http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565235841/

1: 名無し 2019/08/08(木) 12:44:01.21 ID:wqe4igI400808

1: 名無し 2019/08/08(木) 12:44:01.21 ID:wqe4igI400808
直球もせいぜい150キロ前後、プロ行ったらおそらく145位しか出せない
変化球で特筆出来るのはスライダー位、それもちょくちょく浮く
変化球で特筆出来るのはスライダー位、それもちょくちょく浮く
5: 名無し 2019/08/08(木) 12:45:37.52 ID:wqe4igI400808
フォークとか甲子園に向けて封印してたのかと思ったけどどうやら実戦で投げれるレベルにないだけだね
6: 名無し 2019/08/08(木) 12:45:44.38 ID:Rp0dGqYl00808
大船渡の佐々木どうなん?
8: 名無し 2019/08/08(木) 12:46:59.35 ID:wqe4igI400808
>>6
近年稀に見る"本物"だよね
佐々木様に行くか奥川ごときに行くかでスカウトの格が決まると思う
近年稀に見る"本物"だよね
佐々木様に行くか奥川ごときに行くかでスカウトの格が決まると思う
9: 名無し 2019/08/08(木) 12:47:38.14 ID:wqe4igI400808
100球程度で露骨に球速落ちてるしな
馬力で考えても完成度なんてないよ
馬力で考えても完成度なんてないよ
11: 名無し 2019/08/08(木) 12:48:34.31 ID:1A2UHbPTp0808
素人が何言ってんだ
12: 名無し 2019/08/08(木) 12:48:49.45 ID:9Zhc8I/mM0808
中日は奥川と明治の森下で迷ってる
13: 名無し 2019/08/08(木) 12:48:58.09 ID:9jqEm2Ica0808
誰にも同意してもらえなくてかわいそう
21: 名無し 2019/08/08(木) 12:50:22.69 ID:wqe4igI400808
>>13
でも佐々木の方が本物でしょ
でも佐々木の方が本物でしょ
14: 名無し 2019/08/08(木) 12:49:04.44 ID:vUGnBOmsa0808
逆張りすれば面白いと思ってるカス
16: 名無し 2019/08/08(木) 12:49:14.73 ID:wqe4igI400808
あーでも裏目裏目の采配して攻め損じてるチームの中でめげずに抑えるメンタルは評価してもいいかもね
19: 名無し 2019/08/08(木) 12:50:12.74 ID:xDlZav0ba0808
かなりレベル高いと思うけど佐々木いるしな
22: 名無し 2019/08/08(木) 12:50:35.12 ID:IBsMQSLZ00808
利き手は違うが寺川臭がするな
39: 名無し 2019/08/08(木) 12:55:01.20 ID:xgKnCLava0808
>>22
寺川って誰よ寺島のことか?
流石に奥川が3枚上だよ
寺川って誰よ寺島のことか?
流石に奥川が3枚上だよ
23: 名無し 2019/08/08(木) 12:51:15.59 ID:9ix63J3r00808
レヴェル高いわ奥川
24: 名無し 2019/08/08(木) 12:51:16.99 ID:jYP70Uhs00808
森下に行ったら負け組や
33: 名無し 2019/08/08(木) 12:53:39.18 ID:wqe4igI400808
>>24
即戦力なら森下は視野に入るでしょ
素材なら佐々木即戦力なら森下で奥川はどっちつかずになるよ
即戦力なら森下は視野に入るでしょ
素材なら佐々木即戦力なら森下で奥川はどっちつかずになるよ
27: 名無し 2019/08/08(木) 12:52:13.92 ID:RA1QnqF7a0808
大した事ないのは星稜だわ
去年の打線があれば絶対優勝出来た
去年の打線があれば絶対優勝出来た
29: 名無し 2019/08/08(木) 12:52:41.38 ID:zzohQiQ5r0808
明らかに手抜いてたやろ
三振も狙ってないし
三振も狙ってないし
31: 名無し 2019/08/08(木) 12:53:23.48 ID:CJx672Kx00808
大したことなくてもプロで近い将来先発ローテ入れるくらいの実力はあるやろ
32: 名無し 2019/08/08(木) 12:53:28.86 ID:tz7lAtKJ00808
もう情報戦が始まってるのか
36: 名無し 2019/08/08(木) 12:54:43.01 ID:TTvC8nkHM0808
こ.ど.お!じのイッチよりはすごいで
49: 名無し 2019/08/08(木) 12:56:45.06 ID:zyxXBbgD00808
フォーム的に嫌いそうなチームはありそう
立ち投げ気味でシュート回転って絶対嫌うスカウトおる
そういうとこ考えると森下や西行くとこあるんちゃうかな
立ち投げ気味でシュート回転って絶対嫌うスカウトおる
そういうとこ考えると森下や西行くとこあるんちゃうかな
50: 名無し 2019/08/08(木) 12:56:49.60 ID:ComghzG2d0808
145kmでてスライダー通用するとか十分では
56: 名無し 2019/08/08(木) 12:58:12.67 ID:esm0U09x00808
奥川のIQ高いピッチングを理解できないとは残念だな
こういう奴はマエケンのすごさも理解できないんだろうな
こういう奴はマエケンのすごさも理解できないんだろうな
58: 名無し 2019/08/08(木) 12:58:38.00 ID:UcLN3adD00808
まあストレートの質はよくないなとおもう
67: 名無し 2019/08/08(木) 13:00:32.38 ID:OXTlodtsD0808
麻痺してるけど最速153kmって藤浪と同じやからな
これだけ速い投手なのにセールスポイントは制球と変化球なのがヤバいんやって
これだけ速い投手なのにセールスポイントは制球と変化球なのがヤバいんやって
70: 名無し 2019/08/08(木) 13:01:35.63 ID:JdgmrBJEa0808
予選の奥川は9回に150出してたぞ
則本になれるわ
則本になれるわ
71: 名無し 2019/08/08(木) 13:02:09.34 ID:CDSQUxMUp0808
150安定して出せて変化球いくつも使い分けるんだもん
ワイの贔屓余裕で抑えられそう
ワイの贔屓余裕で抑えられそう
74: 名無し 2019/08/08(木) 13:03:15.48 ID:KOZexZLqr0808
佐々木が凄すぎてショボく見えるだけで
例年なら競合クラスよな
例年なら競合クラスよな
75: 名無し 2019/08/08(木) 13:03:38.10 ID:zyxXBbgD00808
明治神宮大会
田中 4試合/28回2/3/19安打/47三振/8四死球/防御率0.63
奥川 3試合/15回1/3/*7安打/26三振/2四死球/防御率0.00
比べようと思ったがどっちもバカだった
田中 4試合/28回2/3/19安打/47三振/8四死球/防御率0.63
奥川 3試合/15回1/3/*7安打/26三振/2四死球/防御率0.00
比べようと思ったがどっちもバカだった
77: 名無し 2019/08/08(木) 13:03:48.28 ID:cF4FVDQxd0808
一回戦3安打完封←ほーん
90球前後←!?!??!??!
90球前後←!?!??!??!
82: 名無し 2019/08/08(木) 13:05:02.72 ID:zyxXBbgD00808
夏の県大会では24回40奪三振2四球
あたまおかしい
あたまおかしい
87: 名無し 2019/08/08(木) 13:05:31.18 ID:2BDKOBX4d0808
ま、こんな評論家みたいなやつが無職なんだけどね
コメント
コメント一覧 (71)
逆バリして当たったらこう言ったやろってイキりたいがためやから仕方ない
奥川は寺島2世やぞ
寺島は甲子園ですらストレート139キロとかしか出てなかったくないか?ギアチェンで140キロ台出してたけどコントロールはゴミだった記憶がある。いくら左とはいえ奥川とは格が違うと思うわ。
寺島は高校生としてみても酷いレベルのノーコンだったぞ
寺島2世と言うなら同じ左投げノーコン速球投手の及川だろ
全然タイプ違うんだが笑
野球観たことある?
大谷と藤浪みたいやな
とかいうやばいやつ
そのクソに蔓延るワイらはもっとクソやで
将来性とかはわからんし、佐々木と比べてどっち良いとかも知らんけど。
菅野になる可能性も秘めている
佐々木は素材で言えば図抜けているが、育てるのが大変そう。
明らかに本気じゃなかった
あのアウトロービタビタのまっすぐ見て大したことないと思うならもう野球選手評価するんやめた方がいい
なかなかああ上手くはいかんけど
山瀬慎太郎「俺一応プロ注」
山瀬はキャッチャーとしては良いのかもしれんが、打撃が淡白すぎてな
状況に応じたバッティングが出来てない、常に大振り
まあ山瀬だけじゃないけど
慎之介じゃなかったか?
佐々木は腕が長い
だからウチ以外は指名せんといてくれ
多分これが本心なんやと思う。
まあ、94球で完封した事もあるだろうが
今井より球威若干落としてコントロール爆上げ
飯塚くんからは点取れてなかったはず
だよな
ショートスターターのアンダースロー岩沢から1点取っただけだよな
ジェレミーブレンディア
可愛いのにエグい球投げるところがたまらん!
心配せんでエエ
高木くんのスライダーチェンジアップを星稜打線が攻略するのは無理やから
投手戦になる
高木君攻略余裕でした
残念ながら複数指名や
変化球でストライク取れる高卒右本格派は貴重やで
根尾取った時の鈴村一発みたいな半狂乱しながら与田にクジ引いてもらってくれ
そう思うと岩下と境遇似てるな今年の星稜打線
星稜はツキというより身内に試合ぶち壊す魔物飼ってるからしゃあない
あんたんとこのスカウトは佐々木最有力みたいだぞ
2~3年目一年間中6日100球前後夏場14日放牧
これで育成したら4年目はローテバリバリで回ってくれるやろ
佐々木は一年間身体作り
身体の様子見しながらの登板投球数制限しながらイニング増やす形やろな
俺は素人より菅野を信じるわ
今まで何人も見てきたスカウト信じてやれよ…
由規の前科があるからな。
ちなヤク
取りあえず奥川くらいしかネタにならん
他に良い選手おらんか?特に野手
山瀬慎太郎捕手
智弁和歌山の黒川東妻
習志野の根本兼子
オヨヨがプロ行ってとんでもなく化けたらなんj民どんな反応するかめちゃくちゃ楽しみ
まだ残ってるチームだと
履正社 井上 小深田
明石商業 来田 安藤
習志野 角田 櫻井 金子
相模 遠藤 山村 西川 鵜沼
高岡商 森田 井林
明徳 安田
智辯 黒川 西川 東妻 徳丸
光星 武岡 近藤
星稜 山瀬 内山
仙台育英 千葉 大栄
作新 横山
奥川と西はあと少しレベルアップすれば普通にプロでやっていけるくらいの実力はすでに持ってる
佐々木は大成するか分からんから微妙
西は去年の夏は下手したら奥川よりすごかったけど、そこから半年くらい絶不調で足踏みしてたせいか、去年の夏と比べてもそこまで伸びてない感じがするけどな
奥川は去年からも順調に成長してる、それにここから体もまだまだ作る余地があるし、プロの環境に入ればどんどん伸びる
コメントする