http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546765446/

1: 名無し 2019/01/06(日) 18:04:06.85 ID:JIxdaGWY0

1: 名無し 2019/01/06(日) 18:04:06.85 ID:JIxdaGWY0
奇跡の世代?
2: 名無し 2019/01/06(日) 18:04:35.01 ID:JIxdaGWY0
あかつき高校の三年生引退したあとみたいな感じやろか
14: 名無し 2019/01/06(日) 18:08:51.47 ID:U8hu9Mnl0
3: 名無し 2019/01/06(日) 18:04:42.79 ID:zgLhE1J70
ヤバい目
4: 名無し 2019/01/06(日) 18:04:58.98 ID:m3jfZnQL0
>>3
これ
これ
5: 名無し 2019/01/06(日) 18:05:10.60 ID:JIxdaGWY0
>>3
>>4
なんでだよ
>>4
なんでだよ
6: 名無し 2019/01/06(日) 18:05:51.23 ID:U8hu9Mnl0
うん
9: 名無し 2019/01/06(日) 18:06:47.84 ID:JIxdaGWY0
>>6
やっぱりか
三年生は天才の集まりだったが凡才が努力だけで三年生を越えるシナリオ見たいな
やっぱりか
三年生は天才の集まりだったが凡才が努力だけで三年生を越えるシナリオ見たいな
7: 名無し 2019/01/06(日) 18:05:51.43 ID:JIxdaGWY0
手届かん存在やろか
10: 名無し 2019/01/06(日) 18:07:11.43 ID:kP9FuY0r0
はよ負けろや
こう思ってた奴もいただろうな
こう思ってた奴もいただろうな
12: 名無し 2019/01/06(日) 18:08:04.83 ID:JIxdaGWY0
>>10
自分らの時代なったときに実力ないけど無駄に注目されるからか?
自分らの時代なったときに実力ないけど無駄に注目されるからか?
11: 名無し 2019/01/06(日) 18:07:36.97 ID:T2O5uqqha
秋田の高校野球の名門だろ?
2年生も中学硬式でならした奴や軟式でもトップレベルの奴ばかりじゃないの?
2年生も中学硬式でならした奴や軟式でもトップレベルの奴ばかりじゃないの?
13: 名無し 2019/01/06(日) 18:08:44.90 ID:JIxdaGWY0
>>11
古豪だからそんなことないだろ
秋商やら大工やら能代やら地元に流れるやろ
古豪だからそんなことないだろ
秋商やら大工やら能代やら地元に流れるやろ
コメント
コメント一覧 (11)
高校球児は日々嫉妬に塗れとるお前らとは違うんやで
応援してたのも本音でもさっさと負けろと思ってたのも本音やろ
出番も無いのにベンチに座ってる時間は無駄やわ
だからそういう発想になるのがお前らと違うって言うとんねん
甲子園のベンチに入るだけでも高校球児としては垂涎ものだってわからないんやろ?
わいは練習を高確率で休むとかじゃなければ普通に応援しとったけどなぁ
その後のプレッシャーは凄そうだけどね
2年1年では
実力に差がありすぎて嫉妬する気も起きないだろ
似たような経験あるけど、先輩が勝ち上がって行くのを一番近くで見れるって嬉しいし楽しいかったけどなぁ。
コメントする