やろ
iphoneもmacも情弱が使うもの
まぁOSがダメだから全く使えないが
コメントする