http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569136350/0-

537: 名無し 2019/09/22(日) 16:36:29.77 ID:b2/PkeuVd

537: 名無し 2019/09/22(日) 16:36:29.77 ID:b2/PkeuVd
明らかに一軍レベルやないのにこいつを戦力として一軍で投げさせざるを得ないハムの投手陣って地味にヤバいやろ
539: 名無し 2019/09/22(日) 16:36:33.39 ID:LX2SOmSz0
ファームの成績
吉田 防御率4.31 56.1回
48奪三振27四死球8被弾
柿木 防御率9.08 38.2回
24奪三振30四死球8被弾
吉田 防御率4.31 56.1回
48奪三振27四死球8被弾
柿木 防御率9.08 38.2回
24奪三振30四死球8被弾
540: 名無し 2019/09/22(日) 16:36:35.20 ID:G51AxZrn0
吉田って高校生の頃は150出てなかったっけ?
542: 名無し 2019/09/22(日) 16:36:44.44 ID:jMtf9tKI0
ストレートすら劣化してね?
548: 名無し 2019/09/22(日) 16:36:54.43 ID:yr1xD1M7a
最近のドラフトで注目されてんのはハズレばっかりやな
549: 名無し 2019/09/22(日) 16:36:55.66 ID:77DxR0JM0
奥川は高校生にしては次元が違い過ぎて1年目10勝しても別に驚きもないな。最多勝ならさすがにビビる
554: 名無し 2019/09/22(日) 16:37:16.70 ID:zy47moE4p
悲しき奪三振マシーンと化した吉田
560: 名無し 2019/09/22(日) 16:37:56.34 ID:HCa16//Pd
甲子園で活躍ってのはほんまに商品価値高いねん
同じ素質で六大学で無双しててもエース級にならんと超えられへん
同じ素質で六大学で無双しててもエース級にならんと超えられへん
568: 名無し 2019/09/22(日) 16:38:46.38 ID:ppijZr8dr
>>560
言うほど堂林とか島袋とかに商品価値感じるか?
言うほど堂林とか島袋とかに商品価値感じるか?
592: 名無し 2019/09/22(日) 16:40:34.96 ID:NRZiRW2T0
>>568
堂林は出てなければ解雇されてるし
島袋は取られてないかもなあ
堂林は出てなければ解雇されてるし
島袋は取られてないかもなあ
607: 名無し 2019/09/22(日) 16:41:31.33 ID:HCa16//Pd
>>568
同じ素質なら感じるやろ
まあそもそもの前提がガバガバやけども
同じ素質なら感じるやろ
まあそもそもの前提がガバガバやけども
563: 名無し 2019/09/22(日) 16:38:26.90 ID:5H8py/9T0
てかホームで投げさせろや
567: 名無し 2019/09/22(日) 16:38:38.15 ID:a7kU3pFGM
なんか今後育ちそうにないのが嫌だな
575: 名無し 2019/09/22(日) 16:39:28.80 ID:Sajb11u40
大瀬良が困難に投げ負けたのは内緒な
576: 名無し 2019/09/22(日) 16:39:29.68 ID:ZgdMBgQU0
まあハズレ1位やし今年佐々木当てたら皆忘れるよ
577: 名無し 2019/09/22(日) 16:39:36.43 ID:2YihTAN40
というか高校レベルでイニングと球数意識して甲子園レベルでそれを実践してるのなんて奥川くらいやからな
スペックよりそういうとこがプロで差が出る
スペックよりそういうとこがプロで差が出る
578: 名無し 2019/09/22(日) 16:39:36.54 ID:+ztABWXs0
吉田も清宮も中田も育てられなかったハムwwwwwwwww
585: 名無し 2019/09/22(日) 16:40:03.26 ID:9VkXzdtxr
でも根尾よりマシじゃん
587: 名無し 2019/09/22(日) 16:40:10.47 ID:I9i3ijo50
高校の時はもっとコントロールよかっただろ
なんで悪くなった
なんで悪くなった
595: 名無し 2019/09/22(日) 16:40:47.62 ID:2YihTAN40
>>587
そりゃゾーンも打者のレベルも違うからな
そりゃゾーンも打者のレベルも違うからな
589: 名無し 2019/09/22(日) 16:40:18.88 ID:1HAHAYRIr
でも根尾よりマシじゃん
602: 名無し 2019/09/22(日) 16:41:07.39 ID:u6r0mUGjp
早く根尾と1軍対決見たいわ
610: 名無し 2019/09/22(日) 16:41:41.78 ID:Mm0txOjaa
吉田は普通に期待できるでしょう 去年の日ハムのドラフトで一番やばいのは生田目だろ 今日下で大炎上してるし
618: 名無し 2019/09/22(日) 16:42:27.00 ID:gPFppVup0
>>610
来年ダメならクビやね
来年ダメならクビやね
613: 名無し 2019/09/22(日) 16:42:01.77 ID:gPFppVup0
根尾外して吉田ならまあしゃーないやろ
620: 名無し 2019/09/22(日) 16:42:37.44 ID:1HAHAYRIr
根尾よりマシ
626: 名無し 2019/09/22(日) 16:43:15.21 ID:dbhmCHZL0
広島戦の時はもっと球速出てたしストレートの質良かったろ
劣化しすぎだわ
育成失敗してんじゃねーか
劣化しすぎだわ
育成失敗してんじゃねーか
629: 名無し 2019/09/22(日) 16:43:20.18 ID:eWmPOaQy0
種市なんざ高校時点では大したことなかったし
伸びてくるかどうかだよ
伸びてくるかどうかだよ
637: 名無し 2019/09/22(日) 16:43:56.70 ID:5H8py/9T0
>>629
ロッテの育成力のおかげやな
ロッテの育成力のおかげやな
643: 名無し 2019/09/22(日) 16:44:30.95 ID:O9aQ4wVJp
>>629
種市も投げてる球は良いけど内容はまだまだやからな
高卒のメリットでかいわ
種市も投げてる球は良いけど内容はまだまだやからな
高卒のメリットでかいわ
630: 名無し 2019/09/22(日) 16:43:22.18 ID:L30v2voor
藤浪は甲子園春夏連覇、高卒プロ入りで初年度から3年連続二桁勝利っていうガチの逸材やったから正直吉田は比較するのもおこがましいレベルやろ
インステップ矯正させられなきゃ違う今があったかもしれん
インステップ矯正させられなきゃ違う今があったかもしれん
652: 名無し 2019/09/22(日) 16:45:16.43 ID:ur9sYgcd0
ノーコンは直らない
656: 名無し 2019/09/22(日) 16:45:18.89 ID:y3MVHWb10
140以下とか駄目でしょ
657: 名無し 2019/09/22(日) 16:45:27.26 ID:ZRBwTouzd
球速出てないな
658: 名無し 2019/09/22(日) 16:45:28.97 ID:L30v2voor
2回で140割るってどっかおかしいんちゃう
664: 名無し 2019/09/22(日) 16:45:48.97 ID:Qj9nNni9d
コントロールアカンのか……
こらダメそうやね
こらダメそうやね
669: 名無し 2019/09/22(日) 16:46:01.41 ID:rV6MXcGUd
何で使ってるのか分からん
スタッフに荒木大輔がいる時点で駄目やろな
スタッフに荒木大輔がいる時点で駄目やろな
691: 名無し 2019/09/22(日) 16:46:47.51 ID:jMtf9tKI0
全然球速でねえじゃねえか
どうした
どうした
コメント
コメント一覧 (67)
吉田の真っ直ぐとかただのゴミ比べるのは戸郷に失礼
客寄せパンダにしたらアカン
それぐらいしか価値がない
レベルがちがうんやで」
藤原「ワイも仲間に入れてや」
吉田とかもはや存在自体がギャグ🤭🤭🤭
吉田=てょ
ハッキリ分かんだね🤗
アンチすら湧かないのが闇やな
まあそもそもロッテなんて誰も見てないし……
吉田はてょの正当後継者
これからの吉田のプロ野球選手生活は、パンダとして貢献するから
これがリセットさらなかったらええなぁほんと
高卒ルーキー叩きスレばっかまとめんなら高校野球速報なんて名乗んな
まとめる方も大概やが高卒ルーキー叩きを本気で日常的にやってる連中がいるのが信じられん
どんな面さげてんのか全員画面から引っ張り出して見てみたいわ
そもそもそいつら種の時点で腐ってるのによく言えるよな
この世界から戦力外通告されること(文字通りの首切り)
がないだけありがたいと思った方がいいのに
まあ山下のが上だけどな
スペ下とか言うゴミw w w
自分でいいね押してそうw
あのさぁ 夏休みの自由研究のアサガオじゃないんだからさ こんな短期間で結果でるわけないでしょうに。 ハムの投手事情がヤバイのは認めるけど。
ここのやつらもやしすら育てられなさそう。
もやしは笑った
それだったら清原は西武で育成成功例なのか
二軍で1年練習させたほうがいいんちゃう?
ハムのことよくわからんけど
ミーハードラフトやって勝手に通用しちゃってるのはあるな
ダル中田大谷
高卒の注目ルーキーがみんな桑田や松坂みたいにいきなり活躍すると本気で思ってんのか
ルーキーはボコボコに打たれて学べばいいの
まあでも投手は結構一年目からある程度の活躍をする選手は多いよ。その後の活躍とは必ずしも一致しないけど
一軍でそれをする意味…
間違いなく他の球団ならよくてオコエか藤浪みたいな存在、最悪問題起こして逮捕か退団やぞ
もうヒルマンはいないぞ
勝手に育つ奴だったけど勝手させてくれないところがほとんどだからな
まぁ一軍の試合出すことだけが育成じゃないから
きたなあ
京田が打率1割だったら昇格してるな
よくよく考えたら根尾って野手に転向したのはNPB入りしてからだしキャンプまともに消化してなかったからなようやく慣れてきたんかね?
高校の2年まではそんなに活躍してなかったけど努力を続けて3年で覚醒した
って藤原も言ってたし才能よりも努力型なんでしょ
高2の頃はどこやっても半端な印象だったけど3年で化けた感じ
このまま清宮てょとともに客寄せパンダ要員になるね笑
パンダどころか黒かび以下の価値しかない君に言われたくはない
ナベツネにお荷物のハムは東京から出て行け言われたのがよほど悔しかったんだろうな
ただ客寄せできるならなんでも利用するだけ
パンダになることすらないのは大変みじめなことだと思う
いいかげん世界から引退したら?
なんかよくわからんけどイライラしてるってことだけはわかる
てょしだ信者イライラで草w w w
松井裕樹みたいにリリーフやらせて、真っ直ぐともう1球種くらいで力押しさせた方がまだ期待できるかも
横川の方が最強!
ことごとく在籍した球団の投手終わらせてまだ現場にいるのか、、、
コメントする