http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579444442/

1: 名無し 2020/01/19(日) 23:34:02.73 ID:UzKaMJxv0

1: 名無し 2020/01/19(日) 23:34:02.73 ID:UzKaMJxv0
夏の甲子園2019に出場する49代表校の野球部員数は以下の通り。
埼玉 花咲徳栄 137人
広島 広島商業 135人
島根 石見智翠館 121人
福島 聖光学院 118人
兵庫 明石商業 111人
熊本 熊本工業 107人
高知 明徳義塾 105人
宮城 仙台育英 104人
山形 鶴岡東 102人
新潟 日本文理 99人
岩手 花巻東 98人
滋賀 近江 97人
栃木 作新学院 96人
茨城 霞ヶ浦 92人
神奈 東海大相模 90人
青森 八戸学院光星 89人
岐阜 中京学院中京 86人
大阪 履正社 83人
東東 関東一 82人
千葉 習志野 80人
群馬 前橋育英 80人
石川 星稜 77人
福井 敦賀気比 77人
沖縄 沖縄尚学 72人
ちなみに未出場の大阪桐蔭は60人ぐらい
埼玉 花咲徳栄 137人
広島 広島商業 135人
島根 石見智翠館 121人
福島 聖光学院 118人
兵庫 明石商業 111人
熊本 熊本工業 107人
高知 明徳義塾 105人
宮城 仙台育英 104人
山形 鶴岡東 102人
新潟 日本文理 99人
岩手 花巻東 98人
滋賀 近江 97人
栃木 作新学院 96人
茨城 霞ヶ浦 92人
神奈 東海大相模 90人
青森 八戸学院光星 89人
岐阜 中京学院中京 86人
大阪 履正社 83人
東東 関東一 82人
千葉 習志野 80人
群馬 前橋育英 80人
石川 星稜 77人
福井 敦賀気比 77人
沖縄 沖縄尚学 72人
ちなみに未出場の大阪桐蔭は60人ぐらい
2: 名無し 2020/01/19(日) 23:34:40.26 ID:ZqeaW93Rd
浦和学院も100人越えるよな
3: 名無し 2020/01/19(日) 23:34:54.04 ID:NG2DSv6Fa
無意味なランキング
4: 名無し 2020/01/19(日) 23:35:19.83 ID:0jUF4vip0
一回も試合出ずに卒業して行く奴らって何考えて生きてんだ?🤔
5: 名無し 2020/01/19(日) 23:35:38.48 ID:txhbF3hla
来るもの拒まずの高校もいっぱいあるし
6: 名無し 2020/01/19(日) 23:36:29.91 ID:g3LFzyX10
なんでまた島根県に好き好んで行くんだ
7: 名無し 2020/01/19(日) 23:36:53.61 ID:WaQ+e23+0
>>6
高校が少ないからやろ
高校が少ないからやろ
15: 名無し 2020/01/19(日) 23:39:53.73 ID:r/YTZPt1a
>>6
簡単に甲子園に行けるから
簡単に甲子園に行けるから
8: 名無し 2020/01/19(日) 23:36:59.08 ID:sjATKxNs0
中京が岐阜とかエアプか?
と思ったら中京学院だった
と思ったら中京学院だった
9: 名無し 2020/01/19(日) 23:37:27.80 ID:Cs+3BC9I0
2017年の鳥取城北(鳥取大会初戦敗退)は160人おったで
10: 名無し 2020/01/19(日) 23:37:51.44 ID:NxZZEgpzd
履正社は大阪桐蔭に負けてばっかりだったから数打ちゃ当たる戦法に切り替えたよな
11: 名無し 2020/01/19(日) 23:38:03.27 ID:g3LFzyX10
本物の方の中中京は地元民だけと聞いたんだがほんとに?
12: 名無し 2020/01/19(日) 23:39:14.79 ID:an6UAkoV0
野球部100人って別の部活のやつが紛れ込んでもバレなそうだよな
13: 名無し 2020/01/19(日) 23:39:21.12 ID:H9j04Zj/0
栄光のイレブン
14: 名無し 2020/01/19(日) 23:39:26.86 ID:1afAqAFK0
智辯和歌山は3~40人?
28: 名無し 2020/01/19(日) 23:45:42.30 ID:UEgDfVV10
>>14
ちょっと前までは1学年10人制やったな
今は1学年12人制やから36人
ちょっと前までは1学年10人制やったな
今は1学年12人制やから36人
16: 名無し 2020/01/19(日) 23:40:04.54 ID:MA1AjnUya
セレクションしてるし
うちは入部テストで不合格な奴は2軍どころか 野球同好会行きやったけど
うちは入部テストで不合格な奴は2軍どころか 野球同好会行きやったけど
17: 名無し 2020/01/19(日) 23:40:48.04 ID:g3LFzyX10
練習場の広さと抱えてるコーチ数にもよるんだろうけど全員練習できる適正は何人くらいなんや
19: 名無し 2020/01/19(日) 23:41:35.26 ID:eD6LtM8h0
100人以上は来るもん拒まずの方針やろ
20: 名無し 2020/01/19(日) 23:42:18.50 ID:bWz7EiBPr
とくはるはだれでも入れるからな
21: 名無し 2020/01/19(日) 23:42:40.41 ID:QfiwmCzH0
明石とか熊工とか
それ出来るんやな公立で
それ出来るんやな公立で
23: 名無し 2020/01/19(日) 23:43:58.21 ID:cYBZxHpm0
>>21
熊工はネームバリュー有るし明石や習志野は市立やから半分私立みたいなもんや
熊工はネームバリュー有るし明石や習志野は市立やから半分私立みたいなもんや
22: 名無し 2020/01/19(日) 23:43:31.90 ID:hwqHxYhyd
明石商業とかいう公立もどき
24: 名無し 2020/01/19(日) 23:44:04.46 ID:TwUkKHRt0
大阪桐蔭の野球部なんかは特進みたいなもんで普通科の生徒は入れないでしょ
26: 名無し 2020/01/19(日) 23:45:21.87 ID:s7jGgKS90
100人超えでレギュラー取るの難しいやろ
27: 名無し 2020/01/19(日) 23:45:39.55 ID:rfvBAAR5H
入ってたテニス部が学校にはコート一面しかないのに部員60人とかやった
30: 名無し 2020/01/19(日) 23:46:01.95 ID:rqEun7120
多すぎると始動できへんから毎年20人くらい
って大阪桐蔭の西谷が言うてたな
って大阪桐蔭の西谷が言うてたな
31: 名無し 2020/01/19(日) 23:46:40.88 ID:mKf4XZM30
宮城県から素行良好な野球強豪校現れないかな😡
32: 名無し 2020/01/19(日) 23:47:00.08 ID:st6a66Jk0
誰でも入れるところと入部絞ってるところの違いやろ
コメント
コメント一覧 (29)
他がダメダメだったんだろ
西谷が声かけんでも勝手に集まるからな
最初の方は地元民ばっかりだっただろ
それで優勝したりプロ輩出が凄いから勝手に集まってくるだけ
履正社が集めてないw部員何人だ?集めてるやないかいwお前の大好きな智弁和歌山も寄せ集めだぞW
智辯和歌山は半分以上地元だぞ、煽るならきちんと調べてなら煽ろうねニワカ
調べてからやろ
いうて履正社は大阪と兵庫の身近なとこからしかおらんけどな
集めてもずっと勝てなかったのが履正社
プロで通用する選手を輩出できないのが智弁和歌山
投手はほぼ大成しない大阪桐蔭
さらに投手が大成しないのが履正社と智弁和歌山なw
智弁が一番酷いわ
プロどころか高校レベルですら通用しない
履正社も智弁和歌山も集めてて草
智弁ってプロじゃ全く通用しない高校野球限定の選手ばっかりだよな
そういう育成ってつまんないから嫌いだわ
毎年逸材集めたところで予選敗退する
スカウトは他校の戦力を削ぐ事にも繋がるが経験を積ませることが出来ない谷間世代も出来る
ベンチ外にも逸材いるしそんなのが他校だとレギュラーみたいなのが試合に出れないのも
全く他校にチャンスが無いわけではない
東福岡がサッカー部員多いときで300人だっけか?
GKだけで30人近くおる
でもサッカーはリーグ戦環境が整っててセカンドチームもサードチームもちゃんと公式戦できるよな
選手権やインターハイ出たいのにそれでええんか
逆に桐蔭倒したい奴らの集まりな感じがする
コメントする