http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563181703/
1: 名無し 2019/07/15(月) 18:08:23.61 ID:OQwMWubba
1: 名無し 2019/07/15(月) 18:08:23.61 ID:OQwMWubba
4: 名無し 2019/07/15(月) 18:09:28.28 ID:SQxz5te80
ジーターって馬鹿なの?
57: 名無し 2019/07/15(月) 18:25:35.41 ID:70eVZAb70
>>4
馬鹿だぞ
馬鹿だぞ
5: 名無し 2019/07/15(月) 18:10:09.37 ID:JAeUT/Il0
映画で爆破されそうなデザイン
9: 名無し 2019/07/15(月) 18:12:44.95 ID:J/rOfDDi0
>>5
わかる
悪者の隠れ家っぽい
わかる
悪者の隠れ家っぽい
6: 名無し 2019/07/15(月) 18:11:16.01 ID:hMI3RVQW0
なんやこの城
8: 名無し 2019/07/15(月) 18:11:56.91 ID:ysV6Sm9md
こういうとこに家族4人だか5人で住んでもてあまさないんか?
11: 名無し 2019/07/15(月) 18:13:58.02 ID:7plTyuNY0
マーリンズファンが水かさ上がるの祈ってそう
17: 名無し 2019/07/15(月) 18:15:24.07 ID:Pq4sDwRX0
>>11
ファンが十個ずつ位医師を湖に投げ込めばできそう
ファンが十個ずつ位医師を湖に投げ込めばできそう
12: 名無し 2019/07/15(月) 18:13:59.57 ID:dWTNXt9W0
アメは地震無いんやろ
大雨はあるけど
大雨はあるけど
18: 名無し 2019/07/15(月) 18:15:25.53 ID:MJySBbH7d
>>12
ガッツリプレート通ってんだよなあ
ガッツリプレート通ってんだよなあ
22: 名無し 2019/07/15(月) 18:16:08.82 ID:4xcwxM/u0
>>12
あるだろ
カリフォルニアなんて昔も今も多い地域
あるだろ
カリフォルニアなんて昔も今も多い地域
13: 名無し 2019/07/15(月) 18:14:05.93 ID:Sc2xTyxGa
こういうスケールが大きいバカ好き
15: 名無し 2019/07/15(月) 18:14:51.39 ID:zGY1ythga
海に向かって打てばジップヒットいらんな
24: 名無し 2019/07/15(月) 18:16:22.68 ID:QsjbCJTzd
>>15
ボール戻って来ないじゃん……
ボール戻って来ないじゃん……
29: 名無し 2019/07/15(月) 18:17:18.87 ID:zGY1ythga
>>24
やっぱりジップヒットて必要だわ
やっぱりジップヒットて必要だわ
38: 名無し 2019/07/15(月) 18:20:26.21 ID:HOPTJ5IW0
>>29
草
草
89: 名無し 2019/07/15(月) 18:32:14.77 ID:5XkGXSgCr
>>29
君おもしろすぎやろ
君おもしろすぎやろ
19: 名無し 2019/07/15(月) 18:15:44.76 ID:G0tiH7e80
金余ってしゃーないにしてもこんな大きさで部屋使い切れるんか
20: 名無し 2019/07/15(月) 18:15:56.31 ID:iU6ZHTnNp
来たら来たでいいんだよ
わかってやってんだからほっとけ
わかってやってんだからほっとけ
23: 名無し 2019/07/15(月) 18:16:17.66 ID:MJySBbH7d
ジップヒットキャッスル
25: 名無し 2019/07/15(月) 18:16:40.71 ID:k1akxDSm0
別荘か何かやろ(適当)
28: 名無し 2019/07/15(月) 18:16:58.80 ID:/YmuCAEI0
マリオサンシャインかな
30: 名無し 2019/07/15(月) 18:18:06.48 ID:nvZSMsYM0
手に付かな~い
32: 名無し 2019/07/15(月) 18:18:55.42 ID:QSfHVc9y0
この豪邸もプロスペクトとトレードされるらしい
33: 名無し 2019/07/15(月) 18:19:33.16 ID:1+oHYbFgd
アメリカだとこのレベルの家を1億で買えるってマジ?
35: 名無し 2019/07/15(月) 18:19:59.45 ID:OQwMWubba
>>33
1600万ドルらしい
1600万ドルらしい
98: 名無し 2019/07/15(月) 18:33:26.48 ID:sy0GlxZd0
>>35
2億くらいか
やっぱり日本てクソやわ
2億くらいか
やっぱり日本てクソやわ
40: 名無し 2019/07/15(月) 18:20:54.08 ID:rrBEWoTw0
居住機能付きテトラポット
44: 名無し 2019/07/15(月) 18:21:52.65 ID:ejoTyrZs0
水場の近くってデメリットしかなさそう
45: 名無し 2019/07/15(月) 18:21:57.47 ID:I26wH46g0
地盤弱そう
46: 名無し 2019/07/15(月) 18:23:00.04 ID:c+7gsRKo0
円谷プロ感
50: 名無し 2019/07/15(月) 18:23:41.66 ID:9fdYLqOK0
虫すごそう
52: 名無し 2019/07/15(月) 18:24:16.88 ID:SV4NxpfE0
いくら建材を選んでもさすがに劣化早いやろ?
55: 名無し 2019/07/15(月) 18:24:58.05 ID:CK8LItiFd
こんなん資産として持ってるだけで実際に住むもんじゃないやろ
61: 名無し 2019/07/15(月) 18:26:28.91 ID:RuJixTQ7a
流石に湖やろ?
63: 名無し 2019/07/15(月) 18:26:34.24 ID:70eVZAb70
淡水かもしれん
68: 名無し 2019/07/15(月) 18:27:18.00 ID:732gc25pa
マイクラみてえ
69: 名無し 2019/07/15(月) 18:27:21.70 ID:kEJvKGRBr
これじゃあデレク・ジーターじゃなくて
デレク・維持費ー多ーじゃねぇか
デレク・維持費ー多ーじゃねぇか
コメント
コメント一覧 (4)
コメントする