http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540551945/

1: 名無し 2018/10/26(金) 20:05:45.53 ID:bzLRVFunr

1: 名無し 2018/10/26(金) 20:05:45.53 ID:bzLRVFunr
かわいそうやん…
2: 名無し 2018/10/26(金) 20:06:24.22 ID:3+NenlCTa
完全無視でちょっと笑えたけど
3: 名無し 2018/10/26(金) 20:06:30.30 ID:nYzTw+oa0
囲いこんで2位の予定がハムに強行されたんやろ
何度も見た光景
何度も見た光景
4: 名無し 2018/10/26(金) 20:06:47.85 ID:x2MlR7/Y0
地雷臭
5: 名無し 2018/10/26(金) 20:06:54.05 ID:B+nANkdiM
八戸大への配慮やろうな
6: 名無し 2018/10/26(金) 20:07:30.48 ID:fEB1velh0
原の独裁だから
7: 名無し 2018/10/26(金) 20:07:36.29 ID:wMRnRyjZa
高橋こそ2巡目でとれそうだったのに
8: 名無し 2018/10/26(金) 20:07:37.73 ID:bzLRVFunr
地雷でも外れ1位ならいくでしょ
9: 名無し 2018/10/26(金) 20:07:55.22 ID:k6a0RakMa
東海大絡み
10: 名無し 2018/10/26(金) 20:08:29.96 ID:Okiu4OwB0
割と巨人に必要なスター選手だったと思うんだけどね
11: 名無し 2018/10/26(金) 20:08:33.11 ID:EYz0nqFkK
読売は優勝しかないんや
原でダメならもう後がないんやで
だからロマン枠なんかいらんのや
原でダメならもう後がないんやで
だからロマン枠なんかいらんのや
15: 名無し 2018/10/26(金) 20:10:38.14 ID:NO8sGIDnd
>>11
その割には2位以降もなんか冴えない指名だったと思うんやけど
阪神もそうやけど監督変えるのはいいとしてもフロントまで
弄り倒すとロクなことにならんな
その割には2位以降もなんか冴えない指名だったと思うんやけど
阪神もそうやけど監督変えるのはいいとしてもフロントまで
弄り倒すとロクなことにならんな
12: 名無し 2018/10/26(金) 20:08:47.27 ID:vpC4EdEfK
なんかよくわからん選手を1位で取ったからセーフ
14: 名無し 2018/10/26(金) 20:10:20.49 ID:UshpDewZ0
マジレスすると補強ポイントが左投手と外野手だったから
巨人は選手を補強ポイントという観点でしか見てない
だから糞
巨人は選手を補強ポイントという観点でしか見てない
だから糞
コメント
コメント一覧 (20)
全体の傾向として大きいに越したことはないけど最近の選手は小さすぎなきゃ身長なんか関係ないでしょ
過去を見てもドラ1はポジション関係なく良い選手取った方がええ
こーゆーのホイホイ他所にあげちゃうからあかんのやでとは思う
巨人がやることなら何でも批判してそうな奴等が何したり顔で言ってんだよ
1位でチーム事情と無関係に獲りに行かれるのは
相応の選手だけだぞ
ていうイメージはもうおじさん達だけ
監督ら選手の背負ってます感がもう見てて可哀想だわ。昔は強い巨人を倒すって他のチームが躍起になる形が今は完全に打倒カープだもん。
1回最下位になって全て投げ売らないと
大田すら育てれない巨人に吉田は勿体無いよ、日ハムで良かった
後、スター性はマスコミの匙加減で良くも悪くもできるし、別にいらないでしょ?
活躍すれば自然にスターになるだろうし。
圧倒的な投球をしてきたわけではないし
そして何より甲子園で記録より記憶に残るタイプの選手は大成しない
もう充分人気はあるわけやし
甲斐野梅津の東洋2人なら桜井鍬原増やしてどうすんのと思うけど
プロからは対して評価されてないということ
なんJ民が叩きまくってた小園の方がはるかに評価高い
原になった時点でFAか訳分からん外国人
を使うし!
元々日ハムがよかったそうだから、相思相愛だ
ソースは河北新報の記事のチームメートのコメント
「吉田とは日本ハムがいいなと話してたので、実現してびっくりした」だそうだ
ドラ1は狙ってたから、名前が呼ばれないことが不安だったようだが
日ハムに関して、「高校生を大事に育てる印象」と言ってたし
子どものころ好きな球団と、人生預ける先は別だってことなんだろうな
コメントする