https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604790906/
1: 名無し 2020/11/08(日) 08:15:06.17 ID:4NTjcG5Wd
1: 名無し 2020/11/08(日) 08:15:06.17 ID:4NTjcG5Wd
3: 名無し 2020/11/08(日) 08:15:59.88 ID:WzkqVAR/d
SUMとか初歩の初歩じゃねーか
4: 名無し 2020/11/08(日) 08:16:10.70 ID:h7+Gbv9G0
テレビ局のスタッフが馬鹿なだけじゃん
171: 名無し 2020/11/08(日) 08:37:45.43 ID:tQ25I/yw0
>>4
テレビ局は文系の馬鹿の集まり
報ステは古館の書いた適当なベンゼン環に指摘もできず
ノーベル賞受賞の学者に失笑されてた
テレビ局は文系の馬鹿の集まり
報ステは古館の書いた適当なベンゼン環に指摘もできず
ノーベル賞受賞の学者に失笑されてた
7: 名無し 2020/11/08(日) 08:16:38.16 ID:fCm7ntNs0
かまいたち働いてるやんw
10: 名無し 2020/11/08(日) 08:16:58.82 ID:Cjm5AB/U0
Ctrl+C or V使っただけで驚かれる職場とかネットで見るけどマジであったりするんかな
16: 名無し 2020/11/08(日) 08:17:54.19 ID:4BjkAN530
>>10
ワイの職場やん
ちな運輸
ワイの職場やん
ちな運輸
145: 名無し 2020/11/08(日) 08:33:50.88 ID:wZiK0iFH0
>>10
ジジイばっかの施設警備とかやな
ジジイばっかの施設警備とかやな
164: 名無し 2020/11/08(日) 08:37:03.53 ID:ERZEr/3K0
>>10
これはほんまにおる。年配の人が多い部署ほど
これはほんまにおる。年配の人が多い部署ほど
11: 名無し 2020/11/08(日) 08:17:12.48 ID:bF86QhiJ0
かわよ
12: 名無し 2020/11/08(日) 08:17:29.02 ID:kpwTqRp5a
ほんまになろう小説みたい
13: 名無し 2020/11/08(日) 08:17:32.86 ID:fL7oa62c0
プログラム(SUM)
15: 名無し 2020/11/08(日) 08:17:52.65 ID:hLmG8xJjM
普通そろばん使うよね
17: 名無し 2020/11/08(日) 08:18:00.76 ID:tLEV5RVZ0
かしこい
18: 名無し 2020/11/08(日) 08:18:03.25 ID:9QPT+VHR0
先輩こんなことさえ出来ないと全国に晒しているようなもん
19: 名無し 2020/11/08(日) 08:18:07.10 ID:ASQsyIQEM
これ出来たらワイもエクセル使えますって面接で言える?
20: 名無し 2020/11/08(日) 08:18:11.54 ID:SSwofAWe0
クソ美人やな
21: 名無し 2020/11/08(日) 08:18:38.98 ID:SRmPjUTQa
ワイもこれで驚かれる職場行きたい
22: 名無し 2020/11/08(日) 08:18:39.15 ID:v3tpV4oGx
理系やからエクセル使えるって訳やないし
ただの他の社員の怠慢やろ
ただの他の社員の怠慢やろ
88: 名無し 2020/11/08(日) 08:26:32.83 ID:cz2eARkxd
>>22
理系は学部1,2年とかで実験でExcel使うやろ
理系は学部1,2年とかで実験でExcel使うやろ
103: 名無し 2020/11/08(日) 08:28:50.28 ID:Cjm5AB/U0
>>88
見事に忘れましたねぇ!
九九の票すら作れん
見事に忘れましたねぇ!
九九の票すら作れん
25: 名無し 2020/11/08(日) 08:18:59.34 ID:qwnIIta70
セル結合してそう
26: 名無し 2020/11/08(日) 08:19:00.91 ID:KPu/+q5j0
単位も無しに数字だけ並べる表作るとか高学歴が呆れる
27: 名無し 2020/11/08(日) 08:19:07.25 ID:Hy0vcdfJ0
マクロ組めるとかすげぇ
28: 名無し 2020/11/08(日) 08:19:12.95 ID:Cjm5AB/U0
なんJでスレ立てできることに驚いてくれる職場
29: 名無し 2020/11/08(日) 08:19:18.86 ID:+pvJKvdB0
これだけやと電卓使うのとあんま変わらへんやんけ
31: 名無し 2020/11/08(日) 08:19:28.04 ID:JfHk614N0
リケ女のことなんだと思ってんねんこれ
33: 名無し 2020/11/08(日) 08:19:51.72 ID:N4jUaIk/M
v lookupを使いこなせ😡
34: 名無し 2020/11/08(日) 08:19:53.54 ID:yCG0+49O0
A列から使う奴は信用できない
35: 名無し 2020/11/08(日) 08:19:56.41 ID:VbY1J5Zu0
こんなんでええならワイもここではたらきたい
36: 名無し 2020/11/08(日) 08:19:56.66 ID:FxQhneoH0
かばはんやん
37: 名無し 2020/11/08(日) 08:20:07.39 ID:Jd+ooRZFr
電卓しか使わないのか吉本…
38: 名無し 2020/11/08(日) 08:20:16.10 ID:nLq6/FCZp
勝手にExcelで計算していると、「ちゃんと電卓使いなさい」って言ってくるおばさんがいるような職場も未だにあるで
50: 名無し 2020/11/08(日) 08:21:52.17 ID:GQSvpPCw0
>>38
えっ
えっ
57: 名無し 2020/11/08(日) 08:22:58.84 ID:Xko7ZSHM0
>>38
見積もりはこれやってまうわ
式が消えてないとも言い切れないやん?
見積もりはこれやってまうわ
式が消えてないとも言い切れないやん?
76: 名無し 2020/11/08(日) 08:25:26.90 ID:qMqmZr7dp
>>57
出た数字で大体あってるかどうか分かるよね普通
出た数字で大体あってるかどうか分かるよね普通
85: 名無し 2020/11/08(日) 08:26:11.98 ID:QAZBO4390
>>57
お前の頭で消える確率のが高いやろ
お前の頭で消える確率のが高いやろ
64: 名無し 2020/11/08(日) 08:24:19.50 ID:KQJGAzFU0
>>38
スマホでスケジュール管理してるとなんで紙の手帳使わないの?ってマジで聞いてきそうな会社やな
スマホでスケジュール管理してるとなんで紙の手帳使わないの?ってマジで聞いてきそうな会社やな
40: 名無し 2020/11/08(日) 08:20:24.92 ID:TZ4G3Ep00
この人も被害者やろ
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする