http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576657202/
1: 名無し 2019/12/18(水) 17:20:02.31 ID:9tVxfU5or
1: 名無し 2019/12/18(水) 17:20:02.31 ID:9tVxfU5or
2: 名無し 2019/12/18(水) 17:20:33.73 ID:3nSnqCmgM
オープン戦やろ
3: 名無し 2019/12/18(水) 17:20:33.98 ID:9JgLVYiba
オープン戦ってご存知?
4: 名無し 2019/12/18(水) 17:20:38.88 ID:jRXU/Irwd
オープン戦は?
5: 名無し 2019/12/18(水) 17:20:42.67 ID:9tVxfU5or
自身を持ってボールと見送ったのにストライクだった(笑い)
6: 名無し 2019/12/18(水) 17:20:59.16 ID:yLwurV+WM
オープン戦定期
7: 名無し 2019/12/18(水) 17:21:15.89 ID:E5q7aFMya
小久保かよ
10: 名無し 2019/12/18(水) 17:21:33.93 ID:hOPB7s0Fa
田中賢介って高卒やろ?
1年目でオープン戦出るか?
1年目でオープン戦出るか?
13: 名無し 2019/12/18(水) 17:21:58.93 ID:V8xjhKqLM
>>10
普通に出るぞ
普通に出るぞ
32: 名無し 2019/12/18(水) 17:26:18.93 ID:f+L0MRLUM
>>10
高卒でも2位なら普通に出る
高卒でも2位なら普通に出る
11: 名無し 2019/12/18(水) 17:21:38.65 ID:tIa8YchZ0
イースタン・リーグってご存知?
17: 名無し 2019/12/18(水) 17:22:37.86 ID:dRU/hTcea
>>11
2軍定期
2軍定期
12: 名無し 2019/12/18(水) 17:21:44.07 ID:9tVxfU5or
オープン戦で工藤や桑田と対戦したほど一軍にいた記憶がないんだけど
20: 名無し 2019/12/18(水) 17:23:28.48 ID:5R6tbFCzM
>>12
君の記憶よりは本人の記憶の方が信用できるけど
君の記憶よりは本人の記憶の方が信用できるけど
24: 名無し 2019/12/18(水) 17:23:56.15 ID:9tVxfU5or
>>20
小久保は?
小久保は?
15: 名無し 2019/12/18(水) 17:22:28.56 ID:6/SZ+DjrM
キャンプとかの練習試合もありえるやろ
19: 名無し 2019/12/18(水) 17:23:02.13 ID:9tVxfU5or
>>15
当時は練習試合とかない
全部オープン戦
当時は練習試合とかない
全部オープン戦
16: 名無し 2019/12/18(水) 17:22:29.45 ID:y9EuZaRD0
石井一久と松井のオープン戦やばいわ
松井が2年目の石井に手も足も出ない
松井が2年目の石井に手も足も出ない
18: 名無し 2019/12/18(水) 17:22:51.76 ID:YA1oP0pr0
杉内と勘違いしてるんじゃないかこれ
21: 名無し 2019/12/18(水) 17:23:33.58 ID:HYJPV0AXa
立浪も引退後に入団した奴と対戦したとか言ってたしよくあることやろ
22: 名無し 2019/12/18(水) 17:23:37.22 ID:9tVxfU5or
野球選手は都合よく記憶を捏造するやつが多いんだろうな
大選手ほどいい加減
大選手ほどいい加減
25: 名無し 2019/12/18(水) 17:24:05.09 ID:c78t7Qi0d
桑田の名前も挙げてるし明らかに巨人の工藤と対戦したことを語ってるやろ
26: 名無し 2019/12/18(水) 17:24:06.25 ID:fLKofcnn0
当時の桑田は衰えまくってるたまろ
カムバックした年はあったけど球は全然ちゃうやろし
カムバックした年はあったけど球は全然ちゃうやろし
29: 名無し 2019/12/18(水) 17:25:10.19 ID:wU/5zoqR0
ちゃんと調べろよこれだからゆとりは
30: 名無し 2019/12/18(水) 17:25:43.96 ID:9tVxfU5or
ハムと巨人のオープン戦自体あまり組まれないのに
そこで桑田と工藤みたいなベテランと都合よく対戦した…?
そこで桑田と工藤みたいなベテランと都合よく対戦した…?
33: 名無し 2019/12/18(水) 17:26:32.08 ID:7/RkGiwQH
>>30
実際に調べたらええやん
なんで調べてもいないのにそんな疑ってんの?
実際に調べたらええやん
なんで調べてもいないのにそんな疑ってんの?
35: 名無し 2019/12/18(水) 17:26:56.59 ID:f+L0MRLUM
>>30
桑田は一年目とは言ってないぞ文盲
桑田は一年目とは言ってないぞ文盲
46: 名無し 2019/12/18(水) 17:28:18.99 ID:9tVxfU5or
>>35
00年以降の桑田とかいずれにせよゴミみたいなボール投げてたろ
それこそ岩本レベル
00年以降の桑田とかいずれにせよゴミみたいなボール投げてたろ
それこそ岩本レベル
50: 名無し 2019/12/18(水) 17:28:34.60 ID:MSYRTqhrd
>>46
最優秀防御率定期
最優秀防御率定期
52: 名無し 2019/12/18(水) 17:29:10.59 ID:Q2+Th0m20
>>46
ええ…
ええ…
34: 名無し 2019/12/18(水) 17:26:43.41 ID:6PivPgBe0
1年目の1軍かどうかは田中賢介が勘違いしてるかもしらんけど対戦したのはガチやろ
40: 名無し 2019/12/18(水) 17:27:31.22 ID:7/RkGiwQH
>>34
そもそもこれ衝撃受けたのは誰?って聞いて工藤って答えただけやからな
そもそもこれ衝撃受けたのは誰?って聞いて工藤って答えただけやからな
70: 名無し 2019/12/18(水) 17:31:41.37 ID:1LukDXrG0
>>40
当時は若く未熟でした
当時は若く未熟でした
37: 名無し 2019/12/18(水) 17:27:16.22 ID:K68a1X5K0
加賀とたっつのすき
42: 名無し 2019/12/18(水) 17:27:40.33 ID:A7b0acbq0
1年目からかなり期待されてた選手やろ
オープン戦出れるやろ
オープン戦出れるやろ
45: 名無し 2019/12/18(水) 17:28:00.89 ID:IKxr5ybT0
練習試合かもしれん
48: 名無し 2019/12/18(水) 17:28:29.02 ID:eY7xF9N9a
一年目打席に立ったとは言ってるけど一年目工藤と勝負したとは言ってないとも取れる
51: 名無し 2019/12/18(水) 17:29:09.37 ID:9IHeKEND0
いちいち細かいこと突っ込んでリアルで嫌われてそうこの人
56: 名無し 2019/12/18(水) 17:29:56.32 ID:ZdnMD50Td
2000年頃の桑田ってもうアカンくなったあと違ったか
60: 名無し 2019/12/18(水) 17:30:26.02 ID:1z9G0hefM
・衝撃を受けたのは工藤
・一年目に何打席か(正確には5打席)一軍の試合に立った
・桑田も打てる気がしなかった
これは全部別の話やぞ
こういうの理解出来ない奴がアイライクノウミサンがセンター試験で出たら間違えるんやろな
・一年目に何打席か(正確には5打席)一軍の試合に立った
・桑田も打てる気がしなかった
これは全部別の話やぞ
こういうの理解出来ない奴がアイライクノウミサンがセンター試験で出たら間違えるんやろな
コメント
コメント一覧 (12)
管理人ゴミ
やめろまじでお前みたいな奴は人間じゃない
くそでしかないな
小学生でも分かるぞ
イッチが完全論破されてるおもろい流れになっとるで
この記事ならいかんのかの方が読みやすくて好き、福貫は嫌い
最高勝率、最優秀防御率、ゴールデングラブ獲得しとるし。確かに全盛期よりは落ちるけど普通にローテーションの一角を担ってたし長島の嫌がらで敗戦処理なければ200勝できたかも。
コメントする