http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592364899/
1: 名無し 2020/06/17(水) 12:34:59.17 ID:6y2amOE+0
1: 名無し 2020/06/17(水) 12:34:59.17 ID:6y2amOE+0
2: 名無し 2020/06/17(水) 12:35:20.38 ID:g8IgUCXyd
勉強できないタイプだ
3: 名無し 2020/06/17(水) 12:35:29.07 ID:rKVVJIPCH
無駄すぎる~
5: 名無し 2020/06/17(水) 12:35:40.55 ID:xlprgka10
教科書でいいじゃん
84: 名無し 2020/06/17(水) 12:41:24.81 ID:mDZaERFrH
>>5
これ
これ
119: 名無し 2020/06/17(水) 12:43:46.56 ID:Z2c/Ma8C0
>>5
結局教科書以上のこと書かないんやったら教科書でいいよな
教科書汚したくない教のやつはおるけど
結局教科書以上のこと書かないんやったら教科書でいいよな
教科書汚したくない教のやつはおるけど
134: 名無し 2020/06/17(水) 12:44:55.57 ID:nbJc6r5zM
>>119
見るより自分で書いた方が印象に残りやすいに決まってるやん
まぁ君は見るだけで覚えられる天才なんやろ
見るより自分で書いた方が印象に残りやすいに決まってるやん
まぁ君は見るだけで覚えられる天才なんやろ
146: 名無し 2020/06/17(水) 12:45:43.69 ID:Z2c/Ma8C0
>>134
書いてるぶん何回もが見たほうが覚えるで
書いてるぶん何回もが見たほうが覚えるで
6: 名無し 2020/06/17(水) 12:35:51.99 ID:99ZHRKU60
杉田玄白の頭に自分の名前書いてたやつおったな
86: 名無し 2020/06/17(水) 12:41:26.96 ID:ejEDMS3K0
>>6
なんか草
なんか草
7: 名無し 2020/06/17(水) 12:35:54.05 ID:Jxxw/L1wp
すげー無駄やん
8: 名無し 2020/06/17(水) 12:36:02.50 ID:U4SN8deaM
ノート書いて満足するタイプやろ
9: 名無し 2020/06/17(水) 12:36:03.67 ID:GHRzeERUd
いちいち色ペン使うやつってなんなん?
そもそもノートとかそんなんせんでも把握しとるやろ
そもそもノートとかそんなんせんでも把握しとるやろ
19: 名無し 2020/06/17(水) 12:36:45.31 ID:1yaYrdj10
>>9
赤ペンで線を引くくらいだな
赤ペンで線を引くくらいだな
10: 名無し 2020/06/17(水) 12:36:12.54 ID:IMTfURPyp
よくまとまってるな
賢い子やろ
教科書の丸写しかもわからんが
賢い子やろ
教科書の丸写しかもわからんが
11: 名無し 2020/06/17(水) 12:36:18.66 ID:1ZgOeDhId
参考書の丸写しじゃん
12: 名無し 2020/06/17(水) 12:36:23.48 ID:vj6RIMAVd
1日で疲れてもうやらなさそう
13: 名無し 2020/06/17(水) 12:36:24.79 ID:FWcZpGfh0
ええんか?
14: 名無し 2020/06/17(水) 12:36:30.34 ID:EyrTKc7ya
大学生定期
15: 名無し 2020/06/17(水) 12:36:31.98 ID:FWcZpGfh0
ええんかこれ?
16: 名無し 2020/06/17(水) 12:36:32.38 ID:gXqRe18Td
社会科の授業ノートというより美術の作品として採点したい
22: 名無し 2020/06/17(水) 12:37:06.49 ID:iLBBWU600
書いて満足するタイプ
頭悪いやつがよくやるやつやな
頭悪いやつがよくやるやつやな
23: 名無し 2020/06/17(水) 12:37:07.26 ID:+YgLjKUwM
教科書でええやん
25: 名無し 2020/06/17(水) 12:37:28.04 ID:QCKLVSUO0
カゲプロとか絶対最近じゃねえだろ
26: 名無し 2020/06/17(水) 12:37:41.75 ID:IMTfURPyp
よくまとまってるな
賢い子やろ
教科書の丸写しかもわからんが
賢い子やろ
教科書の丸写しかもわからんが
27: 名無し 2020/06/17(水) 12:37:42.63 ID:iOSwd+L+d
陽キャにノート見せてくれ言われたら死にそうやな
28: 名無し 2020/06/17(水) 12:37:46.09 ID:r/crKwRl0
これはノートじゃなくてテキストなんだよなあ
29: 名無し 2020/06/17(水) 12:37:49.70 ID:IJVTNW580
落書きのじかんもったいないだろ
31: 名無し 2020/06/17(水) 12:37:50.59 ID:FM3OVrwV0
めっちゃ早口でアニメの話してた女子っぽい
33: 名無し 2020/06/17(水) 12:38:12.65 ID:Z9gVcf5zp
将来地元の教育大進学してそう
37: 名無し 2020/06/17(水) 12:38:24.78 ID:0V7PmGlFd
東大王「黒板丸写ししろ聞くのに集中して書くことに頭使うな」
39: 名無し 2020/06/17(水) 12:38:33.37 ID:U4bqcyoya
板書は見やすく色つけてるだけで大事じゃないとこなんかないんだから、ノートは黒1色でええわ
41: 名無し 2020/06/17(水) 12:38:36.66 ID:GrrsakNnp
覚えてるかどうかは知らんけど、ノート綺麗にまとめられるのも一つの才能や
43: 名無し 2020/06/17(水) 12:38:41.37 ID:6REjJvwqd
教科書作るな
44: 名無し 2020/06/17(水) 12:38:41.46 ID:OpAzfrne0
丁寧に書き過ぎて無能言いたいが
教科書からここまでまとめられるなら
視覚化うまいわ
教科書からここまでまとめられるなら
視覚化うまいわ
46: 名無し 2020/06/17(水) 12:38:51.11 ID:ucda2d/pd
絵を描くことに集中して授業聞いてなさそう
コメント
コメント一覧 (18)
自分もそうしたくてめっちゃ真似て書いても汚く見える悲しさ
メーカーが1つだけだと思ってたのか?
ワイは睡眠学習や
馬鹿はノート書かないけど頭いい奴もこんなノート書かないよ
絵のせいでごちゃごちゃしてるように感じる
手間をかけたぶんだけ記憶に定着しやすいし、
絵を描く構図なんかも考えてわかりやすく咀嚼できるから
コメントする