https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597481973/
662: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:11.76 ID:aFcZrxNK0
最初のPたおせんかったんがあれやな
そうそうこの子
ええねえ
そうそうこの子
ええねえ
664: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:14.51 ID:NqpQJDNF0
よー取ったわ
671: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:21.83 ID:8wRgJrpU0
ラフプレー育英に正義の鉄槌
739: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:21.21 ID:Fj8MHkbKd
>>671
その時の当事者、誰も残ってないよね
監督も代わったし
今いる子たちが可哀想
その時の当事者、誰も残ってないよね
監督も代わったし
今いる子たちが可哀想
676: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:29.49 ID:RenIs4kNd
これ大正義履正社相手だったら20点くらいとられてるやろなぁ
678: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:34.50 ID:xGlpyH9y0
育英wwwww
681: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:40.28 ID:aZtjib360
征伐されてしまった
682: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:40.82 ID:CUA4xAbQd
征伐完了
688: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:43.94 ID:b4IeUYmU0
さくさくで草
690: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:47.87 ID:s8f6TfmR0
仙 台 征 伐
697: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:49.80 ID:hOzHBFFA0
完璧やったな永野
来年楽しみや
来年楽しみや
698: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:50.13 ID:iQGUbVNA0
よう勝ったなあ
699: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:51.93 ID:aFcZrxNK0
征伐完了
700: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:52.96 ID:oeFvykYE0
下手な本格派よりこの手の左の方が苦労するな
701: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:53.60 ID:bxjp5mWe0
はい仙台征伐 wwwwwwwww
702: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:54.51 ID:caxAUmwo0
征伐!!!!!!!
705: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:55.20 ID:EJAiBfr+0
終わり、征伐!
708: 名無し 2020/08/15(土) 18:22:55.83 ID:FYXi6EPid
去年飯山相手に1-20の大敗したのになんも変わっとらんな育英は
731: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:11.04 ID:gJ/JytMaM
>>708
ん?
ん?
719: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:02.54 ID:LOYxkqcb0
別にフルボッコってほどもない試合やった
720: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:03.44 ID:tiWr3TqC0
流れもくそもねぇなw
725: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:07.49 ID:5VQ9mvcM0
倉敷商普通に強かったわ、完成度高い
726: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:07.82 ID:AGcSEhne0
倉敷商完勝だな
727: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:08.05 ID:ezAePJIh0
左打者には無双やな
コントロール良すぎて
コントロール良すぎて
734: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:14.70 ID:HZSPYQ8U0
投手が豊富とは何だったのか・・・?
738: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:19.86 ID:8AV4WS3r0
こういう淡泊さが白河の関越えられんいちいんよなあ
791: 名無し 2020/08/15(土) 18:24:49.79 ID:6caf88lU0
>>738
特に下級生主体やとちょっとでもビハインドになると踏ん張りが効かないことが多いな
特に下級生主体やとちょっとでもビハインドになると踏ん張りが効かないことが多いな
749: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:35.02 ID:CoGHb8zE0
手拍子とかなくて正々堂々と戦ってたらいい試合だったのにな
まあ交流試合でこういうことするかな普通
まあとにかくお疲れさん
まあ交流試合でこういうことするかな普通
まあとにかくお疲れさん
750: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:35.01 ID:Z/dXdyNh0
育英が弱すぎてガッカリした
753: 名無し 2020/08/15(土) 18:23:39.40 ID:EJAiBfr+0
倉商普通に強かったな
コメント
コメント一覧 (36)
ラフプレー辞めたら、途端に普通のチームになってしまったな
何をしてでも勝つっていう闘争心は大事なんやな
そう言うの闘争心って言わないよ。
泥棒根性だろう
磐城を見習え
国士舘で良かったな対戦相手
征伐発言でめんどくさい敵を作っちゃったかな…
あと手拍子応援もやな
どっちもプレーしてる選手には全く非がないってのがまた…
手拍子にフェアでないっておうのは、負け犬の遠吠えになるぞ。
準備なくとも、応援者が息があったらできる。
爆音でもないし、あれごときで動揺するレベルじゃあ甲子園に来てくれてもなあ?ってこと。
構→構え
攻撃淡白なのは同意。相変わらず軟投派の好投手苦手過ぎる。
投手運用に関しては、エースの子になるべく投げさせてあげようというスタンスみたいだったから、これで良かったと思う。
健大相手にタイブレークで創志相手に圧勝だから強いんだけどね
正々堂々ってなんだよ
これは面倒くさい敵
飯山高校は今年も県準優勝で割とまぐれじゃなかったのを証明したんだよな
遠征でもボコってたし
征伐なんて、選手ら聞いてないし、ただの失言かユーモア。
勝ってりゃ、返り討ち、逆征伐って言える。
桐蔭や履正社がラスボスヒール扱いされた時、農業や星稜を返り討ちにしたのは、きれいだった。
全国で通用するわけないわ
今年の夏も決勝で創志学園を圧倒やからな
強いことはわかってたからこれほどまでとは
お前ら「足」を「伐」ってたやん
福島県民だから聖光応援してたけど、育英に大差の完封勝ちだったから どうした?って思った(笑)
まぁ育英は連戦続きだったからな。笹倉世代に期待するべ。
よく代替大会で宮城から勝ち残ってきたな
不思議だわ
宮城県自体はそんなレベル高いって訳じゃないし…
育英が県内頭1つ抜けてるだけで今年はあんま強くなかったんやろ
関西人傭兵部隊辞めたらさ
ただただ仙台育英が弱かった全国制覇狙えたチームとは何だったのか
コメントする