http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562928728/

1: 名無し 2019/07/12(金) 19:52:08.52 ID:cjBIZRjxM

1: 名無し 2019/07/12(金) 19:52:08.52 ID:cjBIZRjxM
2: 名無し 2019/07/12(金) 19:52:20.96 ID:BXCeW1hcM
いうほどとんでもないか?
4: 名無し 2019/07/12(金) 19:52:49.02 ID:oncpPCQu0
効率ええな
5: 名無し 2019/07/12(金) 19:52:51.99 ID:0MVL+z2qM
今人使ってるん?
7: 名無し 2019/07/12(金) 19:53:03.40 ID:HT+DDl5o0
盗み放題やんけ
8: 名無し 2019/07/12(金) 19:53:08.97 ID:R39VAAqf0
てか最初からこれで良かったろ
9: 名無し 2019/07/12(金) 19:53:13.47 ID:Rkhpy4ap0
人がやれって文句つけるイッチ
人使ってやったら税金の無駄って文句つけてそう
人使ってやったら税金の無駄って文句つけてそう
10: 名無し 2019/07/12(金) 19:53:27.16 ID:Rn3DHXWA0
オービスでやればええやん
11: 名無し 2019/07/12(金) 19:53:32.71 ID:dkgPUD4SM
だって暑いもんね
12: 名無し 2019/07/12(金) 19:53:40.86 ID:Gd12Ocsld
ええな
14: 名無し 2019/07/12(金) 19:54:08.73 ID:hcHDTvucd
録画してるのか機械がカウントしてるのか
18: 名無し 2019/07/12(金) 19:54:58.03 ID:rpC4QtLG0
>>14
録画やろ
録画やろ
19: 名無し 2019/07/12(金) 19:55:15.28 ID:Ae9mDXKAM
>>14
録画しといて映像を専用のソフトで解析すると台数が出る
録画しといて映像を専用のソフトで解析すると台数が出る
66: 名無し 2019/07/12(金) 20:02:38.80 ID:NN63a8h5M
>>19
なんでそんなの知ってるの?
なんでそんなの知ってるの?
16: 名無し 2019/07/12(金) 19:54:48.48 ID:9ovx5uia0
最も自動化されるべき仕事の一つ
23: 名無し 2019/07/12(金) 19:56:20.32 ID:oWk1TPB40
>>17
季節が良ければ余裕でできるわ
季節が良ければ余裕でできるわ
20: 名無し 2019/07/12(金) 19:55:20.00 ID:B5h7A7p+p
モニターに送って何箇所も同時に数えてるんやろ
21: 名無し 2019/07/12(金) 19:55:56.32 ID:ore0Aq8xM
テキトーに人数書いてもバレへんやろ
22: 名無し 2019/07/12(金) 19:56:12.41 ID:ezaJknEwr
ワイこれのバイトでギター買ったからなんか悲しい
24: 名無し 2019/07/12(金) 19:56:26.16 ID:FA/+u57/p
テント張って3人くらいでやってる所あったけど
あれは大変そう
あれは大変そう
25: 名無し 2019/07/12(金) 19:56:26.46 ID:YpBarfAE0
反復横飛び
27: 名無し 2019/07/12(金) 19:56:33.92 ID:2Hol9IBy0
これにビニール袋被せたらどうなるのっと
53: 名無し 2019/07/12(金) 20:00:24.69 ID:TXoAF5+w0
>>27
公務執行妨害やで
公務執行妨害やで
28: 名無し 2019/07/12(金) 19:56:39.31 ID:zR734DVs0
そもそもあれは何のためにやってるんや
30: 名無し 2019/07/12(金) 19:57:22.55 ID:ibUOsMiH0
>>28
交通量調査するためや
交通量調査するためや
39: 名無し 2019/07/12(金) 19:58:31.47 ID:MRUtFeKYp
>>28
信号機の調整
信号機の調整
44: 名無し 2019/07/12(金) 19:59:19.29 ID:WudUsADe0
>>39
信号機AI化すれば良くて草
信号機AI化すれば良くて草
54: 名無し 2019/07/12(金) 20:00:27.64 ID:kNH7EVXap
>>44
するに決まってるやろバカかよ
するに決まってるやろバカかよ
29: 名無し 2019/07/12(金) 19:57:20.49 ID:5gazFsO80
今の時代人工知能で余裕で出来るやろ
31: 名無し 2019/07/12(金) 19:57:37.62 ID:AYNrvSvAM
こういうのでいいんだよ
32: 名無し 2019/07/12(金) 19:57:43.74 ID:WudUsADe0
信号も待ってる奴らの数読み取ってで自動化できるやろ
33: 名無し 2019/07/12(金) 19:57:51.86 ID:oRA77xY00
あれ退屈できつかったわ
34: 名無し 2019/07/12(金) 19:57:57.52 ID:GoiK5Xx/0
スマホ見ながらやれるならええけど無理なんやろ?
37: 名無し 2019/07/12(金) 19:58:25.02 ID:x8wZi4W/d
>>34
今はイヤホンで音楽聴きながらソシャゲもOKやろ
今はイヤホンで音楽聴きながらソシャゲもOKやろ
38: 名無し 2019/07/12(金) 19:58:30.80 ID:7jvLaV6U0
画像解析技術なんてかなり発達しとるんやし、映像からカウントするくらい簡単やないのか
そういうシステム導入するよりバイト雇った方が安いんか
そういうシステム導入するよりバイト雇った方が安いんか
40: 名無し 2019/07/12(金) 19:58:51.19 ID:UUfkc6Uv0
撮り鉄の場所取り思い出したわ
41: 名無し 2019/07/12(金) 19:58:59.91 ID:Kih8gM9yd
そもそも人でやってるほうがおかしいやろあんなん
コメントする