http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542279999/

1: 名無し 2018/11/15(木) 20:06:39.44 ID:yNOmwHXC0

1: 名無し 2018/11/15(木) 20:06:39.44 ID:yNOmwHXC0
低迷していた早稲田実、東海大相模、済美を復活させた
3: 名無し 2018/11/15(木) 20:08:17.84 ID:yNOmwHXC0
荒木世代からハンカチ世代までの20年以上の間、早稲田実の甲子園出場はわずか2回だけだったんだよね
4: 名無し 2018/11/15(木) 20:09:22.52 ID:b0ZVB35+0
佐藤世那も入れて
5: 名無し 2018/11/15(木) 20:09:50.27 ID:yNOmwHXC0
>>4
仙台育英だろ?低迷してないじゃん
仙台育英だろ?低迷してないじゃん
6: 名無し 2018/11/15(木) 20:10:22.29 ID:yNOmwHXC0
早稲田実、東海大相模、済美はこいつらのおかげで復活し、以後コンスタントに甲子園に出てるんだよな
7: 名無し 2018/11/15(木) 20:10:45.01 ID:W/1ctbZw0
沖縄に優勝旗をもってきた剛腕トルネードは
11: 名無し 2018/11/15(木) 20:12:53.06 ID:yNOmwHXC0
>>7
興南はその後5年ほど空いてたし、甲子園出場だけなら島袋入学前の2007年にも出てるからな
興南はその後5年ほど空いてたし、甲子園出場だけなら島袋入学前の2007年にも出てるからな
8: 名無し 2018/11/15(木) 20:11:38.70 ID:yNOmwHXC0
松井裕樹は桐光学園を初のベスト8に導いたが、その後甲子園に出てこれなくなったな
14: 名無し 2018/11/15(木) 20:13:21.79 ID:e7igLYoKM
>>8
元々5年に1回出場くらいの高校やん
元々5年に1回出場くらいの高校やん
21: 名無し 2018/11/15(木) 20:17:10.84 ID:yNOmwHXC0
>>14
一二三以前の東海大相模は33年夏の甲子園から遠ざかってたから、横浜が谷間の年は桐光学園がよく出てた
相模の復活で2強状態になって出れなくなった
一二三以前の東海大相模は33年夏の甲子園から遠ざかってたから、横浜が谷間の年は桐光学園がよく出てた
相模の復活で2強状態になって出れなくなった
9: 名無し 2018/11/15(木) 20:12:46.69 ID:GkOxwg+M0
安楽はまだプロで活躍する可能性ワンチャンあるんか?
10: 名無し 2018/11/15(木) 20:12:46.89 ID:82Px1mce0
仙台育英出身者のプロ社会人で使い物にならない率は異常
13: 名無し 2018/11/15(木) 20:13:15.75 ID:yNOmwHXC0
>>10
上林いるじゃん
仙台育英だったよな?
上林いるじゃん
仙台育英だったよな?
15: 名無し 2018/11/15(木) 20:13:45.30 ID:/R4Uo/SE0
>>10
上林「すやんな」
上林「すやんな」
20: 名無し 2018/11/15(木) 20:16:40.94 ID:BESdRRbQ0
>>10
投手は金村だけ打者は上林と橋本だけだもんな
投手は金村だけ打者は上林と橋本だけだもんな
16: 名無し 2018/11/15(木) 20:14:13.61 ID:0ANasu0Ea
愛媛なのに沈んでた済美ほんま謎
18: 名無し 2018/11/15(木) 20:16:01.31 ID:yNOmwHXC0
>>16
上甲は意外に無能だったのかもな
宇和島東も1988年春以外初戦敗退ばかりだったし。今治西にことごとく負けたり、古巣の宇和島東に甲子園阻まれたこともあったしな
上甲は意外に無能だったのかもな
宇和島東も1988年春以外初戦敗退ばかりだったし。今治西にことごとく負けたり、古巣の宇和島東に甲子園阻まれたこともあったしな
26: 名無し 2018/11/15(木) 20:19:05.32 ID:b+nhZM2pa
>>16
今治西が春関東のモリシJAPANレベルの無敵さを誇ってたからな
今治西が春関東のモリシJAPANレベルの無敵さを誇ってたからな
17: 名無し 2018/11/15(木) 20:15:30.67 ID:OmsIh2Em0
一二三は檻にFAしたろ
19: 名無し 2018/11/15(木) 20:16:21.11 ID:+nnKIS+S0
犯罪者混ぜるのやめろ
22: 名無し 2018/11/15(木) 20:17:58.31 ID:YioolSt90
一二三は犯罪者になったのが悲しいわ
23: 名無し 2018/11/15(木) 20:18:23.95 ID:kTrJPoaIa
福島のあのかんきょうをなんとかしてくれめんすさ
24: 名無し 2018/11/15(木) 20:18:32.55 ID:yNOmwHXC0
1980年の甲子園決勝で対戦した両校はどちらもその後長く低迷したんだよな
横浜を復活させたのは松坂大輔
横浜を復活させたのは松坂大輔
28: 名無し 2018/11/15(木) 20:20:15.53 ID:hcL/Nw2Tp
安楽は高校時代に壊されたけど一昨年までは悪くなかった
今年はダル塾に参加して完全に壊れある
今年はダル塾に参加して完全に壊れある
コメント
コメント一覧 (7)
春はそこそこ強かったんだけでね
2011年以降の戦績が物凄いことになってたからなあ(甲子園で唯一勝った時も試合内容は最悪やったし)
コメントする