https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565494731/

805: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:29.09 ID:tP2bMeSh0

805: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:29.09 ID:tP2bMeSh0
あかんわこいつ
810: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:29.48 ID:IRIPSFjn0
なんやこいつ…
814: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:29.66 ID:uFavbTSR0
こいつ本当にエースか?
851: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:31.89 ID:tnjslMka0
140カルテット出し惜しみしたからね
ガンガン行くよ
ガンガン行くよ
858: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:32.04 ID:LiUqxYVq0
イップスかな
875: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:32.96 ID:qpAyeFGD0
遠藤以外糞すぎる
881: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:33.91 ID:O5X5tQUr0
素人のワイのストレートよりヒョロヒョロ球やんけ
884: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:34.03 ID:fw9N+5wo0
なんだこいつ
896: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:34.28 ID:LnrUmLxK0
背番号1ってフェイクやろ
906: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:35.17 ID:4Xx8KIFH0
エースンゴwwwwwwwwwwwwwww
917: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:36.26 ID:Dml/omaz0
守備がまともなら近江勝ててたよなこれ
920: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:36.32 ID:vOYi9+nL0
こらアカン
打ち損じ期待の投球や
打ち損じ期待の投球や
931: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:37.23 ID:lVF54TUsp
ただのノーコンやんけ
962: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:41.36 ID:B7DWnWFS0
そこらの公立のエースやんけ!
963: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:41.40 ID:BFzsejHK0
温情エースナンバー?親が権力者とか?
964: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:41.48 ID:9JRdzI2Q0
コントロールG
965: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:41.62 ID:4N2Gv65p0
緊張してんの?
995: 名無し 2019/08/11(日) 12:41:46.90 ID:KKw6Mkn6M
なんでこいつがエースなんや
コメント
コメント一覧 (47)
普通に考えてもそうやろ
星稜に完勝して、終盤に非常に強い
投手陣 野手陣共に強者揃い
そりゃ夏に強い関東勢かつ今年関東No. 1の高校やからな
当たり前や
優勝は習志野の美爆音吹奏楽で決まりやな
あの打力と投手陣じゃ無理
良くてベスト8
選抜のときもそんな風に言われながら準優勝しましたね
遠藤以外みんなあんな感じなんか?
諸隈と石田はあそこまで酷くはないと思う
なんかきもい
複数投手いるなんて投手力もあるやんって
思った俺がアホみたいな張りぼて投手陣
相模の予選は2試合しか見てないけど、背番号1がショート守っとった記憶はある
せやで
まぁ、あの2番手3番手が出てきて使われへんのやから
ダメになってんのか知らんけど
諸隈って最近聞き始めた名前やけど、どんなピッチャーなん?
あとは富なんたら君も
135キロ程度のストレートをコーナーに投げ分けるタイプ、球の力は遠藤の方が断然上
ありがと。
富なんたら君はどんなピッチャーなん?
冨重はあまり印象に残ってないなぁ、、ガチ相模ファンじゃないと語れないんじゃないかな
潜在能力なら140以上投げ込む石田に期待
はえ〜 ありがとな😄
多分次の試合の先発
何も取り柄がない素人のゴミの方がかわいそうだから許してあげて
微妙に角度あるからな紫藤の球は
回転は企業秘密やろうな どの方向にもオリジナルの回転の球が来る
あと苗字志藤やと思ってたわ
所詮秋から春までしか強くない弱虫よ
関西勢は本場の夏には標準合わせられんのよ
関東は夏にはきちっと強くなるからな
大阪桐蔭
大阪桐蔭を除いてな
なお今のところ滋賀勢以外全勝の模様
ほんと好き
唯一まともな遠藤も打線良いところには通用しなさそうなレベル
ちゃんとしたとこで起用すればなんだかんだ135kmをコーナーに投げ分けて打ち取れると思うわ。
ただそれは神奈川予選のレベルの相手だからというだけで、全国の場面だと厳しいかもな。
神奈川は激戦区とは言われるが、名前が知られてるだけで実際に甲子園勝ち上がれるレベルの私立は結構少ないから。
140カルテットで、爆沈した反省でいろんなタイプのピッチャー揃えたんやろうな 選手層厚くても金太郎飴じゃ勝てない でも140から部員いて監督の考え次第でベンチ入りがガラッと変わるって恐ろしいな 多分アルプスにも140いると思うけど、怖い世界やな
甲子園で近畿王者1失点に抑えて弱い言われるんだからすごいよな
だから一番なんでしょ いつも球が動く 面白いピッチャーや
点取られないじゃなくヒットすらほぼ打たれない
コメントする