http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1553367998/

1: 名無し 2019/03/24(日) 04:06:38.23 ID:1R8YUWrP0

1: 名無し 2019/03/24(日) 04:06:38.23 ID:1R8YUWrP0
U18まで奥川無双が続くやろうなぁ
2: 名無し 2019/03/24(日) 04:08:04.04 ID:6Yfhgzsq0
1人で投げ抜けるわけがない
3: 名無し 2019/03/24(日) 04:09:31.66 ID:1R8YUWrP0
>>2
そりゃそうだけど今のとこ奥川が出てきたら勝ち確定見たいことには変わらんやん?
そりゃそうだけど今のとこ奥川が出てきたら勝ち確定見たいことには変わらんやん?
5: 名無し 2019/03/24(日) 04:11:54.22 ID:6Yfhgzsq0
まあ、万全なら打ち崩すのは無理だろうね
6: 名無し 2019/03/24(日) 04:13:16.33 ID:1R8YUWrP0
ストレートだけならなんとかなるけど、あの変化球の精度は高校生では無理だわ
今すぐに一軍で使いたいレベルやし
今すぐに一軍で使いたいレベルやし
7: 名無し 2019/03/24(日) 04:14:13.90 ID:hJewO8lW0
松井2世
8: 名無し 2019/03/24(日) 04:14:55.75 ID:3yQZ4uSSd
どうせ春で壊れて夏は予選負け
9: 名無し 2019/03/24(日) 04:15:31.33 ID:2qreRXJs0
広陵が奥川と対戦済みやから何らかの対策はしてきそう
10: 名無し 2019/03/24(日) 04:15:33.12 ID:1R8YUWrP0
かといって140後半のアウトロー打てるかと言われたら微妙だから、高めに浮いたストレート狙い打つしかないよなぁ
11: 名無し 2019/03/24(日) 04:16:07.70 ID:pEWQbnmS0
去年の星稜打線に今年の奥川がいたら大阪桐蔭もかなり危なかったやろな
13: 名無し 2019/03/24(日) 04:17:27.61 ID:1R8YUWrP0
>>11
まぁ去年の大阪桐蔭打線なら後半にワンチャンあるかもしれんな
まぁ去年の大阪桐蔭打線なら後半にワンチャンあるかもしれんな
14: 名無し 2019/03/24(日) 04:17:43.48 ID:OqgTHx5L0
>>11
林がんほって竹谷出すから無駄だぞ
林がんほって竹谷出すから無駄だぞ
12: 名無し 2019/03/24(日) 04:16:52.15 ID:D2cU46QAp
まあ全試合完投するわけじゃないからいつかなんとかなるよ
15: 名無し 2019/03/24(日) 04:18:34.05 ID:Vx1/s05ka
大学選抜とかプロ2軍でも手こずりそうなレベル
16: 名無し 2019/03/24(日) 04:19:07.20 ID:24GkPkSwp
高校時の藤浪とどっちが上なん
20: 名無し 2019/03/24(日) 04:20:15.66 ID:OqgTHx5L0
>>16
現段階なら奥川
履正社の岡田も藤浪より上って言ってた
現段階なら奥川
履正社の岡田も藤浪より上って言ってた
17: 名無し 2019/03/24(日) 04:19:13.90 ID:1R8YUWrP0
とは言っても奥川は高校生相手に変化球を多投するのは持ったいないんだよなぁ
どうせドラ1確定なんだからもっとストレート磨けばええのに
どうせドラ1確定なんだからもっとストレート磨けばええのに
19: 名無し 2019/03/24(日) 04:19:48.01 ID:OtXStFS8d
奥川温存する時が来るからその隙狙って点取ればええやろ
21: 名無し 2019/03/24(日) 04:20:24.70 ID:NIVkZrRD0
筑陽学園、な?
22: 名無し 2019/03/24(日) 04:20:46.62 ID:1R8YUWrP0
大谷がいたら奥川も打たれてたかもな
23: 名無し 2019/03/24(日) 04:20:59.45 ID:U/BfjniW0
今大会はなぜか右バッターがだいぶ多めなのも後押ししとるな
量産型右投左打が多い高校って毎年何校か出てくるんだけどそれがない
量産型右投左打が多い高校って毎年何校か出てくるんだけどそれがない
24: 名無し 2019/03/24(日) 04:22:01.49 ID:1R8YUWrP0
つーか今年のU18って投手はいいとして打者大丈夫なんか?
また点とれないとかないよな…
また点とれないとかないよな…
25: 名無し 2019/03/24(日) 04:22:47.41 ID:XCgoUvo+0
別格感あるわ
26: 名無し 2019/03/24(日) 04:23:57.64 ID:mfvXBjDI0
疲れたら打たれるやろ
28: 名無し 2019/03/24(日) 04:24:27.75 ID:1R8YUWrP0
まだ夏にはなってないけど高校生代表の打線が去年以上になるような
気がしないんだよなぁ
気がしないんだよなぁ
コメント
コメント一覧 (24)
まぁこの星稜の弱点が監督と打線だからな
完全に2013年済美と同じやわ
決勝でぼろ負けしそう
2回戦 習志野
準々決勝 高松商業
準決勝 龍谷大平安or札幌大谷or明豊
決勝 明石商業or智辯和歌山or東邦or広陵or光星学院or筑陽学園
全試合奥川完投なら負けそう
平安っていまどうなの?去年みたいな少しずつ打つチーム?
準々決勝から見事にボスラッシュだな。
もし広陵も決勝まで勝ち上がってくるなら、広陵も1回戦からボスラッシュだな。
石川県の他校の高3の選手の絶望感ヤバそう
こんなバケモノいたら予選するまでもなく夏の代表も星稜で決まりだろ
日本航空石川に負けそう
打撃 大阪桐蔭>>>>>>>>>>星稜
守備 大阪桐蔭>>>>>>>>>>星稜
投手陣 大阪桐蔭=星稜
壊れなければ絶対プロでも通用する
これで慢心しちゃいそうで可哀想だよ笑
そりゃ今年の打者じゃ厳しいだろ
ビッグ4としてよく比較されるから言うけど、昨日のおよよはたしかに期待外れやったが、はっきり言って奥川がおかし過ぎるくらい突き抜けてる感あるわ
履正社に負けて近畿でもすぐ負けたって聞いたけど打線は強いけどPがいないってこと?
Pは期待されてた仲三河が怪我とかもあったけど、いない
前年の柿木根尾クラスはおろか横川クラスもいない
打線は長打力はあるけど、前年の打線みたいなここぞの粘り、力尽くで1点をもぎ取る集中力は皆無
というのが昨秋の状態、ここからどう成長するかはわからん
まあ、まずランナーを出すことが出来るかどうかってとこだな。
コメントする