http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557018608/
1: 名無し 2019/05/05(日) 10:10:08.01 ID:XpXC4rXg00505
1: 名無し 2019/05/05(日) 10:10:08.01 ID:XpXC4rXg00505
「マンスプレイニング」という言葉をご存知だろうか。
マンスプレイニングとは、男性が偉そうに女性を見下しながら何かを解説・助言すること。
man(男)とexplain(説明する)という言葉をかけ合わせた言葉だ。
雑誌「ニューヨーカー」は2月26日、多くの女性にとっておなじみの経験ともいえる
マンスプレイニングを描いた風刺漫画家ウィル・マクフェイルの作品をFacebookに投稿した。
その漫画には、美術館で抽象画を観賞中の女性と男性が描かれている。女性はしかめっ面だ。
そして次のような説明がついている。

”私は『この絵はどういう意味かしら』とは言ったけど、『どういう意味か教えて』とは言ってない。”
マンスプレイニングとは、男性が偉そうに女性を見下しながら何かを解説・助言すること。
man(男)とexplain(説明する)という言葉をかけ合わせた言葉だ。
雑誌「ニューヨーカー」は2月26日、多くの女性にとっておなじみの経験ともいえる
マンスプレイニングを描いた風刺漫画家ウィル・マクフェイルの作品をFacebookに投稿した。
その漫画には、美術館で抽象画を観賞中の女性と男性が描かれている。女性はしかめっ面だ。
そして次のような説明がついている。

”私は『この絵はどういう意味かしら』とは言ったけど、『どういう意味か教えて』とは言ってない。”
27: 名無し 2019/05/05(日) 10:14:53.29 ID:HdYB1nCbd0505
男同士の話は簡単だ。用件を伝えて終わり、非常にシンプル。
しかし女はそうもいかない。
用件は乱雑なトピックに紛れて行方不明になり、二度と発見されることなく「また明日」で終わってしまう。
あるいは最初から用件なんてものは、彼女達の中に存在していないのかもしれない。
もちろん俺だってその不毛な会話に付き合うサービス精神がないわけじゃないが、それにだって限度がある。
もうこれ以上は付き合いきれないと感じた時は
「なるほど」「すごいな」「悪いのはきみじゃない」この3つで対応することにしている。
多くの場合、それで十分会話は成立するのだ。
実際、俺は過去にこのスリーワードで四時間ほどの女性との会話を乗り切ったことだってある。
しかし女はそうもいかない。
用件は乱雑なトピックに紛れて行方不明になり、二度と発見されることなく「また明日」で終わってしまう。
あるいは最初から用件なんてものは、彼女達の中に存在していないのかもしれない。
もちろん俺だってその不毛な会話に付き合うサービス精神がないわけじゃないが、それにだって限度がある。
もうこれ以上は付き合いきれないと感じた時は
「なるほど」「すごいな」「悪いのはきみじゃない」この3つで対応することにしている。
多くの場合、それで十分会話は成立するのだ。
実際、俺は過去にこのスリーワードで四時間ほどの女性との会話を乗り切ったことだってある。
6: 名無し 2019/05/05(日) 10:11:44.23 ID:7rKJ7cKpd0505
視界に映るのもハラスメントやぞ
7: 名無し 2019/05/05(日) 10:11:58.87 ID:H/KHJVTR00505
さあ?って言っとけばいいのか
11: 名無し 2019/05/05(日) 10:12:38.82 ID:OSqov6a+d0505
言われても流せよ
独り言なら聞こえる声で言うなよ
独り言なら聞こえる声で言うなよ
13: 名無し 2019/05/05(日) 10:12:51.89 ID:3rnRNgke00505
どういう意味なんだろうね
16: 名無し 2019/05/05(日) 10:13:00.73 ID:+SjRX5k500505
女「どういう意味かしら?」
男「なんだろうね」
女「は?」
男「なんだろうね」
女「は?」
18: 名無し 2019/05/05(日) 10:13:04.78 ID:pt+IMVfV00505
もうマンに答えなくてええねんな
21: 名無し 2019/05/05(日) 10:13:54.12 ID:i+6cuvLBp0505
一休さんかな
24: 名無し 2019/05/05(日) 10:14:17.73 ID:N5bp+4Ot00505
ワイのパッパこれやったわ
と思ったけどワイにも偉そうやったわ
と思ったけどワイにも偉そうやったわ
124: 名無し 2019/05/05(日) 10:25:39.79 ID:DUBC8LaT00505
>>24
解説したがりおじさん対策にはイヤホンガイドがええぞ
解説したがりおじさん対策にはイヤホンガイドがええぞ
29: 名無し 2019/05/05(日) 10:14:55.46 ID:w1BvwESY00505
気安く話しかけるな
30: 名無し 2019/05/05(日) 10:14:55.38 ID:RfXTkNDL00505
クソ長い蘊蓄なら確かにうんざりするのもわかるが
説明されるのすらアカンのならもう一人の世界に居ればええやん
説明されるのすらアカンのならもう一人の世界に居ればええやん
31: 名無し 2019/05/05(日) 10:14:56.12 ID:4teA9H1M00505
オタクがしたり顔で説明してくんのは男女関係なく確かにうざい
32: 名無し 2019/05/05(日) 10:15:00.24 ID:wGjXRD7n00505
バカやん
35: 名無し 2019/05/05(日) 10:15:33.68 ID:iuN/qxaBd0505
ツイッターで暴れる鉄オタみたいなもんやろ
38: 名無し 2019/05/05(日) 10:16:14.27 ID:xJcbmggqa0505
別に女に対してだけやないぞ
39: 名無し 2019/05/05(日) 10:17:00.40 ID:tDSXU6BW00505
女ってなんで自分が無知なことを棚に上げて他を非難するんやろか
40: 名無し 2019/05/05(日) 10:17:01.95 ID:fcf7rvI9d0505
52: 名無し 2019/05/05(日) 10:18:31.82 ID:s1POOwIxa0505
>>40
これほんと嫌い
これほんと嫌い
67: 名無し 2019/05/05(日) 10:20:21.79 ID:yuyWuzpF00505
>>40
お前が仕事こなさないから即座に代替案を提示して仕事をしないことを受け入れてるのに
なんやその言い草は
お前が仕事こなさないから即座に代替案を提示して仕事をしないことを受け入れてるのに
なんやその言い草は
70: 名無し 2019/05/05(日) 10:20:42.14 ID:hXkdE0KCx0505
>>40
頭おかしいやろ
頭おかしいやろ
92: 名無し 2019/05/05(日) 10:22:22.09 ID:xuQpyglT00505
>>40
なんだこのワガママどもは
共同生活営むべきじゃないだろ
なんだこのワガママどもは
共同生活営むべきじゃないだろ
152: 名無し 2019/05/05(日) 10:27:38.32 ID:ULxB6yAd00505
>>92
こういうのに共通してるのは自分だけ我慢してるって奴やな
たぶんその何倍も旦那の方が我慢してるわ
こういう夫婦って旦那の我慢の限界がきたら終わるパターンや
こういうのに共通してるのは自分だけ我慢してるって奴やな
たぶんその何倍も旦那の方が我慢してるわ
こういう夫婦って旦那の我慢の限界がきたら終わるパターンや
101: 名無し 2019/05/05(日) 10:23:15.89 ID:qPPx2vj700505
>>40
めんどくさ
おばさんになっても察してちゃんやってるとかキッツいわぁ
めんどくさ
おばさんになっても察してちゃんやってるとかキッツいわぁ
171: 名無し 2019/05/05(日) 10:28:49.14 ID:80o2Ku/800505
>>40
日頃の行いやろこれは
普段からちゃんと作ってれば心配してくれるし
気分屋で度々あるならスルーされて当然
日頃の行いやろこれは
普段からちゃんと作ってれば心配してくれるし
気分屋で度々あるならスルーされて当然
174: 名無し 2019/05/05(日) 10:29:04.88 ID:N/2yndA400505
>>40
大丈夫?みたいに心配してほしいってことかな多分
大丈夫?みたいに心配してほしいってことかな多分
43: 名無し 2019/05/05(日) 10:17:13.84 ID:s1POOwIxa0505
絵じゃん
44: 名無し 2019/05/05(日) 10:17:16.99 ID:a4jes10vp0505
女の相談を真面目に答える奴はモテないぞ
女は問題を解決して欲しいんじゃなくて
話を共感して欲しいだけなんだからな
女は問題を解決して欲しいんじゃなくて
話を共感して欲しいだけなんだからな
45: 名無し 2019/05/05(日) 10:17:20.42 ID:oJoAvefK00505
ワイ「それな」
46: 名無し 2019/05/05(日) 10:17:24.90 ID:CulTtW7A00505
まん「この絵はどういう意味かしら」
ワイ「…」
やっぱり答えは沈黙ってはっきりわかんだね
ワイ「…」
やっぱり答えは沈黙ってはっきりわかんだね
コメント
コメント一覧 (24)
まぁ、そんなことをここで言う必要無いのか
空気を読むと
おはまんさん
分かったって言っただけで上から目線は草
もう会話できへんで
津田梅子に謝れ
彼氏しか経験無いからさっぱりわからん
男女間じゃなくても自分にとっての意味と相手にとっての意味が違うことなんてしょっちゅうだし
それを「私にとってはそうだけど、あなたにとっては違うのね」って認め合うのがコミュニケーションやろ
まあ多分こういう考えの人ってマジで似たような人間同士でつるんで共感しあってるんだろうけど
それ女そのものじゃん
お前可愛いな
ブチ犯したい(*^^*)
「どういう意味かしら?」→「(正解を言う)」→「へー。」で話題終了!にしかならんでしょ。
「どういう意味かしら?」→「(ボケたこと言う)」→「絶対違うわ~」→「えー、じゃあこれどういう意味なんよ~?ww」→「私もわからんわww」→「なんやねんそれww」
…みたいに会話にした方が絶対に楽しいでしょ。あえて正解を言わないのが正解。ま、関西人の感覚やけどな。東京の人がどう思うのかは知らん。
中にはボケたらボケたで
こんなことも知らないの?教養もなくアホっぽいことしか言わない男は嫌い
みたいな評価下してくる女もいるから問題なのであって
必ずしも地域性で語れるものではないよ
メンタルや体調の悪い時だとなおさら粗捜ししてしまうので。生理明けとか気分がフラットな時には菩薩みたいだけどな。困る。
それは永遠に解決しないとして、まず恋人や夫婦の会話にチャットはあんまり向かないかもね。
みんなおじさん口調なら平和になのにね。
それは君が女だからじゃないの?笑
男からしたらなんで女がこんなことで張り合おうとしてくるか全然わからないから
まあ、ここでならいくらでも性別偽れるし、決めつけたりはできないけど
スレでもあるように、女も生理とかで大変なのはわかるが、その期間旦那だって妻のイライラを一身に受け入れたり、いろんなところで気遣ってストレス溜まってんだからな
私だけが我慢してる!私の気持ちだけを受け入れてあんたは我慢して!じゃ、ダメなんだからな
父と母を見ていて、父はコミュニケーションが下手なんだと解釈してる。話を聞く能力が生活全般で欠如してるわ。
やっでもらって当たり前。
仕事以外は自分のことしかしない。
何か自分の意見を否定されると拗ねる。
子供かと。
お前の母ちゃんが専業主婦なのか共働きなのか。
主婦なら家事が仕事。親父は会社、母ちゃんは家事。
当然、やってもらって当たり前ではない。もしお前の親父が母ちゃんに感謝してないなら、それはお前の親父の問題。世の男がみんなそうではない。
ところで、お前は親父に感謝してるか?親父も仕事して金稼いで家族を養うのが当たり前ではないよ。
世の中、帰ってきた親父を邪険にあしらう家庭が多いようだが。
意見否定されて気分悪いのは男女共通。それで拗ねるかどうかはその人の問題だが。親父を目の敵にして、家族みんなで親父の意見を否定したりしてないか?
大の大人の男が意見否定されて拗ねるなんて、それなりの理由があるのでは?
なんでわざわざ察してくれみたいな言い方するんだろ
ツイート見ればわかるやろ。この女は夫を目の敵にしてる。とにかく夫を悪者にしたいの。
ツイッターで夫がいかに淡白で冷たい奴なのか晒したいの。みんなに共感してもらい、味方増やしたいの。だから意図的に理由隠すような言い方して、察してくれなければ即言質よ。晒すための証拠資料集めたいだけ。
夫もそんな妻を察して、面倒臭いから軽くあしらってる。そんなとこやろ。
要するに嫁と会話したくないとか?
普通はそうだろ。こいつは普通じゃないから、こういう対応されてんじゃね?普段から面倒臭い女っぽいのはツイート見ればわかるやろ。
都合よく淡白なラインだけ載せて、意図的に夫を悪者にしようとしてるやん。見てる方はライン以外でどういう経緯があったのかもわからない。完全な印象操作。女はそういう小細工得意だよ。
コメントする