http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546083501/

1: 名無し 2018/12/29(土) 20:38:21.73 ID:DV/KqWTUaNIKU

1: 名無し 2018/12/29(土) 20:38:21.73 ID:DV/KqWTUaNIKU
大阪桐蔭との決勝でも序盤はポンポンヒット打ってたし、国体では常葉菊川にコールド勝ち、準決で日大三にも実力勝ちだったわけだし
公立のわりにサッカーコート半面くらいある室内練習場もあって練習設備も整ってるし
名前に農業がついてたりド田舎の秋田にあったりしてるだけで変に騒がれすぎじゃね?同じ実力、チーム構成で都会の公立だったら対して騒いでないだろ
どんだけ田舎をなめてるんだよ
公立のわりにサッカーコート半面くらいある室内練習場もあって練習設備も整ってるし
名前に農業がついてたりド田舎の秋田にあったりしてるだけで変に騒がれすぎじゃね?同じ実力、チーム構成で都会の公立だったら対して騒いでないだろ
どんだけ田舎をなめてるんだよ
2: 名無し 2018/12/29(土) 20:39:23.80 ID:OiRHAtcR0NIKU
田舎にあるってだけで弱小扱いやからしゃーない
3: 名無し 2018/12/29(土) 20:39:32.46 ID:TXaZzHEyMNIKU
全国から人材集めてる日大三や横浜に勝つのはどう考えても凄いやろ
4: 名無し 2018/12/29(土) 20:39:35.49 ID:iZO4647H0NIKU
室内練習場あるし
OBには最多勝投手いるしな
OBには最多勝投手いるしな
5: 名無し 2018/12/29(土) 20:39:48.84 ID:m1sX2f7hdNIKU
そもそも昔から強豪校だしな
6: 名無し 2018/12/29(土) 20:39:49.21 ID:vkOS/3Tm0NIKU
吉田以外高校から野球はじめたんだぞ
14: 名無し 2018/12/29(土) 20:43:20.23 ID:OiRHAtcR0NIKU
>>6
Twitterのデマも酷かったよな
結局普段野球に興味ないやつらが話題性だけで騒いでた感じ
Twitterのデマも酷かったよな
結局普段野球に興味ないやつらが話題性だけで騒いでた感じ
7: 名無し 2018/12/29(土) 20:40:29.00 ID:UHAbTSao0NIKU
まあまあ有名な高校なのにぽっと出の扱いはどうかと思った
8: 名無し 2018/12/29(土) 20:40:38.66 ID:ilSsvwfYaNIKU
常葉大菊川にコールドした時点であれ?ってなったなあ
普通につえーじゃんって
普通につえーじゃんって
11: 名無し 2018/12/29(土) 20:42:14.55 ID:HpthAP8z0NIKU
横浜相手の逆転劇は流れがあった
12: 名無し 2018/12/29(土) 20:42:26.03 ID:uYmL1477aNIKU
どっかの野球漫画であるような話だよな
13: 名無し 2018/12/29(土) 20:42:34.33 ID:cMbeOHip0NIKU
打川プロ入れるの?
15: 名無し 2018/12/29(土) 20:43:43.76 ID:h8wJ/I8crNIKU
けっこう打てて守備は弱いけど吉田が三振で抑えるから問題ないっていうシナジー
17: 名無し 2018/12/29(土) 20:44:46.81 ID:LAcIPT610NIKU
地域密着って田舎ほど高校野球と実感したわ
18: 名無し 2018/12/29(土) 20:44:54.53 ID:OiRHAtcR0NIKU
金足農業のメンバーの経歴について調べたけど半分くらいわからんわ…空白にしとこ…
↓
空白ってことは高校から始めた初心者!?すげええええええええ!!!!!
の流れ草
↓
空白ってことは高校から始めた初心者!?すげええええええええ!!!!!
の流れ草
19: 名無し 2018/12/29(土) 20:45:53.66 ID:vkOS/3Tm0NIKU
100回大会で廃部寸前の弱小校を主人公吉田が初心者を集めて甲子園に導く
決勝では甲子園史上最強ラスボス大阪桐蔭には負けるがラスボスのエース柿木とはプロでチームメイト
漫画でもベタすぎてやらない展開やわ
現実は小説より奇なりってやつやね
決勝では甲子園史上最強ラスボス大阪桐蔭には負けるがラスボスのエース柿木とはプロでチームメイト
漫画でもベタすぎてやらない展開やわ
現実は小説より奇なりってやつやね
20: 名無し 2018/12/29(土) 20:46:24.32 ID:SjbKr0vX0NIKU
投川楽しみやわ
21: 名無し 2018/12/29(土) 20:46:37.61 ID:CEi1uB+F0NIKU
部員9人だけとは思えんほど強かったな
24: 名無し 2018/12/29(土) 20:47:44.28 ID:JnBcSAIGaNIKU
横浜か近江戦でさっさと負けとけば決勝でフルボッコにされることもなかったのにな
29: 名無し 2018/12/29(土) 20:49:03.83 ID:H23dTh/k0NIKU
元から秋田では強豪やし
練習でドラフト候補のボール打ってたら底上げできるよな
練習でドラフト候補のボール打ってたら底上げできるよな
30: 名無し 2018/12/29(土) 20:49:24.28 ID:FBnJRpazpNIKU
吉田が入学する前年は割とガチで一回戦負けしてたからセーフ
31: 名無し 2018/12/29(土) 20:49:27.08 ID:Mw+hc6NV0NIKU
吉田すげえな
32: 名無し 2018/12/29(土) 20:49:32.53 ID:2kl1E4SM0NIKU
別に怪我しなかったてょは見なくていいから万全の状態で挑んだ輝星を見たかった
35: 名無し 2018/12/29(土) 20:50:45.53 ID:AklMgQFvaNIKU
甲子園に行けなかった父がいた野球部のある高校にわざわざ入学して新しく野球部作ったんやぞ
すごすぎやろ
すごすぎやろ
38: 名無し 2018/12/29(土) 20:51:27.22 ID:OiRHAtcR0NIKU
>>35
もうこれわかんねえな
もうこれわかんねえな
36: 名無し 2018/12/29(土) 20:50:50.07 ID:uR80M6fp0NIKU
あの環境見たら弱そうには思わない
39: 名無し 2018/12/29(土) 20:51:33.68 ID:vkOS/3Tm0NIKU
昔コロコロで連載してたミラクルボールのまんまだよな
宮本不滅=吉田(3番エース)が弱小校をまとめあげ神ピッチングで全国大会準優勝
宮本不滅=吉田(3番エース)が弱小校をまとめあげ神ピッチングで全国大会準優勝
40: 名無し 2018/12/29(土) 20:51:34.84 ID:n+yvLl33dNIKU
実際金足は今まで甲子園レベルじゃなかったやろ
ここ数年やっと秋田大会でいいとこまでこれるまで復活してきたものの
ここ数年やっと秋田大会でいいとこまでこれるまで復活してきたものの
44: 名無し 2018/12/29(土) 20:52:32.61 ID:CDgqT8OZ0NIKU
打川すき
56: 名無し 2018/12/29(土) 20:56:20.50 ID:fo07wJa9aNIKU
聞いたこともない無名の高校の無名の選手が彗星のごとく現れたって感じの祭り上げられ方だったな
コメント
コメント一覧 (24)
PL追いつめたのも有名だし大甲子園のりんご園農業高校ってここがモデルだし。
だから出てきてもひ弱さとか弱小感なんてないけどな。
今回むしろ大会前は名門復活って感じで期待してたけどここまでやるとは…ってとこかな。
りんご園農って金足農モデルなんか
作者新潟だから新発田農モデルかと思ってた
あっちはマジの無名校なのに優勝しちゃったし
佐賀北の優勝は広陵戦で完全にケチついたやろ
金足ほど強豪私立との連戦てわけでもなかったし
2018年の照射は大阪桐蔭だけ、それ以外はただの負け組。
セリフをキメたつもりでも派手に誤字ってるお前が一番の負け組や
パワプロ13の日本代表のサクセス思い出したわ
西東京ヲタきもいわ
氏んどけ
事実言ったまで。
その時は違う監督だったけど。
2016年の北海もそんな感じやったけど、大体準優勝で終わるよな。その点佐賀北は異質や
佐賀北も審判買収なけりゃよくて準優勝で終わってたやろ
帰ってきたら5-4なっててええええ!!??
俺は、う○こしてたら逆転しててビックリした
もう少し負担を分担した現代的な野球してれば普通に優勝も狙えたチームやろ。
コメントする