http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586063817/

1: 名無し 2020/04/05(日) 14:16:57.20 ID:tQEu2hqc0

1: 名無し 2020/04/05(日) 14:16:57.20 ID:tQEu2hqc0
なんであんな若くして引退したんや
2: 名無し 2020/04/05(日) 14:17:13.59 ID:dK9ce7bi0
引退したのかよ
3: 名無し 2020/04/05(日) 14:17:30.47 ID:lt7IncoV0
貴重な長野県民
5: 名無し 2020/04/05(日) 14:17:44.23 ID:Aojg+efqr
拾うとこなかった謎
6: 名無し 2020/04/05(日) 14:17:52.21 ID:XmEXVYxi0
走力特化型が走れなくなったらそらそうよ
7: 名無し 2020/04/05(日) 14:17:57.30 ID:Cye/GxPaa
ある時期から出場機会がめっちゃ減ったよな
24: 名無し 2020/04/05(日) 14:21:27.11 ID:UboKB9kY0
>>7
自慢の足が速攻で衰えたあげくに島内とかが台頭しちゃったからなぁ
足の面での期待もオコエが来てそっちに移ったし ペゲーロもいたし田中が出てきたしで居場所がね
なお島内以外全員だめになった模様
自慢の足が速攻で衰えたあげくに島内とかが台頭しちゃったからなぁ
足の面での期待もオコエが来てそっちに移ったし ペゲーロもいたし田中が出てきたしで居場所がね
なお島内以外全員だめになった模様
8: 名無し 2020/04/05(日) 14:18:01.91 ID:8Srl1esq0
楽天唯一の生え抜き打撃タイトル獲得者
14: 名無し 2020/04/05(日) 14:19:51.44 ID:KqRTCvqWa
>>8
なんかとったっけ?
なんかとったっけ?
16: 名無し 2020/04/05(日) 14:20:06.69 ID:sHHLQk2M0
>>14
盗塁王
盗塁王
25: 名無し 2020/04/05(日) 14:21:29.23 ID:HouP+HOBa
>>8
銀次って最多安打一回くらい獲ってないんか?
銀次って最多安打一回くらい獲ってないんか?
43: 名無し 2020/04/05(日) 14:23:43.02 ID:KDq3q4C+M
>>25
糸井と首位打者争って負けた年があったなぁ
糸井と首位打者争って負けた年があったなぁ
47: 名無し 2020/04/05(日) 14:24:16.02 ID:UboKB9kY0
>>25
銀次ってああ見えて本質は出塁型だから安打あんま積み重ねんのよな
銀次ってああ見えて本質は出塁型だから安打あんま積み重ねんのよな
9: 名無し 2020/04/05(日) 14:18:14.51 ID:RLVF4FNMd
そりゃ(足腰大けがしたら)そうよ
10: 名無し 2020/04/05(日) 14:18:41.12 ID:w6o5sfB80
ブラウンの置き土産
12: 名無し 2020/04/05(日) 14:19:30.64 ID:BxVev9/y0
大島、荒波、聖澤あたりで比べられてたよな
15: 名無し 2020/04/05(日) 14:20:00.15 ID:sHHLQk2M0
>>12
全員2010年くらいに出てきたからな
全員2010年くらいに出てきたからな
17: 名無し 2020/04/05(日) 14:20:26.65 ID:u5AmWGGv0
守備うまいイメージないけどエラーはしなかったよな
20: 名無し 2020/04/05(日) 14:20:40.55 ID:sHHLQk2M0
>>17
取れない球追わないからな
取れない球追わないからな
19: 名無し 2020/04/05(日) 14:20:39.84 ID:LKDgo/Zga
なんか記録持ってたよな
連続守備機会失策なしだっけ
連続守備機会失策なしだっけ
23: 名無し 2020/04/05(日) 14:21:19.96 ID:vBQydnXl0
よくいるタイプだから
27: 名無し 2020/04/05(日) 14:21:40.12 ID:n6TbOMGWa
実績の割に冷遇されてたよな
28: 名無し 2020/04/05(日) 14:21:43.35 ID:v1Uoqwsn0
一目置かれる存在だったはずなのにいつの間にか消えていた
29: 名無し 2020/04/05(日) 14:21:43.43 ID:T6K5Ipm8p
全盛期は3割打てて盗塁できて良い選手やったな
30: 名無し 2020/04/05(日) 14:21:47.22 ID:NqDsBKuba
ホストみたいな名前
31: 名無し 2020/04/05(日) 14:21:57.20 ID:+sryerbq0
今コーチでもやってんの?
33: 名無し 2020/04/05(日) 14:22:33.81 ID:sHHLQk2M0
>>31
ジュニアコーチやったはず
ジュニアコーチやったはず
34: 名無し 2020/04/05(日) 14:22:36.54 ID:uGAPXUCV0
>>31
ジュニアコーチやりつつ解説とか
ジュニアコーチやりつつ解説とか
32: 名無し 2020/04/05(日) 14:22:27.73 ID:eo15E8ou0
違反球時代も地味に打ってたよね
長打はないけど
長打はないけど
36: 名無し 2020/04/05(日) 14:23:06.11 ID:a1Pojswl0
シーズンが進むにつれて体重が減っていく選手
39: 名無し 2020/04/05(日) 14:23:28.92 ID:7xl+sC8v0
成績みたら加藤球専打者っぽいな
42: 名無し 2020/04/05(日) 14:23:40.20 ID:uGAPXUCV0
転がせば足でヒットにできるのにぶん回し始めたのがいけなかった
50: 名無し 2020/04/05(日) 14:24:32.95 ID:yvl8jiqsa
>>42
それよく言われるけど内安なんで所詮運だしそのスタイルは確実にダメになる
そのスタイルで30超えてるやつおるか?
それよく言われるけど内安なんで所詮運だしそのスタイルは確実にダメになる
そのスタイルで30超えてるやつおるか?
55: 名無し 2020/04/05(日) 14:25:16.19 ID:JdemMG/yp
>>50
イチローのみ
イチローのみ
57: 名無し 2020/04/05(日) 14:25:30.90 ID:laCC58MWa
FAしなかったのは英断だったな
64: 名無し 2020/04/05(日) 14:26:19.44 ID:d6Ya+pRer
ファン感でまさかの引退発表
衝撃しかなかった
衝撃しかなかった
コメント
コメント一覧 (5)
プロ野球ニュースでも青い稲妻松本に一定水準の守備力走力があれば無理をしなければ達成できると暗に手抜きを指摘されてた
3塁への盗塁も中々やる
打率もそれなり
地味に生え抜きOB最強打者
打率さえ残せてればまだ現役だったのかも。
コメントする