http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561515594/
1: 名無し 2019/06/26(水) 11:19:54.16 ID:sFle8FvL0
1: 名無し 2019/06/26(水) 11:19:54.16 ID:sFle8FvL0
2: 名無し 2019/06/26(水) 11:20:12.05 ID:I7vJXo0r6
草
3: 名無し 2019/06/26(水) 11:20:18.34 ID:kj5F+4jna
ええやん
6: 名無し 2019/06/26(水) 11:20:42.51 ID:5gz1N6hMd
どこのイオンや?
10: 名無し 2019/06/26(水) 11:21:10.09 ID:k+hZYi3g0
いつかイオンで一晩過ごすのがワイの夢や
25: 名無し 2019/06/26(水) 11:22:12.74 ID:Eh7pIk5r0
>>10
ゾンビが来んとな
ゾンビが来んとな
11: 名無し 2019/06/26(水) 11:21:11.05 ID:Xhp1Yk8i0
全部レンタルオフィスやスペースとかにすれば儲けるだろ
22: 名無し 2019/06/26(水) 11:21:51.78 ID:40/2gPih0
>>11
大店法とか都市計画法とかの規制でオフィス用途にできない
大店法とか都市計画法とかの規制でオフィス用途にできない
40: 名無し 2019/06/26(水) 11:23:00.46 ID:SLW51cy10
>>22
そんなんあんねや
そんなんあんねや
41: 名無し 2019/06/26(水) 11:23:03.39 ID:Xhp1Yk8i0
>>22
なんやその法律
有効活用したらええやんけ訳わからんわ
なんやその法律
有効活用したらええやんけ訳わからんわ
12: 名無し 2019/06/26(水) 11:21:13.67 ID:EinnFlfl0
どこなん?うちの近所イオンよりショボいけどひと死ぬほどいる
14: 名無し 2019/06/26(水) 11:21:21.56 ID:931wiqMP0
これはこれで
15: 名無し 2019/06/26(水) 11:21:29.93 ID:r9d+CPpOd
ド田舎なのに若者向けの店入れまくったんやろうな
16: 名無し 2019/06/26(水) 11:21:31.35 ID:Y2BHBSWyr
みなと店?
18: 名無し 2019/06/26(水) 11:21:46.18 ID:XYVJz26i0
これみなとちゃうん?
21: 名無し 2019/06/26(水) 11:21:50.15 ID:UxCGS4uq0
マリオ64かな
31: 名無し 2019/06/26(水) 11:22:29.34 ID:eI+3pF160
>>21
草
草
88: 名無し 2019/06/26(水) 11:26:47.43 ID:F2IAIFgt0
>>21
ええな
ええな
128: 名無し 2019/06/26(水) 11:29:20.84 ID:OLOW4eNtr
>>21
すこ
すこ
136: 名無し 2019/06/26(水) 11:29:55.99 ID:2E3ZU1w5a
>>21
なつかしい
なつかしい
23: 名無し 2019/06/26(水) 11:21:54.47 ID:g9BXU/x1d
美術館やぞ
24: 名無し 2019/06/26(水) 11:22:06.36 ID:gVrSUKWx0
ええやんワイの近くのは店がないだけやで
27: 名無し 2019/06/26(水) 11:22:17.85 ID:4QPteRT+0
名古屋みなと店か?近くにモールできて廃墟になりつつあったが
29: 名無し 2019/06/26(水) 11:22:24.19 ID:nA+9dmb/0
イオンモール名古屋みなとやな
こんなんなってたんか
こんなんなってたんか
32: 名無し 2019/06/26(水) 11:22:30.41 ID:o8t0tRHX0
廃墟と化したイオンでサバイバルゲームやったら楽しそう
33: 名無し 2019/06/26(水) 11:22:32.95 ID:9Zl5gjuf0
ゾンビ来ても隠れるとこないやん
36: 名無し 2019/06/26(水) 11:22:37.21 ID:sFle8FvL0
これは名古屋のイオンモールや
38: 名無し 2019/06/26(水) 11:22:50.92 ID:jTj02Anwp
さすが大都会名古屋
39: 名無し 2019/06/26(水) 11:22:56.77 ID:cH4Vc4y90
地方のアウトレットとかいくとマジでこの国って終わりつつあるんだなと実感してキツイ
42: 名無し 2019/06/26(水) 11:23:16.87 ID:rnJ8Ncvl0
灯りが薄暗いのがまたせつない
46: 名無し 2019/06/26(水) 11:23:31.73 ID:kTzvAQ2Ea
ここでサバゲしたら楽しそう
51: 名無し 2019/06/26(水) 11:24:14.66 ID:4QPteRT+0
コメント
コメント一覧 (12)
でも名古屋駅の映画館は死ぬほど混むから閑散としてるここの映画館は残って欲しい
近くのモールのせいで寂れたようなこと書いてるな
ららぽーとのことやろうけどこれができるずっと前からここはゴースト化しとったで
儲けはイオンとテナントに流れる商売。
地元に金が落ちる、商店街無くなると結果大変だよね。
商店街流行ってた頃は通販もなくて
そこで買うしか無かったからだからやで
マーケティング勉強しような
明るい廃墟だったっけ
茶屋のイオン
イオン同士で潰し合ってる
近々名古屋みなとの方を潰すつもりで茶屋のイオン建てたと言われたら納得しかない
コメントする