http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600714398/

1: 名無し 2020/09/22(火) 03:53:18.85 ID:0+npH+ds0

1: 名無し 2020/09/22(火) 03:53:18.85 ID:0+npH+ds0
打率.286 7本塁打 22打点 OPS.814
出塁率.370
UZR+2.6(セ2位)
ようやっとる
出塁率.370
UZR+2.6(セ2位)
ようやっとる
2: 名無し 2020/09/22(火) 03:54:31.20 ID:BvE+pmWQr
オリックス残留してたらクリーンナップ定期
4: 名無し 2020/09/22(火) 03:54:57.59 ID:UPiPYBly0
正直中島が通用するセリーグはホンマにヤバイと思う
5: 名無し 2020/09/22(火) 03:56:24.62 ID:M8+Xb0yK0
>>4
パでも通用してた定期
パでも通用してた定期
11: 名無し 2020/09/22(火) 03:58:22.57 ID:BvE+pmWQr
>>4
オリックス最後の3年の打率.290 .285 .289やし普通に帰国後もパ・リーグでも通用してたわ
オリックスにとって吉田に次いで安定感のある存在やったぞ
オリックス最後の3年の打率.290 .285 .289やし普通に帰国後もパ・リーグでも通用してたわ
オリックスにとって吉田に次いで安定感のある存在やったぞ
17: 名無し 2020/09/22(火) 04:02:03.09 ID:UPiPYBly0
>>11
数字それも打率しか見てないやつはそう思うわなぁ
数字それも打率しか見てないやつはそう思うわなぁ
23: 名無し 2020/09/22(火) 04:06:22.57 ID:BvE+pmWQr
>>17
出塁率も安定して.350以上やぞ
出塁率も安定して.350以上やぞ
86: 名無し 2020/09/22(火) 04:51:21.48 ID:/L9wVpoX0
>>17
だっさ
だっさ
6: 名無し 2020/09/22(火) 03:56:31.53 ID:iMtOv7Jw0
2000本まであとたったの179本やな
7: 名無し 2020/09/22(火) 03:56:44.38 ID:hWrvJQA/0
OPS低いな
8: 名無し 2020/09/22(火) 03:57:06.24 ID:vEYt1j6l0
中島裕之はアメリカで野垂れ死にしたんだ
宏之なんて知らないんだ
宏之なんて知らないんだ
9: 名無し 2020/09/22(火) 03:57:08.57 ID:u7crBNxq0
福留が38の時はもっと撃ってたよな
10: 名無し 2020/09/22(火) 03:57:55.01 ID:ButaBAdh0
檻から出る喜び感じてるやん
12: 名無し 2020/09/22(火) 03:58:43.86 ID:grIPjjDl0
打球の質がほんま気持ち悪くて相手が一番イラつく奴や
パチンと叩き落として野手の居ないとこにヘロヘロ飛んでいくみたいな
パチンと叩き落として野手の居ないとこにヘロヘロ飛んでいくみたいな
14: 名無し 2020/09/22(火) 03:59:57.23 ID:5JRYegvg0
青木のせいで過小評価されてる
15: 名無し 2020/09/22(火) 04:00:03.55 ID:jl3fB20s0
同じリーグに同年代の青木がいるからちょっとかわいそうやな
年齢考えたらようやっとるのに
年齢考えたらようやっとるのに
16: 名無し 2020/09/22(火) 04:00:34.97 ID:HdeqFAGEd
オリックス時代の中島の打率.250 10本塁打感は異常
18: 名無し 2020/09/22(火) 04:02:25.11 ID:zYE5w04fd
年俸2000万まで落とされたのにこの復活
頑張ってる姿はかっこいいな
頑張ってる姿はかっこいいな
19: 名無し 2020/09/22(火) 04:03:08.82 ID:LO995B5Y0
ほんとにまだいけんのか?みたいな半レジェの晩年を使うのがうまいよな原は
大道、キムタク、井端、ナカジ、大竹…
野上や岩隈みたいのもいるけどさ
大道、キムタク、井端、ナカジ、大竹…
野上や岩隈みたいのもいるけどさ
42: 名無し 2020/09/22(火) 04:19:23.55 ID:ZOxQJrdG0
>>19
年俸高くなければいいんだけどね、ベテランに高年俸払ったらアカンね
年俸高くなければいいんだけどね、ベテランに高年俸払ったらアカンね
20: 名無し 2020/09/22(火) 04:03:11.33 ID:LSh8H78PF
同じ歳に青木がいるのがなあ
21: 名無し 2020/09/22(火) 04:04:21.01 ID:GQfd4jbpM
村田もあの時ロッテあたりに拾われてたらこのくらいの数字は残せてそうだった
25: 名無し 2020/09/22(火) 04:09:04.79 ID:aJGw8l/Z0
メジャー行ってなきゃとっくに2000安打出来てたやろな
26: 名無し 2020/09/22(火) 04:09:51.88 ID:bYrBd1Hy0
オリ時代、小谷野よりは頼りになったで
27: 名無し 2020/09/22(火) 04:10:17.70 ID:BvE+pmWQr
高梨 鍵谷 大竹 ウィーラー 中島
巨人はホンマにピンポイト補強が上手くなったわ
巨人はホンマにピンポイト補強が上手くなったわ
28: 名無し 2020/09/22(火) 04:10:39.78 ID:VGZWjcVUr
去年中島とった原叩いとったやつおおかったけど、また原がかってしまったんやな
30: 名無し 2020/09/22(火) 04:12:10.34 ID:9Qe833Jg0
ワイが巨人戦たまたま見てる時に絶対ヒット打つわ
よく右打ちしてる
よく右打ちしてる
31: 名無し 2020/09/22(火) 04:12:20.59 ID:VGZWjcVUr
岩隈と陽は今から活躍してもかなり働いてもらわんと厳しいけどな
33: 名無し 2020/09/22(火) 04:13:22.22 ID:l4e/fKf70
>>31
岩隈は元からたいして高くないしどうでもええやん
岩隈は元からたいして高くないしどうでもええやん
45: 名無し 2020/09/22(火) 04:20:35.99 ID:PbpXuaaYM
>>31
陽は活躍してもいらない
もう年だし
陽は活躍してもいらない
もう年だし
32: 名無し 2020/09/22(火) 04:13:17.49 ID:GhdKx97La
青木といい中島といいメジャー帰りはやっぱりすごいなぁ
34: 名無し 2020/09/22(火) 04:13:39.71 ID:rxihffxH0
ようやっとる
35: 名無し 2020/09/22(火) 04:14:13.18 ID:0DVA++1/0
村田修一の解雇と中島裕之の獲得
一年ずれてはいるけどいまいち良く分からない
一年ずれてはいるけどいまいち良く分からない
37: 名無し 2020/09/22(火) 04:15:36.58 ID:q2vn1iSCd
>>35
村田はそもそも原が監督ならクビにしてないしナカジが来た時には引退してるで
村田はそもそも原が監督ならクビにしてないしナカジが来た時には引退してるで
38: 名無し 2020/09/22(火) 04:17:01.85 ID:rxihffxH0
>>37
それだと岡本使われてないし結果オーライやな
それだと岡本使われてないし結果オーライやな
39: 名無し 2020/09/22(火) 04:18:27.91 ID:HNV6VnEW0
>>35
そこは当時の構成でいらんかったんやろ
そこは当時の構成でいらんかったんやろ
63: 名無し 2020/09/22(火) 04:31:04.32 ID:PbpXuaaYM
>>35
村田はマギーにポジション争いで負けたし成績も良くなかったから切られたんや
マギー坂本吉川岡本で内野埋めると村田は邪魔だから確かクビにした
村田はマギーにポジション争いで負けたし成績も良くなかったから切られたんや
マギー坂本吉川岡本で内野埋めると村田は邪魔だから確かクビにした
40: 名無し 2020/09/22(火) 04:18:34.75 ID:ZOxQJrdG0
年俸2000万やし最高
48: 名無し 2020/09/22(火) 04:21:23.81 ID:1izldIfPd
中島はずっと日本でやっといてほしかったわ
コメント
コメント一覧 (5)
叩かれてたのは代打で散々な成績なのに使い続けてたからってだけ
知らんかった こういう内容なら大歓迎
バカープボコボコにされて管理人の気が狂っただけやで
コメントする