http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565520626/


T-KAWAI@Tatsuya_0111
常葉菊川の町田、甲子園史上最高のセカンド。絶対プロに行けると思った選手。
2019/08/11 20:12:25
まさに消えた天才。なんでいなくなったんかなと思ったけど、送球、肩の弱さから守備が崩れてしまったのが原因だったんだ。
803: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:32.03 ID:D/9Ms0zs0
肩弱い言うても社会人レベルやしましてや塁間距離がないセカンドやろ?
808: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:39.12 ID:DJmoC6WO0
まあ肩弱いやつってそれだけでいらんよな
810: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:40.92 ID:ZLHiyt3l0
私の肩弱すぎ?
813: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:43.55 ID:BbWU3HLG0
肩は弱かったからな
814: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:44.28 ID:Q9CZohkHa
なるほど
815: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:46.05 ID:lg+LYrNj0
おっ、平沢か?
816: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:46.37 ID:lnafZ+Jo0
実際プロとアマチュアの違いって送球の強さだよな
818: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:46.95 ID:rwKyWMxW0
アカンやん
822: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:49.56 ID:SZ1jJDJPa
倉本「わかる」
824: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:52.24 ID:jdVrP+lI0
悲しい
825: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:52.80 ID:grOAyXAPa
弱肩か・・・
831: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:56.54 ID:Lfy+KQMNa
てか大学で指名入ってないならいかんでしょ
見抜かれてたんやろ
見抜かれてたんやろ
833: 名無し 2019/08/11(日) 20:03:59.40 ID:AkXUixkk0
倉本ってすごいんやな
835: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:00.68 ID:XpBZFfXU0
町田がプロ入っても倉本にしかならなかったな
841: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:03.67 ID:j38887nh0
だからショートじゃないんか
842: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:04.51 ID:ltN293Gh0
セカンドなら弱くても大丈夫ちゃう?
878: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:22.81 ID:HYvADp910
>>842
高校ではやろ
高校ではやろ
843: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:05.51 ID:HYvADp910
ああ、だからショートじゃなくてセカンドやったんか
おかしいと思ったんやあんな守備エエなら普通ショートにするし
おかしいと思ったんやあんな守備エエなら普通ショートにするし
855: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:12.78 ID:rTktOACn0
今でもあの時の常菊の動画たまに見るわ
857: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:14.89 ID:hgq2dRSK0
プロ行っとけばそういうの解決出来てたかもしれないのに
871: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:20.79 ID:lg+LYrNj0
せやろな
プロのセカンドもショートばっかやし
プロのセカンドもショートばっかやし
908: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:47.58 ID:C1eO7QXB0
浅村も強いわけじゃないだろ
912: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:49.71 ID:rBMebQ3y0
あっ...
セカンドすらヤバイ弱肩は話にならんな
セカンドすらヤバイ弱肩は話にならんな
916: 名無し 2019/08/11(日) 20:04:55.38 ID:GJDK5AVVp
いやそれはワンバン送球でもええやん
928: 名無し 2019/08/11(日) 20:05:04.35 ID:L6QUDeve0
宮本「本当にうまかったらショートやります」
立浪「…」
立浪「…」
941: 名無し 2019/08/11(日) 20:05:09.76 ID:T0rprkXI0
やっぱりプロは肩見てるよなぁ
944: 名無し 2019/08/11(日) 20:05:11.15 ID:/BttQ1N00
そう考えると小坂ってすげえわ
945: 名無し 2019/08/11(日) 20:05:13.12 ID:E30qxr7K0
浅村元ショートやったしな
951: 名無し 2019/08/11(日) 20:05:15.93 ID:JCpfn3bi0
浅村でもショートはプロ失格やったもんなあ
そらそうなるか
そらそうなるか
コメント
コメント一覧 (49)
早稲田馴染めず辞めたことは触れない、ほんとゴミ番組。捏造レベルだろ。この番組喜んで見てるやつとか、ビリギャル読んでる層と同じだろ。
社会に馴染めてない奴がなんか言ってらあ
いや動画見ろ。
お前流石に無知すぎる
高校野球史上最強のセカンドやぞ
youtube見てみ
ガイ.ジに集中砲火食らって草
普通あの守備出来るならショートやるもんな。
やっぱプロでショートとか守ってる選手って化物だらけだよね
最近改善されてるっぽいけど
プロのボール回しの球の強さ見た後で、大阪桐蔭のシートノック見ても球がおじぎしてるように見えるし...
鍛えれば多少は強くなりそうやけど
楽天の茂木見てると、下半身鍛えて送球に強さは出ても肩が強くなった感じはしないなぁ
理論上は適切な筋肉つけて体の使い方を変えればある程度は改善する
ただし体の使い方を矯正するのって難しいからね
まして動きながらの動作だし
ゲッツー取れる取れないは相当試合に影響しそうだけど
セカンドは右中間やライト線抜けた打球で本塁や三塁に遠投する機会多いし、ゲッツーのときなんか無理な体制からでも強い球投げて一塁アウトにできないといけないからプロレベルならなおさら肩は必要だろうな
それな
サードの方が塁間長いから肩が強くないといけないと思ってるエアプが多すぎる
セカンドの方が絶対肩強くないとダメ
ショートだと送球が安定しないからって聞いてたけど理由教えてや
だよね。
ショートだと魔送球する
→ファーストに置いたらすごい上手いんだけど、ファーストに置いとくのはもったいない
→セカンドだと距離近いからそこまで魔送球が問題にならないのでセカンド
の流れだった覚えがある。
失格じゃないと思ってるにわかで草
普通のゴロを捌いて一塁に送球する普通のプレーを何十回もやらせると
プロとアマの差は如実に現れると思うわ。
2008年の甲子園に出てるから1つ下
夏に大阪桐蔭が優勝したときに準優勝した
17-0のときのセカンドや
まあ藤村の場合は肩以外にも問題があったわけやが
ノーモーションで塁間くらいなら矢みたいな送球だもん
プロ入ったら肩が理由でセカンドになった
日本代表でお試しサードやらされてたけど案の定送球でやらかしまくりだったしな
長谷川は今年都市対抗の決勝でホームラン打ったし
コメントする