http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567220741/

1: 名無し 2019/08/31(土) 12:05:41.97 ID:AGZPWcCc0

1: 名無し 2019/08/31(土) 12:05:41.97 ID:AGZPWcCc0
青山剛昌「…」
青山剛昌「アガサ博士は黒幕じゃないですよ😅」
バカか?
青山剛昌「アガサ博士は黒幕じゃないですよ😅」
バカか?
5: 名無し 2019/08/31(土) 12:06:42.04 ID:1SgHvGXB0
元太でいいよ
6: 名無し 2019/08/31(土) 12:06:43.85 ID:gjDmyTyMF
仮に本当にアガサが黒幕じゃなくても言うべきじゃないよな
7: 名無し 2019/08/31(土) 12:06:46.28 ID:4nJwi6NhM
いや阿笠博士なわけないやろ
本気で信じてる奴がバカじゃん
本気で信じてる奴がバカじゃん
>>7
初期はアガサが濃厚やろ
初期はアガサが濃厚やろ
8: 名無し 2019/08/31(土) 12:06:56.33 ID:v5QLw/aD0
じゃあ烏丸で面白いかゆう話ですよ
>>8
ちゃんと追ってるやつなら面白いだろ
第一候補だったし
ちゃんと追ってるやつなら面白いだろ
第一候補だったし
10: 名無し 2019/08/31(土) 12:07:31.92 ID:4emvnQeA0
黒幕とか要る?
11: 名無し 2019/08/31(土) 12:07:31.92 ID:EMpHCxox0
語り手が犯人やぞ
14: 名無し 2019/08/31(土) 12:07:55.10 ID:3xsloOHc0
あんだけ伏線張ってたんだから当初の予定通りいけや
15: 名無し 2019/08/31(土) 12:07:56.87 ID:jQLlqL6c0
これやったらまだ何人か適当な名前上げて黒幕はこいつらですって言った方がよかったな
16: 名無し 2019/08/31(土) 12:08:20.47 ID:jpXVZPnIp
最初は2巻ぐらいで終わると思ってたからアガサが黒幕のオチ考えてたんでしょ
でも思ったより話が長引いて、アニメ化もしちゃったから軌道修正せざるを得なかった
でも思ったより話が長引いて、アニメ化もしちゃったから軌道修正せざるを得なかった
>>16
北斗の拳のシンみたいなポジやったんか
なら阿笠逮捕して新しいキャラ追加すりゃよかったのに
北斗の拳のシンみたいなポジやったんか
なら阿笠逮捕して新しいキャラ追加すりゃよかったのに
>>16
YAIBAでそれなりにヒットした売れっ子漫画家なんやし2巻で終わるつもりは流石にないやろ
YAIBAでそれなりにヒットした売れっ子漫画家なんやし2巻で終わるつもりは流石にないやろ
>>109
サイレントナイト「ほんまやわ
サイレントナイト「ほんまやわ
17: 名無し 2019/08/31(土) 12:08:27.70 ID:5ODNaPdq0
黒幕だったらメガネや靴を作ってやらない定期
>>17
麻酔銃なんかもってのほかだよな
麻酔銃なんかもってのほかだよな
>>17
あのお方は組織ぶっ壊したがってる節があるからな
あのお方は組織ぶっ壊したがってる節があるからな
>>46
組織を辞めたいトップにスパイだらけの組織で奮戦するジンさんって池井戸作品の主人公やろ
組織を辞めたいトップにスパイだらけの組織で奮戦するジンさんって池井戸作品の主人公やろ
19: 名無し 2019/08/31(土) 12:09:00.06 ID:X0x9X/BL0
アガサ博士説のコピペ結構説得力あったような気がする
20: 名無し 2019/08/31(土) 12:09:08.09 ID:D2iSuoQD0
ワシじゃよ新一
21: 名無し 2019/08/31(土) 12:09:12.20 ID:58MN/J7W0
アホ「初期はアガサが濃厚」
ワイ「なぜ?」
アホ「いやそうやって言われてるで?」
ワイ「��」
ワイ「なぜ?」
アホ「いやそうやって言われてるで?」
ワイ「��」
>>21
ほんこれ
にわかだけなんだよな悔しくてアガサにいつまでも拘ってんの
読んでる奴等の殆どは烏丸って見抜いてたし なおワイ
ほんこれ
にわかだけなんだよな悔しくてアガサにいつまでも拘ってんの
読んでる奴等の殆どは烏丸って見抜いてたし なおワイ
>>35
作者は色んなキャラに黒幕要素匂わせてどうにでもなるようにしてただけだろうが
見抜くとかの話じゃねーぞカス
作者は色んなキャラに黒幕要素匂わせてどうにでもなるようにしてただけだろうが
見抜くとかの話じゃねーぞカス
>>50
バカなの?
色んなキャラに黒幕匂わせたのに黒幕じゃないって否定して何がしたいの?
バカなの?
バカなの?
色んなキャラに黒幕匂わせたのに黒幕じゃないって否定して何がしたいの?
バカなの?
23: 名無し 2019/08/31(土) 12:09:41.03 ID:528r9drg0
これマジでやらかしたよな
アガサ以外だとクソつまらんわ
アガサ以外だとクソつまらんわ
26: 名無し 2019/08/31(土) 12:09:54.81 ID:Q1vjl8A2M
ワシじゃよ
27: 名無し 2019/08/31(土) 12:10:09.78 ID:hD+DxanU0
打ち切りに備えてただけやろ
いつから切り替えたかなんてわからんし10年以上は前やろ
いつから切り替えたかなんてわからんし10年以上は前やろ
33: 名無し 2019/08/31(土) 12:10:27.98 ID:lgghJKWBd
初期の初期はいつ打ち切られるかわからんからそういうプランにしたんやろなしか思わん
34: 名無し 2019/08/31(土) 12:10:46.88 ID:FMgPu6Ca0
初期なんて黒幕の存在自体考えてないし、薬もただの毒薬設定だし、組織もこんなに規模デカくするつもりなかったと思うぞ
37: 名無し 2019/08/31(土) 12:11:42.95 ID:hD+DxanU0
誰とも思うまいって言わせてるけど博士が黒幕の根拠が明らかに怪しいシーンなのは草生えるわ
38: 名無し 2019/08/31(土) 12:11:44.77 ID:Q2jsnMA3M
黒幕アガサだったら無能過ぎだろ
何でもできる立ち位置やん
何でもできる立ち位置やん
43: 名無し 2019/08/31(土) 12:12:08.29 ID:f/AHYJnAd
アガサってカクテルあるしな
49: 名無し 2019/08/31(土) 12:12:32.98 ID:2kr+lMo80
初期なんて少年主人公で金田一みたいなの書いておかのしたぐらいのノリだったろ
56: 名無し 2019/08/31(土) 12:13:10.19 ID:qsp4++g8x
推理漫画なのに読者の予想を作者が否定しちゃいかんよ
57: 名無し 2019/08/31(土) 12:13:22.43 ID:wk4z7fCX0
アガサ黒幕なら盛り上がったろうな
59: 名無し 2019/08/31(土) 12:13:29.25 ID:6I4HmMaN0
これのせいで黒幕がしょうもないモブになったのほんまクソ
コメント
コメント一覧 (15)
植物人間みたいでこわい
赤井秀一ね
烏丸=阿笠=光彦という線はある
コナンや灰原の影に隠れてるが小学生1年生であの頭脳はおかしすぎる
コナンと同じ薬飲んで小さくなって黒幕自らスパイしてる
ちょっと質の良いドラエもんみたいやな
ただ基本的に詰めが甘過ぎる組織だからいつでも消せると思ってたのかも知れないけど。
ジンが例の薬を毒としか知らんのもその陰謀で
コメントする