http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586054024/
9: 名無し 2020/04/05(日) 11:36:20.33 ID:z9Iq5eDv0
9: 名無し 2020/04/05(日) 11:36:20.33 ID:z9Iq5eDv0
44: 名無し 2020/04/05(日) 11:41:05.80 ID:8Klp8QYJ0
>>9
見切れ手ぬぐい王子ちょっと草
見切れ手ぬぐい王子ちょっと草
58: 名無し 2020/04/05(日) 11:42:23.86 ID:6jH0QDif0
>>9
コメ欄をスケジュールメモ帳に使う手拭い王子で草
コメ欄をスケジュールメモ帳に使う手拭い王子で草
68: 名無し 2020/04/05(日) 11:43:09.45 ID:qkw5l6po0
>>58
草
草
10: 名無し 2020/04/05(日) 11:36:37.72 ID:aLk35Om60
うわあクズすぎる
12: 名無し 2020/04/05(日) 11:37:12.22 ID:JZEqxwnRd
そろそろキチゲMAXやろ、怖いわ
14: 名無し 2020/04/05(日) 11:37:40.35 ID:Bm/sK1Wj0
ハイオクのメリットがわからん
19: 名無し 2020/04/05(日) 11:38:51.27 ID:Nr4ixifb0
>>14
ハイオク前提のエンジンに限るがハイオク使うと圧縮比上げられるんや。圧縮比を上げると熱効率が良くなって燃費が改善される
ハイオク前提のエンジンに限るがハイオク使うと圧縮比上げられるんや。圧縮比を上げると熱効率が良くなって燃費が改善される
24: 名無し 2020/04/05(日) 11:39:34.03 ID:Bm/sK1Wj0
>>19
なんかたまーにでもハイオクいれるといいって聞いたんやが
なんかたまーにでもハイオクいれるといいって聞いたんやが
32: 名無し 2020/04/05(日) 11:40:26.93 ID:Nr4ixifb0
>>24
レギュラー仕様のエンジンにハイオク入れる意味は無いで
エンジンオイルや添加剤と同じで車界隈のオカルトのひとつやな
レギュラー仕様のエンジンにハイオク入れる意味は無いで
エンジンオイルや添加剤と同じで車界隈のオカルトのひとつやな
82: 名無し 2020/04/05(日) 11:44:02.84 ID:8tgHxkGY0
>>32
昔どこだったで配管の間違いでレギュラーとハイオク一年ぐらい逆で売ってたけど客も誰も気づかなかったスタンドがあったな
昔どこだったで配管の間違いでレギュラーとハイオク一年ぐらい逆で売ってたけど客も誰も気づかなかったスタンドがあったな
95: 名無し 2020/04/05(日) 11:45:08.24 ID:xvHZYu2x0
>>82
今の車はハイオク仕様にレギュラー入れると感知して動きセーブしてくれるからな
今の車はハイオク仕様にレギュラー入れると感知して動きセーブしてくれるからな
17: 名無し 2020/04/05(日) 11:38:16.11 ID:KgTqjFW00
やらかし芸能人はみんなクレカ投げつけてんな
18: 名無し 2020/04/05(日) 11:38:21.00 ID:BKX7m8fT0
謝罪動画で被害報告されまくってる
20: 名無し 2020/04/05(日) 11:39:02.90 ID:BKX7m8fT0
もう終わりやね
22: 名無し 2020/04/05(日) 11:39:09.84 ID:V85b5mM8a
今ハイブリッドやとレギュラーやしなハイオク入れてる人少ないね
23: 名無し 2020/04/05(日) 11:39:30.09 ID:5fuheMxVM
んんwwwww
25: 名無し 2020/04/05(日) 11:39:50.55 ID:3MdTDT0n0
しかしこんだけ全方位に態度悪くて上には評判いいとかあり得るんか
41: 名無し 2020/04/05(日) 11:41:02.73 ID:E1QcXD680
>>25
出川「先輩には凄く優しくて良い子だから」
出川「先輩には凄く優しくて良い子だから」
195: 名無し 2020/04/05(日) 11:54:03.09 ID:eua3FGU70
>>41
擁護風批判やめろ
擁護風批判やめろ
26: 名無し 2020/04/05(日) 11:39:56.65 ID:/pCxNsH30
今マイカーにレギュラー入ってるんやがハイオク足しても問題ないん?
33: 名無し 2020/04/05(日) 11:40:35.49 ID:vVSkbsaN0
>>26
いいわけない
いいわけない
54: 名無し 2020/04/05(日) 11:41:57.23 ID:xvHZYu2x0
>>26
無駄に金払うだけやで
効果はないし壊れもしない
無駄に金払うだけやで
効果はないし壊れもしない
55: 名無し 2020/04/05(日) 11:42:05.88 ID:9rH1x+V70
>>26
オクタン価が違うだけだから平気だけど意味ねーだろ
オクタン価が違うだけだから平気だけど意味ねーだろ
27: 名無し 2020/04/05(日) 11:40:03.42 ID:1A9I/bjH0
ゴミ屑過ぎるやろ
28: 名無し 2020/04/05(日) 11:40:12.71 ID:pDgWwa7Ra
消えなさい
29: 名無し 2020/04/05(日) 11:40:15.60 ID:xfV6Gqi00
もうどんだけリアルに創作できるか競ってるやろ
30: 名無し 2020/04/05(日) 11:40:16.85 ID:3jrse28f0
そら指原もキレるわ
31: 名無し 2020/04/05(日) 11:40:20.77 ID:9rH1x+V70
名誉棄損になりかねないことは真実でないなら書き込めないよなぁ
信憑性あると思う
成り上がり志向、昔のお笑い芸人の典型なんだと思う
俺はどうしても嫌いになれない
信憑性あると思う
成り上がり志向、昔のお笑い芸人の典型なんだと思う
俺はどうしても嫌いになれない
46: 名無し 2020/04/05(日) 11:41:15.91 ID:V85b5mM8a
>>31
真実でも訴えられるからね
真実でも訴えられるからね
70: 名無し 2020/04/05(日) 11:43:19.46 ID:9rH1x+V70
>>46
知ってる
生配信で商品にちんげ入ってたって言った人も
裁判の争点は真実かどうかじゃなかったもんな
知ってる
生配信で商品にちんげ入ってたって言った人も
裁判の争点は真実かどうかじゃなかったもんな
120: 名無し 2020/04/05(日) 11:47:27.16 ID:jOqqzzOva
>>31
昔のお笑い芸人こんな一般人にイキってないが
昔のお笑い芸人こんな一般人にイキってないが
35: 名無し 2020/04/05(日) 11:40:40.88 ID:hvX7modS0
恵比寿で働いてるときに芸能人よくきたけど
EXILEとか女優さんとか気がついた人は現金が多かったな
女優さんとか10万円レベルで化粧品買ってるのに現金だよ
クレジットカードに決まってる!!って何なん?
EXILEとか女優さんとか気がついた人は現金が多かったな
女優さんとか10万円レベルで化粧品買ってるのに現金だよ
クレジットカードに決まってる!!って何なん?
64: 名無し 2020/04/05(日) 11:42:47.41 ID:V85b5mM8a
>>35
むしろ芸能人は現金主義やろね
表に出せない金も多いやろうし
むしろ芸能人は現金主義やろね
表に出せない金も多いやろうし
66: 名無し 2020/04/05(日) 11:43:05.60 ID:E8Rf6TJMd
>>35
なんで現金が多いんや?脱税か?
なんで現金が多いんや?脱税か?
173: 名無し 2020/04/05(日) 11:52:05.69 ID:pCZQf6QdM
>>35
そら闇営業は手渡しやろ
そら闇営業は手渡しやろ
37: 名無し 2020/04/05(日) 11:40:49.60 ID:ufbu9oRD0
正真正銘のクズやな
42: 名無し 2020/04/05(日) 11:41:04.21 ID:lbYeb/320
コメントのエピソードってどれぐらい嘘松おるんや
85: 名無し 2020/04/05(日) 11:44:23.47 ID:hvX7modS0
>>42
でも なんとかがそんなんするわけないやんw
とならない辺りが人望だよな
たとえば嵐の櫻井くんに このハイオクうんぬんやられたって書いてあったら
そんなわけないだろとなるでしょ
でも なんとかがそんなんするわけないやんw
とならない辺りが人望だよな
たとえば嵐の櫻井くんに このハイオクうんぬんやられたって書いてあったら
そんなわけないだろとなるでしょ
98: 名無し 2020/04/05(日) 11:45:28.39 ID:j2np3+p40
>>85
バカか
裏の顔なんて知るわけねえしイメージいいだけなら大抵はそうだわ
イメージいい松潤がやらかしたニュースのこともう忘れたのかよ
バカか
裏の顔なんて知るわけねえしイメージいいだけなら大抵はそうだわ
イメージいい松潤がやらかしたニュースのこともう忘れたのかよ
104: 名無し 2020/04/05(日) 11:46:03.87 ID:8tgHxkGY0
>>85
櫻井だったら一瞬でジャニが消しに来る、松竹から追放された木下なら放置
まあ親父の顔にも泥塗る事になるから櫻井はやらんだろうけど
櫻井だったら一瞬でジャニが消しに来る、松竹から追放された木下なら放置
まあ親父の顔にも泥塗る事になるから櫻井はやらんだろうけど
43: 名無し 2020/04/05(日) 11:41:04.74 ID:ZFP1QgPn0
東野
「僕もね正直木下にはそんなに悪いイメージが無いんですよ」
「でもこれ全部事実なんでしょ?」
「じゃお前悪い奴やで、なぁ?ホンマに」
なんかむっちゃ怖かったわ
「僕もね正直木下にはそんなに悪いイメージが無いんですよ」
「でもこれ全部事実なんでしょ?」
「じゃお前悪い奴やで、なぁ?ホンマに」
なんかむっちゃ怖かったわ
52: 名無し 2020/04/05(日) 11:41:55.12 ID:r0wWlAvH0
>>43
まっつんも「そんなイメージ無かった」って言ってたな
まっつんも「そんなイメージ無かった」って言ってたな
71: 名無し 2020/04/05(日) 11:43:20.07 ID:jbaVOS+10
>>52
上には媚びてるエピソードしか出てこんからな
上には媚びてるエピソードしか出てこんからな
81: 名無し 2020/04/05(日) 11:43:53.14 ID:JXpjZUSSd
>>52
先輩にはええ顔するんやろ
先輩にはええ顔するんやろ
57: 名無し 2020/04/05(日) 11:42:09.85 ID:P9WylW/s0
木下はクズやけど嘘松大会ほんと滑ってる
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする