http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597157352/
1: 名無し 2020/08/11(火) 23:49:12.56 ID:pRlH6Ba2a
1: 名無し 2020/08/11(火) 23:49:12.56 ID:pRlH6Ba2a
2: 名無し 2020/08/11(火) 23:49:31.95 ID:mwfRyacMM
可哀想
3: 名無し 2020/08/11(火) 23:49:44.94 ID:0e2nv1NZM
かわいそう
4: 名無し 2020/08/11(火) 23:50:00.80 ID:Z5QuWqXV0
かまぼこやんけ
5: 名無し 2020/08/11(火) 23:50:04.54 ID:fZoACupj0
飯と排泄だけできるのか
6: 名無し 2020/08/11(火) 23:50:27.66 ID:nEsPvZ+5M
何のために生まれてきたんだろう
7: 名無し 2020/08/11(火) 23:50:47.19 ID:eu7gMZD/0
拷問やん
8: 名無し 2020/08/11(火) 23:51:01.33 ID:3Lw7JMbA0
普通にすぐストレスで死ぬやろこんなん
9: 名無し 2020/08/11(火) 23:51:10.37 ID:xD9We9fm0
これを人間でやれたら科学とか医学ってもっと早く進展するんかな
22: 名無し 2020/08/11(火) 23:53:10.36 ID:06kLM2YG0
>>9
ドイツ「したぞ」
ドイツ「したぞ」
39: 名無し 2020/08/11(火) 23:55:29.31 ID:lZ+c0DLR0
>>9
ドイツがした結果ドイツが医療最先端やん
ドイツがした結果ドイツが医療最先端やん
10: 名無し 2020/08/11(火) 23:51:17.49 ID:+HXOF3Gt0
もう人間でやれよ
鬱で引きこもりとか生きる価値ないから使え
鬱で引きこもりとか生きる価値ないから使え
69: 名無し 2020/08/12(水) 00:01:09.29 ID:qMJ+wKAVM
>>10
鬱は甘えとかいうやつはやっぱアホなんやろな
鬱は甘えとかいうやつはやっぱアホなんやろな
155: 名無し 2020/08/12(水) 00:08:27.78 ID:DdPKEdcR0
>>69
ばーか笑
ばーか笑
11: 名無し 2020/08/11(火) 23:51:17.61 ID:U3d35way0
恐怖で死にそう
12: 名無し 2020/08/11(火) 23:51:20.79 ID:rpLQG6f7a
割とマジでゾッとするわ
13: 名無し 2020/08/11(火) 23:51:39.20 ID:9eha0+71M
餌はもらえるんか?
14: 名無し 2020/08/11(火) 23:51:53.27 ID:BfXxTrD00
鬱病の薬なんかあるのかよ
あの苦痛から解放出来るんか
あの苦痛から解放出来るんか
175: 名無し 2020/08/12(水) 00:09:52.75 ID:0k72iKhC0
>>14
れきそたん効くで
れきそたん効くで
183: 名無し 2020/08/12(水) 00:10:35.56 ID:ZdZyVyjp0
>>175
うつ病の薬じゃない定期
うつ病の薬じゃない定期
15: 名無し 2020/08/11(火) 23:52:07.71 ID:x5DAmUd+0
ラットやん
17: 名無し 2020/08/11(火) 23:52:16.80 ID:b9+LWr+gM
人間でできないことを試すからだいたいエグい説
21: 名無し 2020/08/11(火) 23:53:09.39 ID:7tO41HVl0
>>17
お前で実験してやるよ
お前で実験してやるよ
18: 名無し 2020/08/11(火) 23:52:27.67 ID:u737QmiG0
怖い
19: 名無し 2020/08/11(火) 23:52:56.52 ID:fZoACupj0
SPSラットの作成方法
2時間の拘束、20分の強制水泳、15分間の休憩、エーテル麻酔を負荷
強制水泳とは出口のない容器に動物を入れて強制的に泳がせることです
グラクソ・スミスクライン社の販売する薬「パキシル」でも、上記のような実験が行われています。
2時間の拘束、20分の強制水泳、15分間の休憩、エーテル麻酔を負荷
強制水泳とは出口のない容器に動物を入れて強制的に泳がせることです
グラクソ・スミスクライン社の販売する薬「パキシル」でも、上記のような実験が行われています。
38: 名無し 2020/08/11(火) 23:55:15.71 ID:DPcOE/6F0
>>19
これ人間なら何時間や?
これ人間なら何時間や?
93: 名無し 2020/08/12(水) 00:02:41.29 ID:mpl1hYlXd
>>38
ねずみの寿命が2年だから人間が80年いきるとしてだいたい40倍くらいか
ねずみの寿命が2年だから人間が80年いきるとしてだいたい40倍くらいか
20: 名無し 2020/08/11(火) 23:52:57.30 ID:ldc0l2BJM
一番怖いのは人間なんやなって
コメント
コメント一覧 (7)
試作品を着せたユダヤ人を極寒の海に放り込んでテストしたんだけど
今はそんなことできないでしょ。
コメントする