http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543167139/

1: 名無し 2018/11/26(月) 02:32:19.09 ID:Bj95zHhh0

1: 名無し 2018/11/26(月) 02:32:19.09 ID:Bj95zHhh0
通算成績
松本裕樹 防御率4.40 3勝6敗 88回 64奪三振 43四球
高橋純平 防御率12.00 0勝0敗 3回 5奪三振 2四球
田中正義 防御率8.56 0勝1敗 13.2回 15奪三振 6四球
すごい
松本裕樹 防御率4.40 3勝6敗 88回 64奪三振 43四球
高橋純平 防御率12.00 0勝0敗 3回 5奪三振 2四球
田中正義 防御率8.56 0勝1敗 13.2回 15奪三振 6四球
すごい
3: 名無し 2018/11/26(月) 02:32:54.65 ID:IHZdM4G5d
誰も一軍戦力なってないのは凄い
5: 名無し 2018/11/26(月) 02:33:19.71 ID:Bj95zHhh0
勝ち組ドラフトとはなんだったのか
6: 名無し 2018/11/26(月) 02:33:28.76 ID:FAMun2AAa
ドラフトはガチャ
7: 名無し 2018/11/26(月) 02:34:01.76 ID:Bj95zHhh0
1位高橋純平
2軍 防御率6.46 1勝6敗1S 71回 49奪三振 45四球
2位小沢怜史
18年オフ育成落ち
3位谷川原健太
2軍 .268(213-57) 1本 13打点 出塁率.335 OPS.692
4位茶谷健太
18年オフ自由契約
5位黒瀬健太
18年オフ育成落ち
6位川瀬晃
1軍 .188 (32-6) 0本 2打点 出塁率.235 OPS.454
2軍 .294(286-84) 0本 32打点 出塁率.371 OPS.710
このドラフトが絶賛されていたという事実
2軍 防御率6.46 1勝6敗1S 71回 49奪三振 45四球
2位小沢怜史
18年オフ育成落ち
3位谷川原健太
2軍 .268(213-57) 1本 13打点 出塁率.335 OPS.692
4位茶谷健太
18年オフ自由契約
5位黒瀬健太
18年オフ育成落ち
6位川瀬晃
1軍 .188 (32-6) 0本 2打点 出塁率.235 OPS.454
2軍 .294(286-84) 0本 32打点 出塁率.371 OPS.710
このドラフトが絶賛されていたという事実
14: 名無し 2018/11/26(月) 02:35:59.95 ID:oiAeGA5B0
>>7
あの年のドラフト解説誰だっけ?
めっちゃ絶賛してた記憶がある
あの年のドラフト解説誰だっけ?
めっちゃ絶賛してた記憶がある
63: 名無し 2018/11/26(月) 02:49:33.87 ID:7WP6Rcoi0
>>7
これは酷い
これは酷い
8: 名無し 2018/11/26(月) 02:34:17.67 ID:EsBWbs4Md
吉住「俺は許されたな」
10: 名無し 2018/11/26(月) 02:34:45.91 ID:a+IifpRk0
育成が本指名なふざけた球団だしな
12: 名無し 2018/11/26(月) 02:35:07.91 ID:EsBWbs4Md
>>10
なお育成も最近はものになってない模様
なお育成も最近はものになってない模様
32: 名無し 2018/11/26(月) 02:42:56.96 ID:jOpQGN+ld
>>12
大竹でてきたやん
大竹でてきたやん
11: 名無し 2018/11/26(月) 02:34:50.79 ID:Z6R3kKIv0
史上最低のドラ1吉住を忘れるな定期
13: 名無し 2018/11/26(月) 02:35:57.73 ID:Bj95zHhh0
吉住 3軍 防御率6.69
最早なんで1位で指名されたのか
最早なんで1位で指名されたのか
74: 名無し 2018/11/26(月) 02:51:03.16 ID:fb754Kd20
>>13
ドラフトの時会場静まり返ってるなか1人だけ騒いだのほんとに草
ドラフトの時会場静まり返ってるなか1人だけ騒いだのほんとに草
279: 名無し 2018/11/26(月) 03:29:09.76 ID:Pih0VonM0
>>13
育成1位と間違えた説が有力って聞いたけどマ?
育成1位と間違えた説が有力って聞いたけどマ?
297: 名無し 2018/11/26(月) 03:31:08.12 ID:WjzvQjfC0
>>279
育成の指名リストが紛れ混んでた説やな
その責任とってスカウト部長左遷されたとか
育成の指名リストが紛れ混んでた説やな
その責任とってスカウト部長左遷されたとか
302: 名無し 2018/11/26(月) 03:32:07.64 ID:tUr3GtWi0
>>297
小川一夫なら今年から二軍監督だから左遷ではない
小川一夫なら今年から二軍監督だから左遷ではない
301: 名無し 2018/11/26(月) 03:31:51.47 ID:gFiXJmRe0
>>279
ワイは新人キャンプでドラ1の投手が一番キャッチボールが下手やったから衝撃を受けたで
逆に全身バネみたいでキャッチボールで一番才能を感じたのが野手の増田やったわ
ワイは新人キャンプでドラ1の投手が一番キャッチボールが下手やったから衝撃を受けたで
逆に全身バネみたいでキャッチボールで一番才能を感じたのが野手の増田やったわ
15: 名無し 2018/11/26(月) 02:36:36.15 ID:EsBWbs4Md
ドラフトってやっぱこけると後々響いてくるな
16: 名無し 2018/11/26(月) 02:36:56.79 ID:tUr3GtWi0
加治屋→クソだったのを2016、2017オフに工藤が育てた
松本→高校時点でぶっ壊れてたので手術ありきで指名→入団後に手術拒否
高橋→入団時は良かったのに佐藤義則がぶっ壊す
田中→元々4年時に壊れてたものをさらに佐藤義則がおかしくする→工藤倉野久保の3人が再生画策中
吉住→謎の存在
松本→高校時点でぶっ壊れてたので手術ありきで指名→入団後に手術拒否
高橋→入団時は良かったのに佐藤義則がぶっ壊す
田中→元々4年時に壊れてたものをさらに佐藤義則がおかしくする→工藤倉野久保の3人が再生画策中
吉住→謎の存在
20: 名無し 2018/11/26(月) 02:38:48.30 ID:E27ytkK40
>>16
加治屋は久保のおかげや
高橋は義則関係ないやろ
加治屋は久保のおかげや
高橋は義則関係ないやろ
26: 名無し 2018/11/26(月) 02:41:39.00 ID:tUr3GtWi0
>>20
工藤塾もデカイやろ
2軍成績は2017の時点ですごかったし
工藤塾もデカイやろ
2軍成績は2017の時点ですごかったし
17: 名無し 2018/11/26(月) 02:37:07.01 ID:aQ1b77A5M
ちな育成
1位 野沢佑斗
2位 児玉龍也
3位 樋越優一
4位 中村晨
5位 渡辺健史
1位 野沢佑斗
2位 児玉龍也
3位 樋越優一
4位 中村晨
5位 渡辺健史
19: 名無し 2018/11/26(月) 02:38:05.22 ID:tUr3GtWi0
>>17
中村晨と渡辺は来年か再来年1軍やろな
野澤はわからん
中村晨と渡辺は来年か再来年1軍やろな
野澤はわからん
21: 名無し 2018/11/26(月) 02:39:47.83 ID:BQf2vL7Xd
>>19
渡辺 二軍 防御率2.30 3勝1敗 43回 19奪三振15四球
うーん?
渡辺 二軍 防御率2.30 3勝1敗 43回 19奪三振15四球
うーん?
29: 名無し 2018/11/26(月) 02:42:29.89 ID:tUr3GtWi0
>>21
シーズン後半からめっちゃ良かったから期待
でも大竹と完全にキャラ被ってるのがちょっとね
シーズン後半からめっちゃ良かったから期待
でも大竹と完全にキャラ被ってるのがちょっとね
18: 名無し 2018/11/26(月) 02:37:45.38 ID:BQf2vL7Xd
田中正義はそもそもプロ入ってからリハビリしてる時間のが長いやろ
すぐいなくなる
すぐいなくなる
22: 名無し 2018/11/26(月) 02:40:37.20 ID:Bj95zHhh0
こんだけ投手に費やして全部失敗って逆に奇跡やろ
23: 名無し 2018/11/26(月) 02:40:39.59 ID:MVPnt7Yed
高橋純平なんかいかにも活躍しない名前じゃん
わかりきってた
わかりきってた
24: 名無し 2018/11/26(月) 02:40:39.97 ID:tUr3GtWi0
2015 2位 小沢 入団後怪我、育成落ち
2016 2位 古谷 血行障害にかかる
2017 2位 高橋 ようやっとる
2018 2位 杉山 今年のアマチュアでワイが一番好きな投手、どこの球団に入っても応援するつもりだったし頑張れ
2016 2位 古谷 血行障害にかかる
2017 2位 高橋 ようやっとる
2018 2位 杉山 今年のアマチュアでワイが一番好きな投手、どこの球団に入っても応援するつもりだったし頑張れ
25: 名無し 2018/11/26(月) 02:41:17.35 ID:ZedQZ+PlM
怪我持ちに懲りて石川回避で吉住ってマジなん?
28: 名無し 2018/11/26(月) 02:42:29.36 ID:Bj95zHhh0
2014
1位松本裕樹
1軍 防御率3.45 1勝2敗 28.2回 20奪三振 14四球 FIP5.56
2位栗原陵矢
1軍 .111(9-1) 0本 0打点 出塁率.111 OPS.222
3位古沢勝吾
18年オフ育成落ち
4位笠谷俊介
1軍 防御率7.04 0勝1敗 7.2回 4奪三振 6四球 FIP6.12
2軍 防御率3.25 7勝5敗 69.1回 48奪三振 42四球
5位島袋洋奨
17年オフ育成落ち
この年のドラフトも中々ひどい
1位松本裕樹
1軍 防御率3.45 1勝2敗 28.2回 20奪三振 14四球 FIP5.56
2位栗原陵矢
1軍 .111(9-1) 0本 0打点 出塁率.111 OPS.222
3位古沢勝吾
18年オフ育成落ち
4位笠谷俊介
1軍 防御率7.04 0勝1敗 7.2回 4奪三振 6四球 FIP6.12
2軍 防御率3.25 7勝5敗 69.1回 48奪三振 42四球
5位島袋洋奨
17年オフ育成落ち
この年のドラフトも中々ひどい
コメント
コメント一覧 (12)
ここ数年のふざけたドラフトのツケは4~5年後には確実に回ってくるよ
まあ数うっても当たらん球団もあるけど。
早いわ
松本なんかは同期に比べたらよくやってる方じゃね?
高校通算50本やしな
純平ジャスティスのどちらかは東浜鍛冶屋パターンで単年で結果残すやろ
高橋がこんな悲惨を超えたグロい結果とは思わんかったけど
コメントする