http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601193871/
1: 名無し 2020/09/27(日) 17:04:31.50 ID:DBNjCDqMa
1: 名無し 2020/09/27(日) 17:04:31.50 ID:DBNjCDqMa
2: 名無し 2020/09/27(日) 17:05:03.83 ID:BvoKo9PId
eスポはガチで運動不足が問題やからな
3: 名無し 2020/09/27(日) 17:05:06.73 ID:kDXuia+x0
生活習慣病対策やぞ
4: 名無し 2020/09/27(日) 17:05:15.14 ID:fzh96j0KM
そらチースポーツ牛はこうやってちょっとでも体動かさないと運動神経無くなるやろ
5: 名無し 2020/09/27(日) 17:05:24.40 ID:BgwGtLff0
ベストキッドのワックス掛けみたいなもんや
階段昇ることでいつの間にかゲームが強くなってるんや
階段昇ることでいつの間にかゲームが強くなってるんや
7: 名無し 2020/09/27(日) 17:05:46.91 ID:17PZi1rG0
まあeスポーツに適度な運動がいるのはガチ
8: 名無し 2020/09/27(日) 17:05:47.36 ID:BvoKo9PId
エコノミークラス症候群とかあるし
9: 名無し 2020/09/27(日) 17:05:49.82 ID:3vFqcN+00
筋力維持か
11: 名無し 2020/09/27(日) 17:06:02.40 ID:GDEKV0ii0
まぁ運動は大事やしええやろ
13: 名無し 2020/09/27(日) 17:06:05.96 ID:KbsGvoo50
理由があればいいけどなかったらただのブラック校則だよな
14: 名無し 2020/09/27(日) 17:06:10.58 ID:BvoKo9PId
糖尿とかも問題になっとる
15: 名無し 2020/09/27(日) 17:06:27.16 ID:R6fCaPtQ0
急にぶっ倒れるやつとかおるんやろか
16: 名無し 2020/09/27(日) 17:06:34.85 ID:6O6lmT0pa
体よく電気代節約させられてる感
17: 名無し 2020/09/27(日) 17:06:53.28 ID:6Io/5HthM
普通に体育の授業やったほうがいいんじゃ🤔
18: 名無し 2020/09/27(日) 17:07:01.83 ID:88QT4u320
筋トレとか精神論じゃなくてe-Sportsやるようなやつは本気で全く動かんから生活習慣病予防にこれくらいやらんといかん
19: 名無し 2020/09/27(日) 17:07:13.71 ID:Vptwirwkr
クソ高い金払ってエレベーターすら使えんの草
20: 名無し 2020/09/27(日) 17:07:15.37 ID:altR1shjr
専門学校って年百万払ってニートの免罪符買うために存在するよな
21: 名無し 2020/09/27(日) 17:07:16.51 ID:WZB6FJpz0
結局ストリーマーにしかなれないチースポーツ
22: 名無し 2020/09/27(日) 17:07:47.04 ID:9OFY7PiQ0
エナドリ禁止にするほうがよっぽどええやろ
32: 名無し 2020/09/27(日) 17:08:55.64 ID:fzh96j0KM
>>22
スポンサーなのでセーフ
スポンサーなのでセーフ
23: 名無し 2020/09/27(日) 17:07:50.16 ID:JLOsw1Jz0
普通に週2時間でも筋トレの時間とったらええやん
24: 名無し 2020/09/27(日) 17:07:52.86 ID:gJwHvf2Xd
ボロい商売やで
25: 名無し 2020/09/27(日) 17:08:14.97 ID:pTM3OL5Q0
eスポーツ養成学校と見せかけたニート更生施設なんやろ
26: 名無し 2020/09/27(日) 17:08:19.43 ID:LeQqpGBwM
そらそうよ
ただでさえヒョロガリか糞デブしかいないなかでエナジードリンクがぶ飲みしてずっと座りっぱなしやろ?
ただでさえヒョロガリか糞デブしかいないなかでエナジードリンクがぶ飲みしてずっと座りっぱなしやろ?
36: 名無し 2020/09/27(日) 17:09:02.09 ID:BvoKo9PId
>>26
エナドリ飲む意味がわからん
カフェインの錠剤飲んだほうがええやろ
エナドリ飲む意味がわからん
カフェインの錠剤飲んだほうがええやろ
28: 名無し 2020/09/27(日) 17:08:32.30 ID:UfhqCykfa
さすがに10階はアホや
30: 名無し 2020/09/27(日) 17:08:52.21 ID:x8x0iRG8p
いや罰は運動系にしろよ
31: 名無し 2020/09/27(日) 17:08:53.97 ID:KbsGvoo50
元記事では長時間の試合に耐えられる体力をつけるためと書いてある
階段を登る力と長時間ゲームする力って関係あるか?
階段を登る力と長時間ゲームする力って関係あるか?
33: 名無し 2020/09/27(日) 17:08:56.98 ID:Ueq5Ixxb0
実質養護施設だからな
38: 名無し 2020/09/27(日) 17:09:06.72 ID:NqkQE1GW0
そもそも体力つける必要ないやろ
座っとるだけやん
座っとるだけやん
41: 名無し 2020/09/27(日) 17:09:20.30 ID:md72j0vc0
ええやんやったれ
42: 名無し 2020/09/27(日) 17:09:29.34 ID:KbsGvoo50
令和の時代にこんな昭和じみたルールがあることが残念すぎる
43: 名無し 2020/09/27(日) 17:09:31.93 ID:scT/0/hn0
階段登るだけで体力つくと思ってるのがやばい
51: 名無し 2020/09/27(日) 17:10:28.70 ID:BvoKo9PId
>>43
いや毎日10階登り降りしてたら何もせんのとはだいぶ違うぞ
いや毎日10階登り降りしてたら何もせんのとはだいぶ違うぞ
45: 名無し 2020/09/27(日) 17:10:10.31 ID:7OMz34hQ0
他の学科から白い目で見られてそう
46: 名無し 2020/09/27(日) 17:10:13.59 ID:88QT4u320
ワイのやってるゲームのプロはジム通ってるわ
適度な運動しないと脳に酸素いかんらしい
適度な運動しないと脳に酸素いかんらしい
49: 名無し 2020/09/27(日) 17:10:21.61 ID:wMXbG0hJ0
運動不足の対策にしては適当すぎだろ
50: 名無し 2020/09/27(日) 17:10:22.86 ID:uYGgjP2R0
リングフィット専門のコースなんだろ
55: 名無し 2020/09/27(日) 17:10:46.82 ID:d2cBwxoG0
通わせる親も親
通う子も子
通う子も子
コメント
コメント一覧 (9)
メインが高校野球どころか野球じゃないしな
野球スレでも煽りスレばっかりだし
高校野球の試合中ですら野球関係ないスレまとめ出すし
運動不足対策に階段の上り下りを取り入れんのは割と有能やろ
コメントする