http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565315326/

1: 名無し 2019/08/09(金) 10:48:46.50 ID:QBJyhsJed

1: 名無し 2019/08/09(金) 10:48:46.50 ID:QBJyhsJed
せやろ?
2: 名無し 2019/08/09(金) 10:51:11.06 ID:9wrSRVg30
そらそうよ
3: 名無し 2019/08/09(金) 10:51:42.09 ID:zEwkzCLn0
そゆこと言うなや
4: 名無し 2019/08/09(金) 10:51:46.39 ID:WORrdjETp
せやな
5: 名無し 2019/08/09(金) 10:53:55.18 ID:w/QXJXlad
これに負けた佐々木が雑魚やったってだけや
6: 名無し 2019/08/09(金) 10:54:23.32 ID:Xzxl/pmB0
全イニングあいつが投げないなら花巻以下だしどうしようもないわ
7: 名無し 2019/08/09(金) 10:55:55.53 ID:zEwkzCLn0
守備がほんま糞だったから出なくて正解なんやぞ
コメント
コメント一覧 (39)
佐々木だけじゃなくて準々勝で試合作った和田大和田も投げなかったし
和田大和田は本格派だから花巻東には打たれると思ったんじゃないの
和田は体の調子の問題、大和田は投げれたらしいけど4番手との比較で選ばれたんじゃない。
間違ってたらすまん
出てなかった
合ってるぞ!
代打ですら出なかった
ずっとベンチ
くそやん
勝つ可能性が低いのならせめて最大限高めるための采配しろよ。佐々木登板回避でもできることはあったろ。試合前から勝つ気のない采配で周りを振り回すな。英断英断言う奴は佐々木登板回避しか見てない奴らばっかりだな。
佐々木を外野で出して、戦況に応じた継投リレーをしっかりやってたら批判は無かったのにな。
ほんとこれ
今年の松商は総合力が高かったし、松商が出たほうが良かったな。
和田「」
大和田「」
やめめ」
継投の前に配球の突き詰めだな。
十分価値ある定期
坊主やめたから負けたとか、安打数は同じだけど四球でランナー溜めたのを返されたのが負けた要因。
坊主やめたから負けたとか
―――――――――――
結果にも原因があるし、先見の話をしないけども、試合中に修正できなかったなら、其は重大。
クソにしてるのはおまえや
花巻東が弱過ぎて話にならねえよ
今年の岩手は悲惨だな。
佐々木は甲子園に行けず、
忖度してもらって甲子園に行った花巻東は初戦で惨敗。
せめて花巻東が甲子園で勝っ上がっていれば、
こんなことにはならなかっただろうが…。
これ
佐々木と違って途中から投げてたけど
どんな理由であれ勝ってきたんや
万が一にも甲子園に出られへんように念入りに負けたんやろ。
コメントする