http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565525164/
1: 名無し 2019/08/11(日) 21:06:04.36 ID:14m7KHFl0
1: 名無し 2019/08/11(日) 21:06:04.36 ID:14m7KHFl0
1点を追う7回1死走者なし。9番の菅原謙伸捕手(3年)が打席に立った。1ボールからの2球目は内角へのスライダー。
菅原はボールを避けようと本塁方向に体をかがめた際に左腕に投球が当たった。だが死球は宣告されず、最終的にボールと判定された。
その際、球審がボール宣告する前に菅原は「前屈みによけてしまったので自分が悪いと思った。球審にすみませんと言いました。相手にも謝りました」。
死球と主張してもいい状況だったが、死球ではないと自己申告。2ボールとなり、直後の3球目を振り抜き、公式戦初アーチとなる左越えへ同点ソロを放った。
菅原は試合後、
「いろんな方が見ている。ここは聖地だし、埼玉の代表として出ている。花咲が出てきて良かったと思われるプレーをしたい。
高校生は正々堂々やらないと。うちは5年連続で出ているし、(当たりに行くような)プレーはしちゃいけない」。
フェアプレーを体現し、花咲徳栄は清々しく聖地を後にした。
菅原はボールを避けようと本塁方向に体をかがめた際に左腕に投球が当たった。だが死球は宣告されず、最終的にボールと判定された。
その際、球審がボール宣告する前に菅原は「前屈みによけてしまったので自分が悪いと思った。球審にすみませんと言いました。相手にも謝りました」。
死球と主張してもいい状況だったが、死球ではないと自己申告。2ボールとなり、直後の3球目を振り抜き、公式戦初アーチとなる左越えへ同点ソロを放った。
菅原は試合後、
「いろんな方が見ている。ここは聖地だし、埼玉の代表として出ている。花咲が出てきて良かったと思われるプレーをしたい。
高校生は正々堂々やらないと。うちは5年連続で出ているし、(当たりに行くような)プレーはしちゃいけない」。
フェアプレーを体現し、花咲徳栄は清々しく聖地を後にした。
2: 名無し 2019/08/11(日) 21:06:22.47 ID:14m7KHFl0
3: 名無し 2019/08/11(日) 21:06:58.17 ID:jxObTeDJa
青木も呆れとったわ
5: 名無し 2019/08/11(日) 21:07:20.23 ID:MetDxck3a
達川も呆れとったわ
6: 名無し 2019/08/11(日) 21:07:44.06 ID:FrNPc1qq0
人間性の向上を謳うだけあるンゴね
8: 名無し 2019/08/11(日) 21:08:46.38 ID:ZBS4G7y10
小林の田舎野球を全否定とは
13: 名無し 2019/08/11(日) 21:10:36.86 ID:RhoeFz7Oa
杉谷も賛同しとるわ
14: 名無し 2019/08/11(日) 21:10:54.41 ID:Wj36QLsi0
肘を出せ肘を
15: 名無し 2019/08/11(日) 21:11:00.45 ID:Y9qS2i0J0
横浜高校戦で当たりに行って批判された反省かな
たしか当たりにいってガッツポーズ→打ち直しだっけ?
たしか当たりにいってガッツポーズ→打ち直しだっけ?
16: 名無し 2019/08/11(日) 21:11:11.41 ID:NSDck4cI0
岩井とか言う顔がやくみつるに似てる以外完璧な監督
17: 名無し 2019/08/11(日) 21:11:26.81 ID:MMBmvvuP0
村田は不満顔
コメント
コメント一覧 (30)
小林「甲子園で学んだ事は、審判なんてフェアじゃないんだと。だったらこっちも狡い事して騙してやろう、と。」
De細川もやな
フェアプレーは大事だけど、部外者のお前が言うことじゃないね。
仙台育英は(相手の足に)当たりに行くからなw
花巻東も(相手の身体に)当たりに行くなw
背後のビルから窓越しに語りかけてそう
そのあと、カーテン閉められてそう
大阪桐蔭も当たりにいったよな
それとこれは全く違うから
本気で言ってるの?
直後の球がホームランなのも芸術点高い
すぐにホームラン打つのもカッコいいけど、この人間性が何よりカッコいい!
???「ですよね~」
栗山監督「あんただよ」
○谷○士「(照)」
芸術点w言い得て妙ってやつか。
こんなとこで人を煽ることしか出来ないゴミとは大違いや
コメントする