http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571973149/

1: 名無し 2019/10/25(金) 12:12:29.02 ID:ZeDc9+cir

1: 名無し 2019/10/25(金) 12:12:29.02 ID:ZeDc9+cir
落ち着けこれを見ろ!」
DeNA1位森 高校通算9本(支配下指名高校野手ワースト)
一同「wwwwwwww」
ワイ「ニッコリ」
DeNA1位森 高校通算9本(支配下指名高校野手ワースト)
一同「wwwwwwww」
ワイ「ニッコリ」
2: 名無し 2019/10/25(金) 12:12:54.15 ID:XfmN6NZS0
森生える
5: 名無し 2019/10/25(金) 12:13:43.83 ID:6dLMHtVfr
別に森くん馬鹿にしてないよ
7: 名無し 2019/10/25(金) 12:14:16.25 ID:xepH2lPl0
>>5
ほんこれ
ほんこれ
6: 名無し 2019/10/25(金) 12:14:03.00 ID:xepH2lPl0
ちょっと待って‼
森はショートだよ?
森はショートだよ?
10: 名無し 2019/10/25(金) 12:14:59.50 ID:Y5xb75NVr
森は公式戦で5本とかやろ
12: 名無し 2019/10/25(金) 12:15:28.81 ID:5VSkGdDLd
日ハム小笠原「そんなものは関係ないぞ」
16: 名無し 2019/10/25(金) 12:16:11.53 ID:axqxdGt00
>>12
サンキュー0本
サンキュー0本
18: 名無し 2019/10/25(金) 12:16:14.76 ID:M4Ko4E/Vd
>>12
高校通算0からスラッガーとかおかしいことやってる
高校通算0からスラッガーとかおかしいことやってる
88: 名無し 2019/10/25(金) 12:29:03.93 ID:Q7WSBzvmd
>>18
高校の時はあんなスイングじゃなかったんかな
高校の時はあんなスイングじゃなかったんかな
14: 名無し 2019/10/25(金) 12:15:42.00 ID:axqxdGt00
森なんでこんな少ないの?
20: 名無し 2019/10/25(金) 12:16:38.10 ID:8tX6gJ+80
>>14
弾道が低い
弾道が低い
19: 名無し 2019/10/25(金) 12:16:37.87 ID:sPNb9OsZ0
根尾、小園、オリの子は何本くらい打ってたんや?
29: 名無し 2019/10/25(金) 12:19:23.00 ID:ZssMFjOp0
>>19
全部40本前後
全部40本前後
24: 名無し 2019/10/25(金) 12:18:02.96 ID:pvtYmnp3M
別にホームランバッターじゃないやん
26: 名無し 2019/10/25(金) 12:18:49.96 ID:kfwrmc+4r
毎回高校通算本塁打が少ないと馬鹿にされたチームが小笠原の名前を出すけどたった一人じゃん
63: 名無し 2019/10/25(金) 12:25:31.28 ID:a1TkbgaX0
>>26
掛布とかご存知ない?
掛布とかご存知ない?
31: 名無し 2019/10/25(金) 12:19:51.87 ID:TGMTLhqla
正直ドラ1で取る選手ではないよな
38: 名無し 2019/10/25(金) 12:20:57.40 ID:gTzGQJDm0
>>31
元々ドラ2レベルの評価やったし
元々ドラ2レベルの評価やったし
32: 名無し 2019/10/25(金) 12:19:57.07 ID:9ORg0MPRr
なんJ民がここまで叩くならそのうち普通に活躍しそう
33: 名無し 2019/10/25(金) 12:20:00.87 ID:r1iZi9mI0
小笠原も吉田も柳田も高校では大したことなくてもスラッガーになってる選手の共通した特徴はコンタクト能力の高さ
コンタクト能力の才能を持った奴がフルスイングするとスラッガーになるんだよ
根尾みたいにフルスイングだけでコンタクト能力がないやつはダメ
この中だと石川が一番期待できるな 三振少ないし
コンタクト能力の才能を持った奴がフルスイングするとスラッガーになるんだよ
根尾みたいにフルスイングだけでコンタクト能力がないやつはダメ
この中だと石川が一番期待できるな 三振少ないし
44: 名無し 2019/10/25(金) 12:21:35.36 ID:YHf3S4hF6
>>33
ぶっちゃけ単純なパワーは後からつくからな
ぶっちゃけ単純なパワーは後からつくからな
51: 名無し 2019/10/25(金) 12:23:15.98 ID:Fp+B5NILd
>>44
やから高卒1年目で大成するか雑に判断するのにはK/BBが1番早いってのはまぁまぁ理に適ってるよな
やから高卒1年目で大成するか雑に判断するのにはK/BBが1番早いってのはまぁまぁ理に適ってるよな
54: 名無し 2019/10/25(金) 12:23:26.79 ID:2FDHBlz7M
>>33
ほんまこれ
ほんまこれ
70: 名無し 2019/10/25(金) 12:26:15.29 ID:a1TkbgaX0
>>33
これよな結局
当てられるやつが一番いい
その中で選球眼がいいやつはなおいい
これよな結局
当てられるやつが一番いい
その中で選球眼がいいやつはなおいい
93: 名無し 2019/10/25(金) 12:29:49.39 ID:6hJ/EPiLa
>>33
なお中日
なお中日
124: 名無し 2019/10/25(金) 12:32:55.97 ID:azOA+H8pp
>>33
??「やっぱりコンパクトは間違いじゃなかった」
??「やっぱりコンパクトは間違いじゃなかった」
130: 名無し 2019/10/25(金) 12:34:14.92 ID:gYn7lXwvd
>>33
じゃあフルスイングでコンタクト能力高い檻ドラ5勝俣はどうなるんや
じゃあフルスイングでコンタクト能力高い檻ドラ5勝俣はどうなるんや
137: 名無し 2019/10/25(金) 12:36:08.96 ID:a1TkbgaX0
>>130
個人的に勝俣はかなりええと思うわ
贔屓に欲しかった
個人的に勝俣はかなりええと思うわ
贔屓に欲しかった
152: 名無し 2019/10/25(金) 12:37:17.70 ID:rdGmJPFB0
>>137
守備が絶望的で打撃も長打力が無いから需要低いのは仕方ないね
De7位だか6位の楠本と似てる
守備が絶望的で打撃も長打力が無いから需要低いのは仕方ないね
De7位だか6位の楠本と似てる
155: 名無し 2019/10/25(金) 12:38:09.81 ID:a1TkbgaX0
>>152
せやね
贔屓に欲しいとは言ったけど上位でってことではないからな
4位以下で贔屓に欲しかったわ
せやね
贔屓に欲しいとは言ったけど上位でってことではないからな
4位以下で贔屓に欲しかったわ
35: 名無し 2019/10/25(金) 12:20:38.08 ID:4cBcFigi0
それでいったら元木もバカスカ打ってないとおかしいやん
36: 名無し 2019/10/25(金) 12:20:39.85 ID:6hJ/EPiLa
森は悪くないけど一位はやっちゃった感ある
37: 名無し 2019/10/25(金) 12:20:50.02 ID:kZeCh7WLa
高校通算111本の清宮さんの成績は?w
39: 名無し 2019/10/25(金) 12:20:59.82 ID:iaEO3JT+0
カッス0本
東出34本
東出34本
46: 名無し 2019/10/25(金) 12:22:42.04 ID:ccuSRQnHa
こうなると森が一番活躍するやろな
69: 名無し 2019/10/25(金) 12:26:04.57 ID:9ORg0MPRr
>>46
大山もそこそこ活躍で近本も新人王濃厚やし
なんJがネタにしてきた選手がええ活躍するんやから2~3年目くらいには出てきそうや
大和なんかもう歳やし横浜のショート守れるのいないやろうし妥当な指名なんちゃう
大山もそこそこ活躍で近本も新人王濃厚やし
なんJがネタにしてきた選手がええ活躍するんやから2~3年目くらいには出てきそうや
大和なんかもう歳やし横浜のショート守れるのいないやろうし妥当な指名なんちゃう
66: 名無し 2019/10/25(金) 12:25:37.00 ID:mB6ZfOTPd
中日→ハムで高校通算78本とかいうやついなかった?
全然ダメだったやつ
高校通算ってなんか意味あるの?
全然ダメだったやつ
高校通算ってなんか意味あるの?
80: 名無し 2019/10/25(金) 12:27:50.65 ID:Cw0+04l30
>>66
一応指標としてはそこそこ当たるから馬鹿にはできんらしい
一応指標としてはそこそこ当たるから馬鹿にはできんらしい
67: 名無し 2019/10/25(金) 12:25:37.77 ID:3hVatLTm0
ポジション違うけど田中一徳とかぶる
84: 名無し 2019/10/25(金) 12:28:45.71 ID:zl19pMDZd
高校通算で期待するのは
萩原誠の時にやめたわ
萩原誠の時にやめたわ
196: 名無し 2019/10/25(金) 12:45:29.16 ID:NS+Mk6rPa
井上広大(阪神2位) 公式戦通算
.396(53-21) 7本塁打 17三振 7四球 出塁率.467 長打率.943 三振率.283
石川昂弥(中日1位) 公式戦通算
.469(130-61) 13本塁打 14三振 32四球 出塁率.574 長打率.938 三振率.083
ソースはなんj
.396(53-21) 7本塁打 17三振 7四球 出塁率.467 長打率.943 三振率.283
石川昂弥(中日1位) 公式戦通算
.469(130-61) 13本塁打 14三振 32四球 出塁率.574 長打率.938 三振率.083
ソースはなんj
コメント
コメント一覧 (22)
地区大会 28試合 .327(113-37) 2本
甲子園 7試合 .433(30-13) 1本
森 高校通算9本
地区大会 23試合 .348(92-32) 5本
甲子園 1試合 .750(4-3) 0本
ソースはどっかのまとめこうしてみると公式戦では大した差はないから案外いけるかも
高校通算大した事無くて高卒で良い選手って最近居ないん?
居ないなら期待値的には1番薄いでしょ、大成するかも知れないけど。
柳田、吉田正尚
間違えた吉田は多いわ
柳田が高校通算11本塁打
ここ数年の高卒二遊間の最高傑作が石川内野手なのがアレやけど
石川は投手のレベル上がると打てない可能性はある。
それでも石川のが上だと思うよ
ただ井上が夏に打ったPのが確かにレベルは高い
石川打ったので凄いのは飯塚か
何よりプロ入れば過去の実績も指名順も関係なくこれから残す成績が必要になるからみんな名選手になってほしい
鈴木大地に至ってはよくわからんし
桐蔭学園は基本大学行くとはいえこんなアバウトでええんかね
やたらドラ1の石川と比較してSageるやつ多いし
そりゃ競合する石川のが凄いだろ
これで森と井上のが成功したらおもしろいのに
なんj民の掌返しはよ見たいねw
守備もまだまだの荒削りなタイプを二遊間の墓場のDeNAが育成できるかねぇ
コメントする