http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566040047/

1: 名無し 2019/08/17(土) 20:07:27.19 ID:JGQiT5PO0

1: 名無し 2019/08/17(土) 20:07:27.19 ID:JGQiT5PO0
いくらなんでも見所が多すぎた
2: 名無し 2019/08/17(土) 20:07:51.09 ID:SmVdQC6Hd
わいもそう思う
ていうか泣いたし
ていうか泣いたし
3: 名無し 2019/08/17(土) 20:08:10.93 ID:uYYU7I07d
なんて清々しい試合や
4: 名無し 2019/08/17(土) 20:08:30.13 ID:Q00klNg7d
ええ試合やったな
5: 名無し 2019/08/17(土) 20:08:37.54 ID:/ciPYnT3a
ワイは1番が星稜智弁和歌山や
10: 名無し 2019/08/17(土) 20:10:37.71 ID:l1dQqaPKd
>>5
これ
これ
6: 名無し 2019/08/17(土) 20:09:40.91 ID:JGQiT5PO0
全試合見てきたワイですらこの試合は唸ったわ
12: 名無し 2019/08/17(土) 20:11:20.01 ID:R03SnGWZd
星稜智弁は貧打戦やったからなあ・・・
試合は動きまくったほうが面白い
試合は動きまくったほうが面白い
29: 名無し 2019/08/17(土) 20:16:25.35 ID:6PTL67i6d
>>12
ま 正直言うとこの試合推したいけどタイブレークで点入らなすぎなのは流石に引くわ
ま 正直言うとこの試合推したいけどタイブレークで点入らなすぎなのは流石に引くわ
15: 名無し 2019/08/17(土) 20:12:19.97 ID:yecHzXmi0
星稜智弁の感動をヒエヒエにしてくれた仙台育英流石すぎるやろ
16: 名無し 2019/08/17(土) 20:12:40.95 ID:02xCoq8w0
両エースが神すぎた
やっぱエースなんやなって・・・
やっぱエースなんやなって・・・
20: 名無し 2019/08/17(土) 20:14:12.21 ID:LeWrHoOTd
>>16
これ
高校野球らしい好投手で良い
これ
高校野球らしい好投手で良い
17: 名無し 2019/08/17(土) 20:12:43.38 ID:UHVq378e0
野球知らへんけど智弁が逆転しかけてたの凄かった
21: 名無し 2019/08/17(土) 20:14:26.95 ID:02xCoq8w0
昨日の明石宇部鴻城
最後の場面だけ見て好ゲームに見えたんやが全体ではどうやったんや?
最後の場面だけ見て好ゲームに見えたんやが全体ではどうやったんや?
22: 名無し 2019/08/17(土) 20:15:14.10 ID:fdn/fOBLp
でも仙台育英のやり方って非難されるほどでもないやろ
調子ええバッターには当ててもいいぐらいの勢いで投げるのは今までもやってたのに今回だけやんや言われる筋合いないわ
しかも勝手に引っ込めたんは相手の方やし
調子ええバッターには当ててもいいぐらいの勢いで投げるのは今までもやってたのに今回だけやんや言われる筋合いないわ
しかも勝手に引っ込めたんは相手の方やし
23: 名無し 2019/08/17(土) 20:15:31.07 ID:VvBMNSudd
星稜智弁和なんて終盤なんJ民が奥川下げろばっかでブーブーだったやん
28: 名無し 2019/08/17(土) 20:16:15.46 ID:nzWdCCtNd
>>23
実況民は煽りカスしかおらんからしゃあないねん
野球をダシに暴れたい奴しかおらんね
実況民は煽りカスしかおらんからしゃあないねん
野球をダシに暴れたい奴しかおらんね
24: 名無し 2019/08/17(土) 20:15:32.35 ID:dKDNCllTd
関東第一とかいう名勝負製造機すこ
25: 名無し 2019/08/17(土) 20:15:43.59 ID:U2CR53Pbd
智辯、忘れられる
26: 名無し 2019/08/17(土) 20:15:46.06 ID:W79I/DUNr
山形は名試合多いな
数年前の明徳と日大山形もこんな感じの試合やった
数年前の明徳と日大山形もこんな感じの試合やった
30: 名無し 2019/08/17(土) 20:17:11.44 ID:fLs+aKAcd
関東のエースええな
プロ行けるか?
プロ行けるか?
32: 名無し 2019/08/17(土) 20:17:54.77 ID:Olfv2Epz0
>>30
大学か社会人経由やろな
大学か社会人経由やろな
52: 名無し 2019/08/17(土) 20:23:55.45 ID:ugiOqgRBp
>>30
中学時代奥川と決勝で投げ合って負けてる子なんやで
中学時代奥川と決勝で投げ合って負けてる子なんやで
31: 名無し 2019/08/17(土) 20:17:54.76 ID:MOHDUpiJ0
スコアボードで草が止まらなかった
35: 名無し 2019/08/17(土) 20:18:40.87 ID:nJ0nTGfnr
明石商業と宇部も面白かったんやけど
人気はないみたいやね
人気はないみたいやね
47: 名無し 2019/08/17(土) 20:22:20.54 ID:sjlRuTrG0
>>35
明石の同点からの監督ガッツポーズは良かったわ
明石の同点からの監督ガッツポーズは良かったわ
36: 名無し 2019/08/17(土) 20:18:46.69 ID:FYT3OWI3a
星稜vs旭川大もクッソ暑いやろ
39: 名無し 2019/08/17(土) 20:20:26.50 ID:LESP0Ygcd
感動したンゴねぇ
40: 名無し 2019/08/17(土) 20:20:40.38 ID:uZwPNt8e0
接戦多くて楽しいわ
42: 名無し 2019/08/17(土) 20:21:43.12 ID:Q7b2Bb8p0
ここ20年で一番面白い年って2006?ワイ的には2009と2010もすち
46: 名無し 2019/08/17(土) 20:22:16.52 ID:jstL8JaEd
>>42
そら2006年やろ
頭一つ抜けてる
そら2006年やろ
頭一つ抜けてる
43: 名無し 2019/08/17(土) 20:21:49.40 ID:t5NOY43rd
これからこれを超える名勝負が生まれることを切に願う
53: 名無し 2019/08/17(土) 20:24:21.62 ID:COym+eOwd
96年08月21日(水) 決勝13.7 大会平均8.3 松山 06-03 熊本工
97年08月21日(木) 決勝13.0 大会平均7.8 智弁和歌山 04-01 平安
98年08月22日(土) 決勝27.7 大会平均8.7 横浜 03-00 京都成章
99年08月21日(土) 決勝25.2 大会平均8.4 桐生第一 14-01 岡山理大
00年08月21日(月) 決勝14.6 大会平均7.2 智弁和歌山 04-02 東海大浦安
01年08月22日(水) 決勝11.6 大会平均7.7 日大三 05-02 近江
02年08月21日(水) 決勝*9.9 大会平均7.2 明徳義塾 07-02 智弁和歌山
03年08月23日(土) 決勝18.9 大会平均8.1 常総学院 04-02 東北
04年08月22日(日) 決勝17.1 大会平均7.2 駒大苫小牧 13-10 済美
05年08月20日(土) 決勝14.1 大会平均6.4 駒大苫小牧 05-03 京都外大西
06年08月21日(月) 決勝26.7 大会平均8.0 早稲田実業 04-03 駒大苫小牧
07年08月22日(火) 決勝11.0 大会平均6.4 佐賀北 05-04 広陵
08年08月18日(月) 決勝*6.8 大会平均6.4 大阪桐蔭 17-00 常葉菊川
09年08月24日(月) 決勝*7.7 大会平均6.1 中京大中京 10-09 日本文理
10年08月21日(土) 決勝15.0 大会平均6.9 興南 13-01 東海大相模
11年08月20日(土) 決勝13.6 大会平均7.8 日大三 11-00 光星学院
12年08月23日(木) 決勝10.1 大会平均5.6 大阪桐蔭 03-00 光星学院
13年08月22日(木) 決勝10.6 大会平均7.5 前橋育英 04-03 延岡学園
14年08月25日(月) 決勝10.7 大会平均7.9 大阪桐蔭 04-03 三重
15年08月20日(木) 決勝20.2 大会平均9.4 東海大相模 10-06 仙台育英
16年08月21日(日) 決勝12.5 大会平均5.9 作新学院 6-1 北海高校
97年08月21日(木) 決勝13.0 大会平均7.8 智弁和歌山 04-01 平安
98年08月22日(土) 決勝27.7 大会平均8.7 横浜 03-00 京都成章
99年08月21日(土) 決勝25.2 大会平均8.4 桐生第一 14-01 岡山理大
00年08月21日(月) 決勝14.6 大会平均7.2 智弁和歌山 04-02 東海大浦安
01年08月22日(水) 決勝11.6 大会平均7.7 日大三 05-02 近江
02年08月21日(水) 決勝*9.9 大会平均7.2 明徳義塾 07-02 智弁和歌山
03年08月23日(土) 決勝18.9 大会平均8.1 常総学院 04-02 東北
04年08月22日(日) 決勝17.1 大会平均7.2 駒大苫小牧 13-10 済美
05年08月20日(土) 決勝14.1 大会平均6.4 駒大苫小牧 05-03 京都外大西
06年08月21日(月) 決勝26.7 大会平均8.0 早稲田実業 04-03 駒大苫小牧
07年08月22日(火) 決勝11.0 大会平均6.4 佐賀北 05-04 広陵
08年08月18日(月) 決勝*6.8 大会平均6.4 大阪桐蔭 17-00 常葉菊川
09年08月24日(月) 決勝*7.7 大会平均6.1 中京大中京 10-09 日本文理
10年08月21日(土) 決勝15.0 大会平均6.9 興南 13-01 東海大相模
11年08月20日(土) 決勝13.6 大会平均7.8 日大三 11-00 光星学院
12年08月23日(木) 決勝10.1 大会平均5.6 大阪桐蔭 03-00 光星学院
13年08月22日(木) 決勝10.6 大会平均7.5 前橋育英 04-03 延岡学園
14年08月25日(月) 決勝10.7 大会平均7.9 大阪桐蔭 04-03 三重
15年08月20日(木) 決勝20.2 大会平均9.4 東海大相模 10-06 仙台育英
16年08月21日(日) 決勝12.5 大会平均5.9 作新学院 6-1 北海高校
61: 名無し 2019/08/17(土) 20:28:16.05 ID:ag8zFONQ0
>>53
ウナカッスって人気あるんだな
ウナカッスって人気あるんだな
63: 名無し 2019/08/17(土) 20:28:19.46 ID:CMoVSCUR0
>>53
正田すげえ
正田すげえ
54: 名無し 2019/08/17(土) 20:25:04.12 ID:02xCoq8w0
今年は大差も多いけどサヨナラも結構あるんだよなぁ
69: 名無し 2019/08/17(土) 20:29:20.16 ID:KDxwS7Bid
鶴岡東とかいう主人公
負けて終わるところが良い
負けて終わるところが良い
コメント
コメント一覧 (30)
ワイも明石商×花咲徳栄戦凄い良かったと思うけどパイアっていちゃもん付けてくる奴の多いこと多いこと…
俺もこの試合に一票
初戦に勿体無いレベルの試合だったよな
わかる。
海星と光星の星対決、序盤打ち合い、中盤追い付き、終盤防ぎあいからのサヨナラ
ぐう、熱かった
わかる。
海星の良い守備見せまくったショートと芸術的バックホームのセンター良かった
マスコミのやり方は正しい
清宮もそうだし小笠原吉田、オコエ、平沢とかキャラが立ってる選手が多かったイメージ
隠キャが多くて弱い関東と東北の連中が声デカイだけやろ
だっさ
図星突かれて顔真っ赤だっさ
よう隠キャ
輝いた甲子園だった
東北人うざ
早々と消えた四国民が東北に憧れてんのか?みっともねぇw
それ東北人やろ
智弁和歌山は2試合で15点取ってるし、星稜は1試合で17点取ってるのにな
投手戦してたの奥川だけやん…
智弁側も継投しながら好投してただろ何観てたんだ
奥川の影に隠れてるけど、池田も相当良い投手やからな
いろんな点の取り方、目まぐるしく変わる展開、終盤のエースの投げ合いと見所だらけやったわ
東北人を征伐した時に連れてこられたのがヤクザの先祖だから、東北人は全員ヤクザ
お前は、生きる価値ないキチガイニート君だろ。
②習志野-沖縄尚学
③関東一-鶴岡東
④海星-八戸学院光星
⑤明石商業-八戸学院光星
コメントする