http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545814467/

1: 名無し 2018/12/26(水) 17:54:27.68 ID:47hlNrXpd

1: 名無し 2018/12/26(水) 17:54:27.68 ID:47hlNrXpd
どこが勝つの?チームは3年時点のメンバーとする
2: 名無し 2018/12/26(水) 17:55:59.71 ID:BELjnmtka
投手は横浜、投打でPLほかはそのレベルでもない
3: 名無し 2018/12/26(水) 17:56:33.78 ID:47hlNrXpd
ワイは大阪桐蔭の前にレジェンド達は蹴散らされると思うんやけど
4: 名無し 2018/12/26(水) 17:56:46.94 ID:HsxHy/ju0
藤浪桐蔭
5: 名無し 2018/12/26(水) 17:56:52.57 ID:kDE4qfeEp
2012大阪桐蔭定期
6: 名無し 2018/12/26(水) 17:57:08.34 ID:WY+8hwZz0
松坂やろなあ
8: 名無し 2018/12/26(水) 17:57:35.99 ID:47hlNrXpd
>>6
松坂大輔だけで根尾達に勝てるんか?
松坂大輔だけで根尾達に勝てるんか?
76: 名無し 2018/12/26(水) 18:08:16.48 ID:I/qJk6wLa
>>8
小池、ゴメス、小山、常盤とかいたし
小池、ゴメス、小山、常盤とかいたし
156: 名無し 2018/12/26(水) 18:17:56.07 ID:C+5kBWrgd
>>8
松坂の1年目の成績が全て物語ってるわ
松坂の1年目の成績が全て物語ってるわ
164: 名無し 2018/12/26(水) 18:18:31.65 ID:47hlNrXpd
>>156
たしかにそうやが松坂達は攻撃力もあるんか?桑田や斎藤達から打てるんか?
たしかにそうやが松坂達は攻撃力もあるんか?桑田や斎藤達から打てるんか?
180: 名無し 2018/12/26(水) 18:20:35.47 ID:upZsfoxF0
>>164
甲子園で優勝するようなとこならいいピッチャーからでも一点はなんとかもぎ取れるやろ守備もあれやし
甲子園で優勝するようなとこならいいピッチャーからでも一点はなんとかもぎ取れるやろ守備もあれやし
189: 名無し 2018/12/26(水) 18:21:53.99 ID:C+5kBWrgd
>>164
ボコスカ打つ必要はない
ちょっとだけリードすればいいだけ
ボコスカ打つ必要はない
ちょっとだけリードすればいいだけ
9: 名無し 2018/12/26(水) 17:57:59.67 ID:80yZbl9Qa
下馬評一位であんなに楽勝するチームもそうはないやろ
10: 名無し 2018/12/26(水) 17:58:33.38 ID:47hlNrXpd
根尾達って史上最強高校野球チームやないんか?やばいやろあいつら
14: 名無し 2018/12/26(水) 17:59:03.35 ID:cD2ior9Od
>>10
エースがうんちっちだった
エースがうんちっちだった
20: 名無し 2018/12/26(水) 18:00:43.03 ID:BELjnmtka
>>10
同じ高校でも藤浪森の2012年のほうが余裕で上やろ。根尾柿木とか藤浪の控えの澤田レベルやん
同じ高校でも藤浪森の2012年のほうが余裕で上やろ。根尾柿木とか藤浪の控えの澤田レベルやん
12: 名無し 2018/12/26(水) 17:58:52.99 ID:/MKBbc4Fa
興南定期
13: 名無し 2018/12/26(水) 17:59:03.37 ID:rcnlhi1T0
調べたらPLの春夏連覇ってKKのときじゃないんやな
16: 名無し 2018/12/26(水) 17:59:29.89 ID:GUEpVqxG0
松坂でけちょんけちょんにできそう
17: 名無し 2018/12/26(水) 17:59:50.40 ID:WBqv87HC0
藤浪森の桐蔭
19: 名無し 2018/12/26(水) 18:00:33.09 ID:8a2D5lN60
>>17
これ
これ
21: 名無し 2018/12/26(水) 18:00:57.48 ID:47hlNrXpd
>>19
いやさすがに根尾達に勝てやろ?
いやさすがに根尾達に勝てやろ?
52: 名無し 2018/12/26(水) 18:04:49.10 ID:uxYxzP9+0
>>21
藤浪を根尾世代でもそう簡単に攻略出来るとは思えんわ逆に柿木なら藤浪桐蔭なら攻略出来るやろ正直
藤浪を根尾世代でもそう簡単に攻略出来るとは思えんわ逆に柿木なら藤浪桐蔭なら攻略出来るやろ正直
61: 名無し 2018/12/26(水) 18:05:59.62 ID:47hlNrXpd
>>52
高校藤浪YouTubeで見直したほうがええな
高校藤浪YouTubeで見直したほうがええな
244: 名無し 2018/12/26(水) 18:26:44.98 ID:RULO/r/za
>>52
でも打線なら今年の方が上やと思うで
藤浪攻略できるかはともかく決勝まで来た光星が3点で抑えられるなら今年の桐蔭でも3点以内に抑えられる可能性は高い
でも打線なら今年の方が上やと思うで
藤浪攻略できるかはともかく決勝まで来た光星が3点で抑えられるなら今年の桐蔭でも3点以内に抑えられる可能性は高い
253: 名無し 2018/12/26(水) 18:27:43.84 ID:rzq1tOoTM
>>244
光星もチンチンにされてるからな
光星もチンチンにされてるからな
18: 名無し 2018/12/26(水) 18:00:31.17 ID:7BIOwxxCa
メジャーで活躍してる田中に勝った斉藤さんだぞ?
22: 名無し 2018/12/26(水) 18:01:03.83 ID:ZVr96Oh1a
時代ごとのレベル補正考えなければ2012大阪桐蔭、補正有りなら1985PL学園やと思う
23: 名無し 2018/12/26(水) 18:01:04.93 ID:SUoihm3Vp
流石に30年前では技術的に今のチームに勝てんやろ
40: 名無し 2018/12/26(水) 18:03:05.97 ID:7BIOwxxCa
>>23
根性で勝つぞ
根性で勝つぞ
24: 名無し 2018/12/26(水) 18:01:17.00 ID:6tSAFn38p
高校時代が選手としてピークだった清原がいるPL
25: 名無し 2018/12/26(水) 18:01:18.11 ID:CYsNqleca
松坂 思いで補正込みや
ただ最弱は早稲田
ただ最弱は早稲田
27: 名無し 2018/12/26(水) 18:01:28.00 ID:boSEogG60
高校藤浪打てるか?
29: 名無し 2018/12/26(水) 18:01:29.64 ID:2Glj0Mvz0
大阪桐蔭は辻内平田が3年で翔さんが1年の年が歴代最強の大阪桐蔭やと思うわ
30: 名無し 2018/12/26(水) 18:01:31.43 ID:47hlNrXpd
藤浪そんなか?根尾くん世代よりほんと強いの?
33: 名無し 2018/12/26(水) 18:02:03.70 ID:anexIbvH0
>>30
北條田村いる光星あそこまで抑えるの藤浪くらいや
北條田村いる光星あそこまで抑えるの藤浪くらいや
78: 名無し 2018/12/26(水) 18:08:38.63 ID:8oaO29zK0
>>33
決勝ひえっひえっですよ
決勝ひえっひえっですよ
34: 名無し 2018/12/26(水) 18:02:07.46 ID:EgSCEuViM
>>30
まず絶対的エースがいないじゃん
まず絶対的エースがいないじゃん
31: 名無し 2018/12/26(水) 18:01:31.62 ID:Py6qat+Np
島袋の興南無いのはなんでや?
32: 名無し 2018/12/26(水) 18:01:40.31 ID:+CfIlJcIa
藤浪の抜きん出方しゃれならんかったよな
35: 名無し 2018/12/26(水) 18:02:14.89 ID:47hlNrXpd
にしてもあのマー君ぶちのめした斎藤佑樹の全盛期とそのチームは誰も支持しないんか?
50: 名無し 2018/12/26(水) 18:04:24.10 ID:8a2D5lN60
>>35
まあ勝つかもしれないけどな。斎藤国体でもマーに勝てるくらいやし
最強一つなら選ばんけど
まあ勝つかもしれないけどな。斎藤国体でもマーに勝てるくらいやし
最強一つなら選ばんけど
37: 名無し 2018/12/26(水) 18:02:48.14 ID:sLAYNM0y0
問答無用で大阪桐蔭
41: 名無し 2018/12/26(水) 18:03:19.79 ID:OvU2cVQud
これは藤浪桐蔭
44: 名無し 2018/12/26(水) 18:03:51.67 ID:RxSLamkBx
当時の栄光否定せんけど桐蔭に勝つのは無理や
45: 名無し 2018/12/26(水) 18:03:53.02 ID:47hlNrXpd
ワイのおとんは桑田清原がおった頃のPLは強すぎてお話になんなかったと言ってたが藤浪達に勝てんか?
53: 名無し 2018/12/26(水) 18:05:03.72 ID:sLAYNM0y0
>>45
ラッキーゾーンあったのと球が違うだろうからから清原はすごいと思うけどそこまでじゃない
となると桑田だけど桑田クラスは今はそれなりにいる
ラッキーゾーンあったのと球が違うだろうからから清原はすごいと思うけどそこまでじゃない
となると桑田だけど桑田クラスは今はそれなりにいる
46: 名無し 2018/12/26(水) 18:03:59.19 ID:SPt9A89Ma
PLに決まってるだろ
桑田は打者でも.400だろ
桑田は打者でも.400だろ
49: 名無し 2018/12/26(水) 18:04:20.20 ID:ePAe1Mq/r
藤浪はほんま絶望感あった
球界を代表するエースになると信じて疑わなかった
球界を代表するエースになると信じて疑わなかった
59: 名無し 2018/12/26(水) 18:05:52.37 ID:GA1tSZFsp
>>49
まさかなんj民になるとは 誰が予想したのか
まさかなんj民になるとは 誰が予想したのか
64: 名無し 2018/12/26(水) 18:06:37.53 ID:xRWvGMsJ0
ドラマすら起きない藤浪桐蔭やな
あれほど淡々に優勝するとは
あれほど淡々に優勝するとは
コメント
コメント一覧 (30)
なら間違いないんじゃね。まあ2年だが練習試合で藤浪をボコったのが2011日三だしなあ。
それ言うたら議論する意味ないやん(笑)
1番〜9番全員すごいけど、
3番 畔上 4番 横尾 5番 高山 6番 菅沼の強力クリーンナップ
それらに加えて絶対的エース吉永
MAX149kmに加えて、高校生じゃ捉えきれないシンカー
強すぎやろ
延長試合1つでもある時点で論外ね。
ないない。夏だけの一発屋は話にならん。神宮選抜国体。ほかにどれか1つでも優勝してるならまだしも。国体なんて桐蔭に負けてたやん。
国体なんて祭りやん
歴代最強だろ。吉田を打ったし
よちよち😋
桐蔭ヲタ黙ろうか。まずアジア3位の時点で大会レベルが最低レベルなんすわ。投手を選ばないと打てない雑魚専18桐蔭が最強はないっす。
あれは選出の問題やろ
野村林とかおらんかったし
ヘロヘロの吉田打ってもなw
小粒だな
2000年以降なら
SS 2010年興南 2011年日大三
2012年大阪桐蔭
S 2004年駒大苫小牧 2005年駒大苫小牧?
2006年早稲田実業 2018年大阪桐蔭
A 2015年東海大相模 2017年花咲徳栄
B 2000年智辯和歌山 2008年大阪桐蔭
2016年作新学院 2001年日大三
C 2009年中京大中京 2003年常総学院
D 2013年前橋育英 2014年大阪桐蔭
E 2002年明徳義塾 2007年佐賀北
いつもの
1998年横浜か1985年PL学園のどちらか
成績だけなら横浜
一発勝負なら両方に可能性がある
2005年駒大苫小牧に?ついてて草
いつも思うけど2005年の駒大苫小牧ってSもあるんだろうか
ない
Bあたりが妥当
夏の一発屋はNG
それと菅生に延長でやっと勝ったから最強というイメージはない。
予選ではかなり打たれてるけどな。
2012 大桐蔭8-2木総合
わからんな
その年の習志野は関東大会優勝
ちなみに木更津総合の4番は藤浪からホームラン
エースも140後半投げてたので弱くはない
コメントする